名古屋市西区

“夏の安全なまちづくり県民運動”実施中!《7月1日~7月10日》
~「慣れた道だから大丈夫・・?」犯人はあなたの後ろから近づいてきます~
日を増すごとに暑くなり、薄着や露出の多い服装になる女性の方が増えているかと思います。そんな中、心配されるのが女性を狙った痴漢などの性犯罪被害です。「もしかしたら私も被害に遭うかもしれない」という意識を持って自主防犯に心がけてください。
【防犯のポイント】
○夜道を一人で歩く時には、時々後ろを振り返るなど周囲を警戒する。
○できるだけ人通りの多い明るい道を通る。
○「スマートフォンを操作しながら」「音楽を聴きながら」といった「ながら歩き」は絶対にしない。
○防犯ブザーを手に持って歩く。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■発生日時
7月4日(日)午後6時30分頃
■発生場所
西区清里町地内
■状況
車に乗った男が遊戯中の女子生徒に対して声をかけた
■不審者等
男1名、赤色上衣、丸顔で色黒、紺色キャップ帽、灰色の車

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■状況
7月4日午後2時25分頃、西区市場木町地内の高齢者宅に百貨店の店員を名乗る男から「○○さんのクレジットカードが使われそうになったのでカードを止める必要があります。すぐに全国銀行協会050‐△△△△‐□□□□に電話して下さい。」等という詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・身に覚えのない電話で個人情報を伝えない!
・キャッシュカードやクレジットカード等の暗証番号を絶対に他人に教えない!
・他人にキャッシュカードやクレジットカード等を渡さない!
・家の電話を常に留守番電話設定に!
・一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談!
■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

【注意】~還付金詐欺の前兆電話が多数かかっています~
■状況
7月2日午後4時頃から午後6時頃にかけて、西区児玉二丁目、三丁目地内の高齢者宅に区役所の職員等を騙る男から「医療費の還付書類は届いていますか。返信がないので電話をしました。今日中に手続きしたら還付できます。」等と還付金詐欺の前兆電話が多数かかっています。
■対策
・医療費の還付はATMからできません。
・相手が金融機関の担当者やコールセンターの番号を案内しても折り返しの電話をしないでください。
・「申請は今日まで」「ATMで操作できる」等の言葉が出てきたら、特殊詐欺の前兆電話です。一度電話を切り、警察や家族に相談しましょう。
・自宅の電話は留守番電話設定にして、犯人と直接会話をしないようにしましょう。
★お願い★
役所の閉庁時間帯や無人ATMになる時間帯を狙った特殊詐欺の前兆電話が多発しています。「今日まで」等と指示されても慌てず行動してください。警察や家族に相談し、一人で判断しないことが被害防止につながります。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■状況
7月2日午後4時15分ころ、西区則武新町1丁目地内の高齢者の家庭に、西警察署の警察官を騙る男から「盗まれた物はありませんか。」「窃盗事件を調べたらあなたの住所が名簿にありました。」等と詐欺の前兆電話が多数架かっています。
■対策
・振り込め詐欺被害防止のため、常に自宅電話を留守番電話設定にしましょう。
・知らない人、番号からの着信には応答しないようにしましょう。
・一人で悩まず、家族、友人、警察に相談しましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

“夏の安全なまちづくり県民運動”実施中!《7月1日~7月10日》
~「連れ去り防止!」子供を犯罪から守ろう~
子供を対象とした声かけやつきまといは、下校時や習い事の行き帰りなど「子どもが一人で行動しているとき」が圧倒的に多くなっています。大切なお子さんが連れ去りなどの被害に遭わないように、御家庭で次のことを教えてあげてください。
○「じっと見てくる」「後をつけてくる」など『変な動きをしている人』に注意!
○「怖い」「おかしい」と感じた時は『すぐに走って逃げる』!
○防犯ブザーは『簡単に手が届くところ』につける!
○助けをよぶ時は『力一杯大声を出す』!
○もし身体をつかまれたら、『全力でジタバタ暴れて抵抗する』!

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

“夏の安全なまちづくり県民運動”実施中!《7月1日~7月10日》
~「西区が狙われています」詐欺電話に注意!~
西区では、今年に入って医療費等の還付を名目にした還付金詐欺やキャッシュカードを騙し取られるといった特殊詐欺の被害が10件発生しており、被害者の大半が高齢者の方です。高齢者が御家族におみえの方は、注意喚起をお願いします。
【防犯のポイント】
○「医療費の還付金をATMで受け取ることができる」「キャッシュカードの暗証番号は?」という電話はすべて詐欺です。
○このような電話がかかってきたら、直ぐ西警察署に通報してください。皆さんの通報が犯人の検挙、被害の防止につながります。
○犯人は、自宅の固定電話に電話をかけてきます。犯人と直接会話をしないように、自宅の電話を留守番電話設定にしましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

“夏の安全なまちづくり県民運動”の実施
7月1日(木)から7月10日(土)までの間、「夏の安全なまちづくり県民運動」を実施します。犯罪被害に遭わないように、できることから防犯対策をお願いします。
【重点】
○特殊詐欺の被害防止~「還付金」+「ATM」=詐欺!
○子供と女性の犯罪被害防止~周りが見えていますか?「ながら歩き」は厳禁!
○自動車盗の被害防止~ハンドルロックなど、複数の対策を!
○侵入盗の防止~外出時、就寝時は必ず「カギかけ」!「窓」をツーロック!

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

「西区が狙われています」~詐欺電話に注意!~
6月22日午後、西区浅間一丁目、花原町、比良三丁目、赤城町地内の高齢者の家庭に西区役所健康保険課の職員を騙る男から「累積医療費の還付金がある」、西警察署の警察官を騙る男から「オレオレ詐欺の犯人を捕まえたらお宅の息子の名前や住所が書いてあるメモが見つかった」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
【対策】
・ATMで医療費等の還付金を受け取ることはできません。
・他人にキャッシュカードを渡さない。
・家の電話を留守番電話設定にしましょう。
・「医療費の還付金をATMで受け取ることができる」「キャッシュカードの暗証番号は?」「詐欺グループを捕まえた」という電話は詐欺です。すぐ西警察署に通報してください。皆さんの通報が犯人の検挙、被害の防止につながります。
・携帯電話をかけながらATMを操作している高齢者を見かけたときは、声をかけてください

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■発生日時
6月15日(火)午前8時頃
■発生場所
名古屋市西区幅下二丁目地内
■状況
男が、登校中の女子児童に対して「おいで、おいで」と声をかけ手招きした
■不審者等
男1名、60~70歳位、160センチ位、中肉、短髪白髪まじり、白色半袖シャツ、ベージュ色長ズボン

■情報配信
西警察署
052-531-0110