名古屋市東区

■発生日時
3月~7月上旬の午前7時40分頃
■発生場所
東区砂田橋五丁目地内
■状況
自転車に乗った男が通行人に対して「薬局はどこですか?」「ストッキングを探してます」などと声を掛けてきた
■不審者等
男1名、年齢60歳くらい、身長170センチくらい、体格普通、色不明の戦闘帽を被る
一文字ハンドルで色不明のマウンテンバイク風の自転車乗車

※不審な男を見た、声を掛けられた、というときはすぐに警察に通報してください。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

■状況
7月28日、東区内において「答弁書」等と題された書面が入った架空請求の封書が複数届いています。
書面には「契約不履行による民事訴訟」等と記載されており、訴訟の取下げを名目に現金を要求してくることが予想されます。
■対策
・ハガキだけでなく、封書でも架空請求の文書が送られています。
・記載された電話番号には絶対に連絡をしないでください。
・一人で判断せず、必ず家族や警察に連絡しましょう。
・この情報を多くの人に伝え、被害防止に努めましょう。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

■発生日時
7月24日(金)午前8時40分頃
■発生場所
東区徳川二丁目5番先歩道上
■状況
男が出勤途中の女性に対して臀部を露出した
■不審者等
男1名、30歳代位、160CM位、やせ型、黒髪短髪、茶色系の上着

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

■発生日時
7月13日(月)午前2時20分頃
■発生場所
東区葵1丁目15番地内
■状況
自転車に乗った男が徒歩で帰宅中の女性の体を触った
■不審者等
男1名、40歳位、中肉、170センチ位、白髪交じり、赤色スポーツサイクル乗車
■対策等
危険を感じたら大声で助けを呼んでください
防犯ブザーを活用しましょう
不審者を見かけたら110番通報をお願いします

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

■状況
7月2日から7月12日にかけて、東区内で自転車盗被害が11件発生しています。
■対策
・うち6件は無施錠での被害です。まずは鍵かけを確実に行いましょう。
・ツーロックをすることにより、被害を防げる確率がアップします。
・ワイヤー錠だけでは盗まれるケースも報告されています。防犯性能の高い鍵をつけるようにしましょう。
・近くにいるから、自宅だから、少しの間だからと安心せず、鍵かけするくせをつけましょう。
確実な「鍵かけ」により、大切な自転車を被害から守りましょう!!

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

■発生日時
7月10日(金)午後1時30分頃
■発生場所
名古屋市東区大幸南1丁目1番地内歩道上
■状況
男が、徒歩で帰宅中の幼児と母親に対して、スマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、年齢30歳から40歳位、身長175センチメートル位、体格太め、頭髪丸刈り、紺色半袖Tシャツ、ねずみ色チノパン、スマートフォン所持

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

■発生日時
7月7日(火)午後1時30分頃
■発生場所
東区矢田南四丁目1番地内
■状況
男が下校途中の小学生児童に対して、「ガチャガチャをあげる」と声を掛けた
■不審者等
男1名、年齢60歳くらい、白色でファスナーがある上着、メガネや帽子は無し、徒歩にて移動

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

■状況
最近、東区内において、ショートメールやSNSで、「荷物を届けたが不在だったので持ち帰った」と宅配業者を装ったメールが届いた、という相談が多数寄せられています。

■対策
このようなメールは
フィッシング
と呼ばれる手口で、ウイルスに感染したり、重要な情報を盗み取られたりする場合があります。
もしメールを受信したときは、次のことに気を付けてください。
〇書いてある電話番号に電話をしない
〇メールを返信をしない
〇添付されているURLにアクセスしない
迷ったら一人で判断をせずに家族や知人、警察に相談してください。
また、身近な人にもこの情報を共有して被害を防ぎましょう。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

■状況
最近、東区内において、ショートメールやSNSで、「荷物を届けたが不在だったので持ち帰った」と宅配業者を装ったメールが届いた、という相談が多数寄せられています。

■対策
このようなメールは
フィッシング
と呼ばれる手口で、ウイルスに感染したり、重要な情報を盗み取られたりする場合があります。
もしメールを受信したときは、次のことに気を付けてください。
〇書いてある電話番号に電話をしない
〇メールを返信をしない
〇添付されているURLにアクセスしない
迷ったら一人で判断をせずに家族や知人、警察に相談してください。
また、身近な人にもこの情報を共有して被害を防ぎましょう。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

■発生日時
6月24日(水)午前8時頃
■発生場所
名古屋市東区徳川町地内
■状況
男が、登校中の児童に対し、スマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、年齢30歳代位、身長170センチメートル位、メガネ、派手な柄の半そでシャツ、半ズボンを着用、スマートフォン所持
■対策
・付近でも同様にスマートフォンを向けられた事案が発生しています。
・不審者を見かけたら迷わず110番通報しましょう。
・防犯ブザー等を活用しましょう。
・身近にパトネットあいちへの登録が済んでいない方がいましたら、登録を勧めていただくようお願いします。

■情報配信
東警察署
052-936-0110