■状況
11月28日から11月29日にかけて、小牧市大字間々原新田地内で車上ねらいが発生しています。
被害に遭った車は無施錠でした。
■対策
・短時間でも車から離れる際は、車の施錠をしましょう
・駐車場に防犯カメラや防犯ライトを設置し、狙われにくい環境を作りましょう
・車をのぞきこむなど、不審な人物や車を見かけた際はすぐに110番通報をお願いします。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
Tag Archives: 小牧市
小牧市
特殊詐欺多発警報発令
■状況
本日小牧市在住の方の自宅電話に、「警察の捜査課です。今オレオレ詐欺の犯人を捕まえました。その犯人はあなたの偽造キャッシュカードを持っていました。」と話して持っている金融機関の口座を聞き出そうとする特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
☆電話で「偽造キャッシュカード」「カードを取りに行く」と話す場合は詐欺と疑いましょう。
☆警察はキャッシュカードを取りに行くことはありません。
☆不審な電話があれば家族や警察へ相談しましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
小牧市
■状況
11月中小牧市内では、マンションやアパート等の駐輪場にとめておいた自転車の盗難被害が8件発生しました。そのうち7件は無施錠で盗まれています。
■対策
☆犯人は一瞬の隙をねらっています!自転車をとめたら忘れずにカギをかけましょう。
☆ツーロックを心がけて犯人から自転車を守りましょう。
【市民のみなさまへ】
ご家族やご近所の皆さんに声を掛け合いお互いに被害に遭わないようにしましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
小牧市
■発生日時
11月26日(月)午後0時15分頃
■発生場所
小牧市高根3丁目地内の高速道路高架下
■状況
男が下半身を露出していた
■不審者等
男1名、60~70歳位、グレー色の作業着、白色の肌着
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
小牧市
特殊詐欺多発警報発令
■状況
26日小牧市在住の方に民事訴訟管理センターから「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」などと書かれたハガキが届きました。
これは架空請求詐欺です。
■対策
☆判断に迷ってもハガキに書かれている電話番号には連絡しないでください。
☆身に覚えのない請求がきた時には必ず家族や警察へ相談しましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
小牧市
■状況
11月24日から25日にかけて、小牧市大字小牧原新田地内でキーを抜き忘れた原付オートバイの盗難被害が発生しました。
■対策
☆少しの間でも駐車したら必ずカギをかけましょう。
☆ツーロックを心がけて犯人からオートバイを守りましょう。
【市民のみなさまへ】
ご近所の皆さんへも声を掛け合いお互いに被害に遭わないようにしましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
小牧市
特殊詐欺多発警報発令
■状況
昨日と今日にかけて小牧市在住の方に
・法律事務所を騙り、訴訟を起こす。
・アマゾンを騙り、登録料金の未納があります。本日中に連絡なき場合は法的措置をとります。
という内容のメールが届きました。
両方とも東京03から始まる電話番号に電話をするように指示したメールです。
これは架空請求詐欺です。
■対策
☆判断に迷ってもメールに書かれている電話番号には連絡しないでください。
☆身に覚えのない請求がきた時には必ず家族や警察へ相談しましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
小牧市
11月13日に「小牧市小木5丁目地内で発生したペットとして飼育していたミズオオトカゲが逃げた」として注意情報を配信しましたが、本日無事に発見されました。
ご協力ありがとうございました。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
小牧市
西尾張地区7警察署(小牧、西枇杷島、江南、犬山、一宮、稲沢及び津島警察署)からのお知らせ
11月18日に小牧警察署管内で交通死亡事故が発生したことから、西尾張地区7警察署では21日と22日に一斉の交通取締りと広報啓発活動を行います。
■交通事故の傾向と対策
夕方から夜間に交通事故が特に多く発生しています。
○ドライバーの方へ
・午後4時からのライトを点灯し、ハイビームを活用しましょう。
・速度を落として走りましょう。
○自転車、歩行者の方へ
・反射材を身につけましょう。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/index.html
上記URLから交通安全の情報チラシを見ることができます。交通事故を起こさない、遭わないためにぜひご活用ください!
■情報配信
一宮警察署
小牧市
■発生日時
11月20日(火)午後4時頃
■発生場所
小牧市堀の内五丁目地内
■状況
原動機付自転車に乗車した男が遊戯中の女子児童に声をかけ、追い掛け回した。
■不審者等
男1名、年齢40歳から50歳くらい、身長170センチくらい、体格普通
黒色か紺色のジャンパーを着用し、白色の原動機付自転車に乗車していた
■対策
知らない人に声をかけられても無視し、すぐ近くの民家やお店に逃げ込むようにしましょう。
知らない人に声をかけらられた時は大きな声で助けを求めましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110