■発生日時
10月25日(月)午前8時頃
■発生場所
名古屋市港区秋葉一丁目地内
■状況
男が、登校中の女子生徒らの後を追ったり、下半身を露出したりした
■不審者等
男1名、30歳代、165~170センチ、中肉、ボサボサでマッシュルーム様の髪型、上下紺色ジャージ(オレンジ色ライン入り)
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■発生日時
10月25日(月)午前8時頃
■発生場所
名古屋市港区秋葉一丁目地内
■状況
男が、登校中の女子生徒らの後を追ったり、下半身を露出したりした
■不審者等
男1名、30歳代、165~170センチ、中肉、ボサボサでマッシュルーム様の髪型、上下紺色ジャージ(オレンジ色ライン入り)
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■状況
10月24日午後4時40分頃、港区内の高齢者宅に男から「仕事してますよね。税金の還付金があります。」等との特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・不審な電話がかかってきたら、家族や警察、近所の人などに相談しましょう。
・常に自宅電話を留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう。
・電話で通帳番号や暗証番号、資産状況を聞かれても、絶対に答えてはいけません。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■状況
10月20日から24日の間に、港区知多2丁目地内でレクサスLXの盗難被害が発生しました。
■対策
・港区では今年に入り、レクサスLX等の盗難被害が多発しています。
・車を駐車する時は、警報装置、GPSを追加装着し、ハンドルロック、タイヤロック等を複数組み合わせて対策しましょう。
・犯人が日中に下見をしている可能性があります。不審な人や車を見たら110番通報しましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■発生日時
10月21日(木)午後3時30分頃
■発生場所
名古屋市港区西茶屋一丁目地内
■状況
男が帰宅途中の男子児童に「身長低いね」などと声を掛け頭を触った
■不審者等
男1名、20代から30代くらい、身長170センチから175センチくらい、やせ型、上衣赤い模様のついた白色長そでシャツ、下衣青色ジーパン、灰色キャップ帽、黒色マスク
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■発生日時
10月21日(木)午前6時30分頃
■発生場所
名古屋市港区港北町3丁目地内
■状況
男が、アパートの窓に向かって下半身を露出していた
■不審者等
男1名、50歳位、170センチ位、やせ型、白作業着上下
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■発生日時
10月20日(水)午後3時頃
■発生場所
名古屋市港区木場町地内
■状況
男が、住宅の通路で、左右を見渡したり、携帯電話を構えたりした
■不審者等
男1名、中肉、短髪、黒半袖Tシャツ
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■状況
10月19日夜間から翌20日早朝にかけて、港区宝神町地内でランドクルーザープラドの盗難被害が発生しました。
■対策
・港区では今年に入り、ランドクルーザー等の盗難被害が多発しています。
・車を駐車する時は、警報装置、GPSを追加装着し、ハンドルロック、タイヤロック等を複数組み合わせて対策しましょう。
・犯人が日中に下見をしている可能性があります。不審な人や車を見たら110番通報しましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■状況
10月18日、港区内で架空請求詐欺と思われるハガキが複数確認されています。
内容は『契約不履行による民事訴訟を起こされた』『契約していた会社から訴追されたので通知する』等というもので、発送元は『全国民事訴訟相談センター』等となっています。
■対策
・身に覚えのない請求にはすぐに応じず、家族・警察に相談しましょう。
・ハガキに書かれた電話番号には絶対に連絡しないでください。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■発生日時
10月15日(金)午前7時30分頃
■発生場所
名古屋市港区藤高2丁目地内
■状況
自転車に乗った男が、登校中の児童に対してスマホを向けた
■不審者等
男1名、30歳代、グレー色の作業着、作業帽、マスクとメガネは無し、外国人風
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■発生日時
10月14日(木)午前7時35分頃
■発生場所
名古屋市港区七反野2丁目地内
■状況
車に乗った男が、登校中の女子児童に対してスマホを向けた
■不審者等
男1名、30~40歳、黒シャツ、黒ニット帽
■情報配信
港警察署
052-661-0110