稲沢市

稲沢市内の先週(7月31日~8月6日)の主な犯罪情勢
■現状
先週の犯罪発生件数は10件でした。
内訳は
詐欺3件、空き巣2件、部品ねらい1件、自転車盗1件、窃盗(その他)1件、傷害1件、器物損壊1件でした。
特異なものとしては、稲沢市横野西郷町と小池三丁目で玄関ドアなどをこじ開けて侵入し、現金や貴重品が盗まれる被害が発生しています。
センサーライトや防犯カメラの設置を検討してください。
お出かけの際、就寝時、在宅時でも自宅の施錠は全てしてください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■状況
8月5日(金)午後0時ころ、稲沢市奥田神ノ木町において、百貨店従業員を名乗る男から「あなたのクレジットカードを使用している人がいます。」といった詐欺の前兆電話がありました。
この種の電話は、相手に不安を与え、お金を騙しとろうとしたり、個人情報を聞き出し悪用される可能性が考えられます。
■対策
在宅時でも留守番電話設定にして下さい。
他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えたりしないで下さい。
不審な電話があったら、警察、家族に相談して下さい。
~STOP!特殊詐欺~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

特殊詐欺の前兆電話が発生
■状況
8月3日(水)午前11時頃、稲沢市平和町鷲尾内の民家の固定電話に、「オレなんだけど」と息子を名乗る詐欺の前兆電話がありました。今回は、電話のみで被害は確認されていませんが、この種の電話は、相手に不安を与え、お金をだましとろうとしたり、個人情報を聞き出し悪用される可能性が考えられます。
■対策
・相手が息子や孫を名乗っても鵜呑みにせず、一旦電話を切ってください。
・電話で個人情報や金融機関を尋ねたりすることはありません。
・在宅時でも、留守番電話設定にしてください。
・自宅の電話を迷惑電話防止機能付電話機に買い替え、防犯対策をしてください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

稲沢市内の先週(7月24日~30日)の主な犯罪情勢
■現状
先週の犯罪発生件数は11件でした。
※数値は暫定値なので変更する可能性があります。
内訳は
自転車盗2件、車上ねらい2件、万引き3件、器物損壊3件、遺失物横領1件でした。
特異なものとして、稲沢市北東部で、1階に干していた下着が切られる被害がありました。
下着等は上層階若しくは室内に干すようにしてください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

★住宅を狙った侵入盗被害が連続発生★
■状況
8月1日朝から夜の間、稲沢市小池三丁目と稲沢市横野において、犯人が玄関ドアや窓をこじ開ける等して侵入し、現金や貴重品が盗まれる被害が連続発生しました。
■対策
・シャッターや雨戸を活用してください。
・センサーライト、防犯カメラを設置してください。
・ガードプレート、防犯フィルムを設置してください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■状況
7月31日(土)午後2時頃、稲沢市井之口大宮町内の民家の固定電話に、稲沢警察署員を名乗る男から「個人情報が漏れています。金融機関に確認してください。」と不審な電話がありました。今回は、電話のみで被害は確認されていませんが、この種の電話は、犯人が個人情報を聞き出し、悪用される可能性が考えられます。
■対策
・電話で個人情報や金融機関を尋ねたりすることは絶対にありません。
・在宅時でも、留守番電話設定にしてください。
・自宅の電話を迷惑電話防止機能付き電話機に買い替え、防犯対策をしてください。
・身に覚えがない電話がかかってきた場合は、相手の連絡先、名前を聞いて一旦電話を切り、その電話番号が正しいか確認してください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■状況
7月28日(木)午前11時40分頃、稲沢市祖父江町祖父江内の民家の固定電話に、犯罪コールセンターを名乗る男から「愛知県警から依頼があって電話しました。」「家族の個人情報が漏れています。」と不審な電話がありました。今回は、電話のみで被害は確認されていませんが、この種の電話は、個人情報を聞き出し、悪用される可能性が考えられます。

■対策
・電話で個人情報や金融機関を尋ねたりすることは絶対にありません。
・在宅時でも、留守番電話設定にしてください。
・自宅の電話を迷惑電話防止機能付電話機に買い替え、防犯対策をしてください。
・身に覚えがない電話がかかってきた場合は、相手の連絡先、名前を聞いて一旦電話を切り、その電話番号が正しいか確認してください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
7月22日(金)午前7時40分頃
■発生場所
稲沢市小沢2丁目地内
■状況
男が女子高生に対し下半身を露出した。
■不審者等
男1名、50代半ば、紺色系のTシャツ、ジーンズ様の紺色ズボン

☆防犯対策
・夜間、帰宅時は明るい大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
・防犯カメラに不審者が映っていたら、警察に情報提供をお願いします。
~ご協力をお願いいたします~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
7月21日(木)午後10時45分頃
■発生場所
稲沢市高御堂1丁目地内
■状況
男が、女子学生に対し下半身を露出し声を掛けた。
■不審者等
男1名、50歳代位、身長170センチ位、青色Tシャツ
☆防犯対策
・夜間、帰宅時は明るい大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

稲沢市内の先週(7月3日~9日)の主な犯罪情勢
■現状
先週の犯罪発生件数は13件でした。
※数値は暫定値なので変更する可能性があります。
主な被害としては
・稲沢駅や大里駅の駐輪場で施錠中の自転車が2台盗まれました。
短時間でもワイヤー錠などで鍵を2つかけるツーロックを行ってください。
・平和町中三宅で玄関ドアの窓ガラスが割られる被害が発生しています。
空き巣などに発展する可能性があります。ガラス部分には防犯フィルムが効果的です。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110