■状況
1月11日、日進市岩崎町地内において空き巣が発生しています。
■対策
・確実に施錠する
・室内に現金等の貴重品を保管しない
・防犯器具の活用(防犯性の高いCP建物部品の取り付け、警報機、防犯カメラの設置、防犯フィルムの取り付け)
・不審者、不審車両を見かけた際は、すぐに110番通報する
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
1月11日、日進市岩崎町地内において空き巣が発生しています。
■対策
・確実に施錠する
・室内に現金等の貴重品を保管しない
・防犯器具の活用(防犯性の高いCP建物部品の取り付け、警報機、防犯カメラの設置、防犯フィルムの取り付け)
・不審者、不審車両を見かけた際は、すぐに110番通報する
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
1月5日、日進市竹の山地内において車上ねらい被害が2件発生しています。
■対策
○車内に財布やカバン等の貴重品を置かないようにしましょう
○車に警報機等の防犯機器を取り付けましょう。
○車は明るく見通しの良い駐車場にとめましょう。
○不審な人や車を目撃した時はすぐに110番通報しましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
12月28日、日進市蟹甲町地内において出店荒し、長久手市作田地内において倉庫荒し、豊明市新栄町地内において空き巣被害が発生しました。
■対策
・確実に施錠をする
・室内に現金等の貴重品を保管しない
・防犯器具の活用(防犯性の高いCP建物部品の取り付け、警報機、防犯カメラの設置、防犯フィルムの取り付け)
・不審者、不審車両を見かけた際は、すぐに110番通報をする
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
12月9日から12月10日にかけて、日進市東山・豊明市西川町・愛知郡東郷町白鳥地内で空き巣被害が合計3件発生!玄関扉や勝手口扉がこじ開け・破壊されて侵入されています。
■対策
○玄関扉のこじ開けを防ぐため、ガードプレートを取り付ける。
○留守にするときは室内灯を点けておく等、不在を悟られないようにする。
○センサーライトを取り付けて家の周りを明るくする。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■発生日時
11月29日(水)午前5時40分頃
■発生場所
日進市赤池町流地内
■状況
男が、徒歩で登校している女子生徒の体を触った
■不審者等
男1名、30歳代から40歳代、薄い感じの頭髪、黒色ダウンジャケット、黒色様ズボン
■対策等
防犯ブザーを携行しましょう
不審者を見かけたときは110番通報してください
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
11月27日、愛知郡東郷町・日進市地内において「消費者料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」等との架空請求詐欺手口のはがきが投函されました。他の市町でも同様のはがきが投函される可能性があるため、ご注意ください。
■対策
身に覚えのないはがきは一切相手しない。
一人で悩まず、家族や知人に相談しましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
11月8日午後7時20分から午後9時20分の間、日進市浅田町・長久手市蟹原地内において車上ねらいが合計2件発生!車内からバッグやカーナビが盗まれています。
■対策
・車内に物があると犯人に狙われます!車内には物を置かないようにしましょう。
・車は明るく見通しのよい駐車場にとめましょう。
・警報機を取り付ける等の防犯対策をとりましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■発生日時
11月4日(土)午前7時50分頃
■発生場所
日進市米野木町地内
■状況
男が、登校中の女子生徒らに対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、30歳代、170cm位、がっしり、黒髪の短髪、上位黒色ジャージ
■対策
防犯ブザーを持ちましょう
不審者を見かけたら、すぐに110番通報しましょう
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
10月27日、長久手市井堀、武蔵塚、日進市竹の山地内の店舗駐車場において車上ねらい被害が合計3件発生!
■対策
・車から離れる際は、車内に荷物を置かないようにしましょう。
・警報装置等の盗難防止機器を活用しましょう。
・不審な人物を見かけた際は、すぐに110番通報しましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
10月24日から10月25日にかけて、日進市香久山一丁目地内の月極駐車場でプリウスが盗まれる自動車盗被害が発生!
■対策等
・愛知警察署管内では自動車盗被害が増加しています。
・車は明るく整備された駐車場に止めましょう。
・ハンドルロック、タイヤ固定装置、警報機等、複数の対策を取りましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110