犬山市

■状況
4月2日の午前中から犬山署員を騙る不審な電話が多発しています!
犯人は「家族名義の通帳を持っている男を捕まえています。」などと言って電話をかけてきています。
■対策
☆電話をしてきた警察官の名前と所属を確認し、犬山署に確認の電話をしてください。
☆電話だけで相手を信用しないようにしてください。

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
4月2日犬山市大字上野地内で今年3件目の特殊詐欺の被害が発生しました。
犯人は電話で犬山警察署員を名乗り、「銀行員を逮捕した。今から刑事にキャッシュカードの確認に行かせる」等と言って自宅を訪問、被害者から暗証番号を聞き出し、キャッシュカードをすり替えたうえで、現金を引きだしています。
■対策
☆相手の言葉を鵜呑みにせず、一旦電話を切って警察や家族にすぐ相談しましょう。
☆銀行口座の残高や暗証番号を聞かれても絶対に教えてはいけません。
☆固定電話は常に留守番電話に設定しておくと詐欺電話には有効です。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
3月17日午前1時ころから午前10時ころにかけ、犬山市大字犬山字薮下地内の一般民家において掃出し窓を割られ侵入し車のキーを盗まれる忍込み被害が発生しています。
■対策
犬山警察署管内では今年既に16件の侵入盗被害が発生しています。
☆自宅に多額の現金を保管しないようにしましょう!!
☆窓に防犯フィルムや補助錠を設置し、窓対策を行いましょう!!
☆カメラ付きインターホンや防犯カメラ等の防犯対策を行いましょう!!

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
3月2日午後5時30分頃犬山市大字五郎丸地内で、男が高齢者宅を訪問し「息子に頼まれた物を持ってきた」など言い、ピンジャック(コード付きプラグ)を高額で売り付ける詐欺が発生しました!

■対策
☆「息子に頼まれた」は詐欺です!
☆お金を支払う前に家族に電話で確認をしてください!

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
3月1日夕方から3月2日朝方にかけて、犬山市大字羽黒字稲葉地内で自宅駐車場に停めておいた普通乗用車のナンバープレートが前後2枚盗まれました。
■対策
☆ナンバープレートのネジを防犯ネジに変えてください。
☆不審者、不審な車を見かけたら110番通報をお願いします。

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■発生日時
2月14日(金)午後6時頃
■発生場所
犬山市大字富岡字株池地内
■状況
男が下校中の女子高生に対して「道を教えて」等と声を掛けた
■不審者等
男1名、年齢50代くらい
黒色軽四車両乗車
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
2月14日午前9時頃から、犬山市内において、犬山市役所を騙る特殊詐欺の前兆電話が多くかかってきています。犯人は「青色の封筒を送ったが届いていますか」等と言っています。
■対策
☆相手の言葉を鵜呑みにせず、一旦電話を切って警察や家族にすぐ相談しましょう。
☆銀行口座や残高や暗証番号を聞かれても絶対に教えてはいけません。
☆固定電話は常に留守番電話に設定しておくと詐欺電話には有効です。

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
2月13日午後1時15分頃から午後2時15分頃までの間、犬山市内において警察官を騙る特殊詐欺の前兆電話が複数掛かってきました。
犯人は、「詐欺グループを捕まえたところ、あなたの個人情報が名簿に載っていた」等と言っていました。

■対策
・相手の言葉を鵜呑みにせず、一旦電話を切って警察や家族にすぐ相談しましょう。
・銀行口座の残高や暗証番号を聞かれても絶対に教えてはいけません。
・固定電話は常に留守番電話に設定しておくと詐欺電話には効果的です。

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■発生日時
2月11日(火)午後4時頃
■発生場所
犬山市大字羽黒字向浦地内公園
■状況
男が女子児童に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢30歳位、身長175cm位、フード付き黒色長袖ジャージ、横に白色ラインの入った黒色ズボン

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■発生日時
2月10日(月)午後11時10分頃
■発生場所
犬山市天神町地内
■状況
30歳くらいの男性が、帰宅途中の女性に対して手を掴むなどした
■不審者等
男1名、30歳くらい、頭髪長め、紺色ダウンジャケット、マスク着用

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110