名古屋市南区

■状況
2月22日午前10時15分頃、名古屋市緑区鳴海町地内のコンビニエンスストア、また、同日午前10時29分頃、名古屋市南区元桜田町5丁目地内の郵便局で強盗事件が発生しました。犯人は逃走し、いまだ発見には至っていません。

■被疑者の特徴
男1名、年齢30~40歳代、身長170~175cm位、黒色ヘルメット又は帽子、黒っぽい上下、包丁様のもの及び液体の入ったペットボトルを所持している可能性あり
(被疑者の特徴は2件とも酷似しています)

■対策
不要の外出は控え、確実な戸締りをお願いします。
被疑者に関する情報については、警察へ110番通報してください。

■情報配信
生活安全総務課

名古屋市南区

『南区が狙われています!!』
~特殊詐欺前兆電話の多発~
■状況
2月17日、南区内の複数の家庭に百貨店の店員を騙る男から「あなたのクレジットカードを使って買い物をしようとしている人がいる。怪しいので本人確認のために連絡した。すぐに全国銀行協会に電話してほしい。」などと特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○電話で「キャッシュカードの暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○絶対にキャッシュカードを他人に渡さないでください。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をすすめて下さい

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

オレオレ詐欺被害が発生!
■状況
2月16日、南区内のご家庭に、息子を名乗る男から「のどが痛くて病院にいる」「仕事の支払いのためのお金が必要」「上司の息子が取りに行く」などと電話があり、自宅を訪問してきた男に現金をだまし取られるオレオレ詐欺の被害が発生しました。
■対策
南区内では、今月に入り身内を騙るオレオレ詐欺の被害や前兆電話が後を絶ちません。
〇「税金を払わないといけない」「仕事のミスでお金が必要」このような電話は詐欺です。
〇犯人は「電話を切らないで」と家族との相談を妨害しようとします。
〇お金やキャッシュカードを要求する電話はすぐに切って、家族や警察に相談してください。
〇犯人と話をしないために、在宅時でも留守番電話設定にしましょう。
■家族の方に不審な電話がかかってきていないか確認しましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちへの登録をおすすめして下さい

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

『南区が狙われています!!』
~特殊詐欺前兆電話の発生~
高齢者を御家族にお持ちの方は、今すぐ注意喚起をお願いします。
■状況
2月9日、南区内のご家庭に甥を騙る男から「コインチェックで儲かったからお金を預かってほしい、口座番号を教えて」などと特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○「株、仮想通貨で儲かった」「税金を代わりに払ってほしい」という電話は詐欺です。
○キャッシュカードを他人に渡したり、暗証番号を教えないようにしましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をすすめて下さい。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

オレオレ詐欺被害が発生!
■状況
2月8日、南区内の家庭に孫を名乗る男から「友達とビットコインをやって儲かった。税金を払わなければいけない。今、弁護士事務所にいる」等と電話があり、現金をだまし取られるオレオレ詐欺被害が発生しました。
■対策
○「お金を儲けた」「税金を払わないといけない」このような電話は詐欺です。
○お金やキャッシュカードを要求する電話はすぐに切って、家族や警察に相談してください。
○犯人は「電話を切らないで」と家族との相談を妨害しようとします。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。
■特殊詐欺被害防止サポーターの皆様、引き続き情報提供をお願いいたします。
■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

『南区が狙われています!!』
~特殊詐欺前兆電話の多発~
高齢者を御家族にお持ちの方は、今すぐ注意喚起をお願いします。
■状況
2月5日、南区内の複数の家庭に百貨店を騙る男から「あなたの家族が高額な買い物をしようとしている」「カードが不正に利用されている」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○「電話」で「キャッシュカードの暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○キャッシュカードを他人に渡さないようにしましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をすすめて下さい。
■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

~「訴訟」のハガキに要注意!~
■状況
1月24日以降、南区内の複数のご家庭に「消費料金に関する訴訟最終確認のお知らせ」等と題し「契約不履行による民事裁判を行う」「財産を差し押さえられる」等と不安をあおる内容の書かれた詐欺のハガキが送られています
■対策
このような詐欺のハガキに書かれた連絡先に連絡すると、お金を請求されてしまいます。
〇身に覚えのないハガキや封書、メールに書かれた連絡先には絶対に連絡しない!
〇一人で悩まず、すぐに家族や警察に相談してください。
■家族の方に不審な郵便物がきていないか確認しましょう。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちへの登録をおすすめして下さい
■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

■発生日時
1月21日(金)午前8時55分頃
■発生場所
名古屋市南区鳥栖1丁目地内
■状況
路上に立っていた男が、自転車で走行中の女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、180センチくらい、体格普通、上下紺色っぽい服装でフードを被る、色不明の眼鏡

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

■発生日時
1月18日(火)午前8時55分頃
■発生場所
名古屋市南区西桜町地内
■状況
男が通勤中の女性に対し、下半身を露出した
■不審者等
男1名、30歳代、身長170センチメートルくらい、体格中肉、黒色キャップ帽、眼鏡なし、白色マスク、黒色ダウンジャケット、黒色長ズボン

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

『南区が狙われています!』
~特殊詐欺前兆電話の発生~
■状況
1月14日、南区内の複数のご家庭に、息子を名乗る男から「仮想通貨で大儲けした」「多額の税金を払わないといけない」「弁護士を雇う金がいる」等と、オレオレ詐欺の前兆電話がありました。
■対策
南区内では昨年、身内や警察官等を騙るオレオレ詐欺被害の被害や前兆電話が多発しました。
〇「大金を儲けた」「税金を払わないといけない」「仕事のミスでお金が必要」このような電話は詐欺です。
〇犯人は「電話を切らないで」と家族との相談を妨害しようとします。
〇お金やキャッシュカードを要求する電話はすぐに切って、家族や警察に相談してください。
〇犯人と話をしないために、在宅時でも留守番電話設定にしましょう。
■家族の方に不審な電話がかかってきていないか確認しましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちへの登録をおすすめして下さい

■情報配信
南警察署
052-822-0110