■発生日時
12月4日(水)午後7時45分頃
■発生場所
犬山市桃山台1丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性にすれ違い様、同女のコートのポケットに手を入れた
■不審者等
男1名、20代くらい、中肉、色不明のキャップ帽、黒ダウンジャケット、青色ジーパン、ミニサイクル乗車
☆防犯ブザー等の防犯グッズを活用しましょう。
☆夜間はできる限り一人で出歩かないようにしましょう。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
Tag Archives: 犬山市
犬山市
■発生日時
12月2日(月)午後5時30分頃
■発生場所
犬山市字西北野地内
■状況
高齢者宅に息子の同僚を名乗る男が訪問し、息子から頼まれたといって黒いコードを見せ4万円を要求する事案が発生しました。
■不審者等
男1名、50~60歳、160センチ位、細身、頭髪センター分け、黒ジャンパー、黒ズボン
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
犬山市
■状況
11月27日午前10時20分ころから、犬山市内において市役所職員を騙る特殊詐欺の前兆電話が多発しています。
犯人は市役所職員を名乗り、保険証が届いてますか?保険料の還付がある等のことを言ってきます。
■対策
☆相手の言葉を鵜呑みにせず、こちらから市役所に電話をかけ直すなどの対策を!
☆不審に思ったらすぐに電話を切って家族や警察に相談しましょう!
☆銀行口座の残高や暗証番号を聞かれても絶対に教えない!!!
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
犬山市
■状況
11月22日午後3時過ぎから、犬山市内において、犬山警察署員を騙る詐欺の前兆電話が多発かかってきています。
犯人は「詐欺グループを捕まえた、グループが持っていた名簿にあなたの名前が載っている」等の内容の電話をかけてきています。
■対策
☆警察と言われても、電話だけの相手を信用しないでください。
☆個人情報は絶対に教えないでください。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
犬山市
■状況
11月21日から11月22日にかけて、犬山市大字五郎丸地内及び大字善師野地内で事務所荒し被害及び出店荒し被害が多発しています。
犯人はガラス窓を破ったり、正面ドアをバールでこじ開けて、事務所や店舗に侵入し、室内にある金庫や現金等を盗んでいます。
■対策
☆窓対策として、補助錠やミニ警報機等を活用してください!
☆外回り対策として、センサーライトや防犯カメラを活用してください!
☆ドアにはガードプレート等をつけて、ドアにバールが入らないよう対策をお願いします!
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
犬山市
■状況
11月20日午後3時過ぎ頃、犬山市字薬師前地内、字郷西地内、長者町地内で犬山警察署を騙る詐欺の前兆電話が個人宅にかかってきています!
犯人は「あなたの個人情報が流れています、口座が被害に遭っていませんか」「詐欺グループを捕まえた、犯人があなたの通帳を持っていた、あなたはどのような通帳を持っていますか」等と個人情報を聞き出す電話をかけてきています。
■対策
☆警察と言われても、電話だけの相手を信用しないでください!
☆個人情報は絶対に教えないでください!
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
犬山市
■発生日時
11月18日(月)午後1時30分頃
■発生場所
犬山市大字羽黒字中深田地内
■状況
男が女性に対し突然後ろから抱きついた。
■不審者等
男1名、年齢40歳位、身長170センチ位、体格中肉、上衣黒っぽいジャンパー、紺色ジーンズ、黒髪リーゼントの様な髪型、黒っぽいななめ掛けカバンを所持
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
犬山市
11月13日(水)午後3時頃、
犬山市大字犬山字北笠屋地内で発生した、男が下校中の児童に対し、すれ違う際「首をさされるぞ」と言った、という事案については、行為者が判り、事件性がないことが判明しました。
ご協力ありがとうございました。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
犬山市
■発生日時
11月13日(水)午後3時頃
■発生場所
犬山市大字犬山字北笠屋地内
■状況
男が下校中の児童に対し、すれ違う際「首をさされるぞ」と言った。
■不審者等
男1名、70歳くらい、中肉、165センチくらい、灰色の服、灰色の帽子
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
犬山市
■状況
男が高齢者宅を訪れ、配線コードを見せながら「息子さんから頼まれた部品を持ってきた。代金を支払ってほしい」などと騙り、現金をだまし取る詐欺被害が発生。
■行為者
男1名、60歳台、体格やせ型、身長170センチメートル位、頭髪白髪交じり、色不明作業服上下、色不明の自転車使用
■対策
・現金の支払いを求められたら、すぐに支払わないようにしましょう。
・不審な男が来たら、すぐに110番してください。
・家族や近所の人にも話をして、注意を促してください。
△△△に注意しましょう。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110