犬山警察署

■秋の全国交通安全運動の実施
■運動期間等
9月21日から9月30日までの間、秋の全国交通安全運動が実施されます。
9月は、月初めと月末の日没時間の差が最も大きく、日が暮れるのが急に早くなると感じる時期です。
ドライバーの方は、早めのライト点灯とハイビームを活用し視認性を確保して、安全運転に努めましょう。
歩行者・自転車の方は、夕暮れ以降はドライバーから見えにくくなりますので、反射材の活用や明るい服装、自転車の方も早めのライト点灯で安全行動に努めましょう。
安全運転により、交通死亡事故ゼロを目指しましょう。

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山警察署

「夏の交通安全県民運動の実施」
■運動内容
7月11日から7月20日までの間、夏の交通安全県民運動が実施されています。
夏本番を迎え、行楽などで自動車を運転する機会が増えるほか、暑さやレジャーの疲れから運転者の注意力が散漫になりがちです。
また、夏特有の解放感から飲酒の機会も増え、飲酒運転による交通事故の発生も懸念されます。
運転には細心の注意を心掛けていただき、運動期間中、交通死亡事故ゼロを目指しましょう。

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110