■発生日時
3月22日(水)午後6時45分頃
■発生場所
春日井市美濃町3丁目地内路上
■状況
女が帰宅途中の女子児童に対してスマートフォンを向けた
■不審者等
女1名、40歳代、白色半袖シャツ、眼鏡をかける、緑色のスマートフォンカバー、白色自動車乗車
■対策
・不審者から声をかけられたり体を触られるなど、身の危険を感じた時は大声を出して逃げましょう。
・避難できたらすぐに110番通報をしましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
3月22日(水)午後6時45分頃
■発生場所
春日井市美濃町3丁目地内路上
■状況
女が帰宅途中の女子児童に対してスマートフォンを向けた
■不審者等
女1名、40歳代、白色半袖シャツ、眼鏡をかける、緑色のスマートフォンカバー、白色自動車乗車
■対策
・不審者から声をかけられたり体を触られるなど、身の危険を感じた時は大声を出して逃げましょう。
・避難できたらすぐに110番通報をしましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
3月20日(月)、春日井市下条町3丁目及び同市六軒屋町西地内の高齢者宅に、
・病院の医師を名乗る者から「息子さんがガンになった。」等
・ハウスメーカー職員を名乗る者から「介護施設を作りますが、入居予定はありますか。」等
と特殊詐欺の前兆電話が多数確認されました。
■対策
・不審な電話は、必ず家族や警察に相談してください。
・近くの高齢者等に注意を呼び掛けてください。
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
春日井市内で盗難被害が多発
■状況
3月19日(日)から3月20日(月)にかけて、春日井市小野町2丁目地内を始め市内において美容室、会社事務所等を狙った出店荒し被害のほか、プリウスを狙った自動車盗被害が発生しました。
■対策
・夜間や休日に不在となる店や事務所等には現金を保管しないようにしましょう。
・出入口には「現金ゼロ宣言」等と記載した防犯プレートを掲示しましょう。
・特に、ランドクルーザー、アルファード、プリウス等の自動車は、複数の防犯対策をしましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
3月19日(日)午後3時頃、春日井市八田町2丁目地内の高齢者宅に、ハウスメーカーの職員を名乗る男から「近くに介護施設を作るのですが、入居予定はありますか」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は必ず家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
3月16日(木)春日井市内において、警察官や親族をかたる特殊詐欺の前兆電話を多数確認しました。
■
・キャッシュカードを渡さない、暗証番号を教えない。
・「お金が必要」と言った電話は親族に確認しましょう。
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・近くの高齢者等に注意を呼び掛けてください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
3月15日(水)午後5時30分頃から午後6時50分頃にかけて、春日井市内の複数の高齢者宅に、春日井市役所の職員を名乗る男から「健康保険の給付がある」「医療関係の還付金がある」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・近くの高齢者等に注意を呼び掛けてください。
・ATMで還付金の手続きはできません。
・不審電話は必ず家族や警察に相談してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★春日井市内に還付金詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
3月15日(水)午前10時30分頃、春日井市鳥居松町6丁目地内において、高齢者宅に春日井市役所健康保険課をかたり「還付金があります。手続きのため、銀行から連絡があります」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・ATMで還付金の手続きはできません。
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・近く高齢者等に注意を呼び掛けてください。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
3月14日(火)午前9時50分頃、春日井市八事町2丁目地内の高齢者宅に、病院の医師を名乗る男から「息子さんがガンになった」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
また、同日午前10時50分頃に、春日井市石尾台1丁目及び6丁目地内の高齢者宅に、春日井市役所の職員を名乗る男から「健康保険の還付金があります」と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・近くの高齢者等に注意を呼び掛けてください。
・ATMで還付金の手続きはできません。
・不審電話は必ず家族や警察に相談してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
3月13日午後5時10分頃、春日井市内において「医療費の還付金があります」等と市役所を名乗る特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・ATMで還付金の手続きはできません。
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
3月12日(日)午後10時40分頃
■発生場所
春日井市貴船町地内
■状況
男が女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢30代後半、170センチ位、中肉、ニット帽、上下黒色服
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110