名古屋市南区

『南区が狙われています!』
~特殊詐欺前兆電話の発生~
■状況
1月13日、南区内の複数のご家庭に、息子を名乗る男から「カゼをひいて声がおかしい」「自分宛のハガキが届いていないか」「携帯電話が壊れた」等と、オレオレ詐欺の前兆電話がありました。
■対策
南区内では昨年、身内や警察官等を騙るオレオレ詐欺被害の被害や前兆電話が多発しました。
〇「税金を払わないといけない」「仕事のミスでお金が必要」このような電話は詐欺です。
〇犯人は「電話を切らないで」と家族との相談を妨害しようとします。
〇お金やキャッシュカードを要求する電話はすぐに切って、家族や警察に相談してください。
〇犯人と話をしないために、在宅時でも留守番電話設定にしましょう。
■家族の方に不審な電話がかかってきていないか確認しましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちへの登録をおすすめして下さい
■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

■発生日時
12月28日(火)午後6時50分頃
■発生場所
名古屋市南区鳴浜町5丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性の後についてきた
■不審者等
男1名、50歳位、160センチメートル位、やせ型、灰色っぽいスーツ上下、黒髪短髪、自転車乗車

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

■発生日時
12月28日(火)午前5時35分頃
■発生場所
南区浜田町4丁目地内
■状況
車道に高齢女性と自転車が倒れており、病院に搬送されたが死亡
〇犯人は逃走中です。
〇目撃した等の情報があれば南警察署までお願いいたします。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

■状況
12月18日、南区内の家庭に病院の医師を騙る男から「息子さんが病院へ搬送された、治療に200万が必要」等と電話があり、その後息子や息子の上司を騙る男から「何とかできないか」「今からお金をおろせないか」等と現金を要求される特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○「電話」で「キャッシュカードの暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○キャッシュカードを他人に渡さないようにしましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。
■特殊詐欺被害防止サポーターの皆様、引き続き情報提供をお願いいたします。
■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

■発生日時
12月16日(木)午前8時5分頃
■発生場所
南区中割町2丁目地内
■状況
男が下半身を露出しながら自転車で走行していた
■不審者等
男1名、若い感じ、黒髪、白色ダウンコート、黒色ズボン、スポーツタイプの黒色自転車
■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

■状況
12月11日、南区内のご家庭に警察官を騙る男から「詐欺グループを一斉に捕まえたところ、あなたの名前が書かれた名簿があった。銀行員があなたの家に行きます」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
警察官を騙る電話があってもすぐに信用しない!
身に覚えがない電話は一人で判断せず、家族や警察に相談!
キャッシュカードを他人に渡さない!
暗証番号を他人に教えない!

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

オレオレ詐欺被害未遂が発生!
■状況
12月8日、南区内のご家庭に、息子を名乗る男から「投資で儲けた」「税金の支払いのためのお金が必要」などと電話があり、現金を騙し取られそうになったオレオレ詐欺被害未遂が発生しました。
また、多数のご家庭に同様の前兆電話がありました。
■対策
南区内では、今年に入り身内や警察官等を騙るオレオレ詐欺被害の被害や前兆電話が後を絶ちません。
〇「税金を払わないといけない」「仕事のミスでお金が必要」このような電話は詐欺です。
〇犯人は「電話を切らないで」と家族との相談を妨害しようとします。
〇お金やキャッシュカードを要求する電話はすぐに切って、家族や警察に相談してください。
〇犯人と話をしないために、在宅時でも留守番電話設定にしましょう。
■家族の方に不審な電話がかかってきていないか確認しましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちへの登録をおすすめして下さい

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

『南区が狙われています!』
~特殊詐欺前兆電話の発生~
■状況
12月3日、南区内のご家庭に、孫や弁護士を名乗る男達から代わる代わる「儲かったから振り込むので口座番号を教えて」「孫が脱税している」「税金を払うためお金を貸して」等と、オレオレ詐欺の前兆電話がありました。
■対策
南区内では、今年に入り身内や警察官等を騙るオレオレ詐欺被害の被害や前兆電話が後を絶ちません。
〇「税金を払わないといけない」「仕事のミスでお金が必要」このような電話は詐欺です。
〇犯人は「電話を切らないで」と家族との相談を妨害しようとします。
〇お金やキャッシュカードを要求する電話はすぐに切って、家族や警察に相談してください。
〇犯人と話をしないために、在宅時でも留守番電話設定にしましょう。
■家族の方に不審な電話がかかってきていないか確認しましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちへの登録をおすすめして下さい

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

『南区が狙われています!』
~特殊詐欺前兆電話の発生~
■状況
11月29日、南区内の複数の家庭に、親族を名乗る男や「ボクだけど」と名乗る男からのオレオレ詐欺の前兆電話がありました。
■対策
南区内では、今年に入り身内や警察官等を騙るオレオレ詐欺被害の被害や前兆電話が後を絶ちません。
〇「税金を払わないといけない」「仕事のミスでお金が必要」このような電話は詐欺です。
〇犯人は「電話を切らないで」と家族との相談を妨害しようとします。
〇お金やキャッシュカードを要求する電話はすぐに切って、家族や警察に相談してください。
〇犯人と話をしないために、在宅時でも留守番電話設定にしましょう。
■家族の方に不審な電話がかかってきていないか確認しましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちへの登録をおすすめして下さい

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

オレオレ詐欺被害が発生!
■状況
11月19日、南区内のご家庭に、孫を名乗る男から「荷物を落とした」「お金がどうしても必要だ」「あるだけ用意できないか」等と電話があり、現金をだまし取られるオレオレ詐欺被害が発生しました。
■対策
南区内では、今年に入り身内や警察官等を騙るオレオレ詐欺被害の被害や前兆電話が後を絶ちません。
〇「税金を払わないといけない」「仕事のミスでお金が必要」このような電話は詐欺です。
〇犯人は「電話を切らないで」と家族との相談を妨害しようとします。
〇お金やキャッシュカードを要求する電話はすぐに切って、家族や警察に相談してください。
〇犯人と話をしないために、在宅時でも留守番電話設定にしましょう。
■家族の方に不審な電話がかかってきていないか確認しましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちへの登録をおすすめして下さい。

連絡先
南警察署
052-822-0110