名古屋市港区

■発生日時
9月6日(月)午後5時00分頃
■発生場所
名古屋市港区新茶屋4丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子学生に「かわいいね」などと声を掛けた
■不審者等
男1名、30歳代、茶色短髪、白色カッターシャツ、マスクなし、青色の車両に乗車

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■発生日時
9月4日(土)午後10時40分頃
■発生場所
名古屋市港区甚兵衛通2丁目地内
■状況
片側2車線道路において軽四乗用車と歩行者が衝突し、70歳代男性が死亡。
夜間運転する際はヘッドライトを点灯し、交通状況によってはハイビームを活用して下さい。
また、歩行者の方は夜間は明るい服装をし、反射材を身につけましょう。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■状況
9月2日午後8時頃、港区内の高齢者宅に、息子をかたる男から「大事な書類が入った郵便物を間違えて送ってしまった。代償としてお金が必要なので準備してほしい。」旨の電話があり、その後誘導されて自宅付近に来た男に現金とキャッシュカードをだまし取られる被害が発生しました。
■対策
・不審な電話がかかってきたら一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・犯人と直接話さないために、在宅時でも留守番電話設定にしましょう。
・知らない人には絶対に現金やキャッシュカードを渡してはいけません。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■状況
9月2日午後1時30分頃、港区内の高齢者宅に区役所職員をかたる男から「累積医療費の還付金があります。」等と電話があり、その後金融機関職員をかたる男から「通帳とカードを持ってATMへ行ってください」等との特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・不審な電話がかかってきたら、家族や警察、近所の人などに相談しましょう。
・常に自宅電話を留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう。
・電話で資産状況を聞かれても、絶対に答えてはいけません。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■発生日時
9月1日(水)午前9時30分頃
■発生場所
名古屋市港区善南町地内
■状況
車に乗車の男が通学途中の女子学生に「大丈夫、何しているの、送って行ってあげようか」等と声を掛けた
■不審者等
外国人風の男1名、中肉、黒髪短髪、上衣紺色カッターシャツ、赤色の車両に乗車

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■状況
9月1日、港区内で百貨店を名乗り「あなたの名義のカードを使って買い物しようとしている人がいる。」等と詐欺の前兆電話がかかってきています。犯人は「心当たりがあるなら、ここに連絡して」等と、【050】から始まる電話番号に電話するよう指示してきます。
■対策
・電話の相手に教えられた電話番号には絶対に電話しないでください。
・固定電話を常に留守番電話設定にし、犯人と直接話さないようにしましょう。
・迷惑電話機能付きの電話機の利用を検討しましょう。
・不審な電話は、家族・警察に相談しましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■状況
8月30日、港区内の高齢者宅に、港警察署の警察官を名乗る男から「太閤通であなたのキャッシュカードを持っている人がいた」等と特殊詐欺と思われる不審な電話が複数確認されています。
■対策
・警察などの公的機関を名乗る電話でも、相手の正しい連絡先を調べて確認をしましょう。
・犯人と直接話さないように、常時留守番電話設定にしましょう。
・他人にキャッシュカードを渡さないでください。
・他人に口座番号、暗証番号も教えないでください。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■状況
8月23日に、港区内の高齢者宅に百貨店の店員を名乗る男から「あなたのクレジットカードが不正利用されている。この後確認のため、東海財務局から電話が入る。」等と、振り込め詐欺の前兆電話が多数入っています。

■対策
・不審な電話がかかってきたら、警察や家族に相談しましょう。
・自宅の固定電話を常時留守番電話設定にして犯人と話さない等の対策をしましょう。
・相手の氏名、機関名、電話番号などを聞いて一旦電話を切り、ご自身で調べた機関の電話番号で事実を確認してください。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

◇特殊詐欺被害発生◇
■状況
8月23日、名古屋市港区内で百貨店を名乗り、『あなた名義のカードを不正に利用して買い物をしようとする外国人がいる』等の特殊詐欺の前兆電話が多発しました。
そのうち1件は、『カードを止める必要がある。カードを受け取りに行く』等と言われ、自宅に来た男に、封筒に入れたキャッシュカードを隙を見てすり替えられる被害が発生しています。
■対策
・電話で口座番号、残高、暗証番号などを聞かれても、絶対に答えないでください。
・犯人と直接話さないため、在宅時でも常に留守番電話設定にしましょう。
・迷惑電話対策機能付き電話機の利用を検討しましょう。
・不審な電話は、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■発生日時
8月20日(金)午後9時45分頃
■発生場所
名古屋市港区品川町地内
■状況
男が通行中の女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、40代~50代、チェック柄長袖シャツ、黒っぽい長ズボン

■情報配信
港警察署
052-661-0110