■発生日時
11月5日(金)午後4時30分頃
■発生場所
岡崎市中町2丁目地内
■状況
男が下校中の女子生徒に対し「スーパーどこ、わからないからついてきてよ」等と声を掛けた
■不審者等
男1名、40歳位、身長180センチ位、体格中肉、黒髪で耳までの長さ、灰色上下スウェット、眼鏡、白色マスク
■対策
・防犯ブザーを携帯しましょう
・不審な人を見かけたら、近くの店舗等に逃げ込み、110番通報しましょう
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
■発生日時
11月5日(金)午後4時30分頃
■発生場所
岡崎市中町2丁目地内
■状況
男が下校中の女子生徒に対し「スーパーどこ、わからないからついてきてよ」等と声を掛けた
■不審者等
男1名、40歳位、身長180センチ位、体格中肉、黒髪で耳までの長さ、灰色上下スウェット、眼鏡、白色マスク
■対策
・防犯ブザーを携帯しましょう
・不審な人を見かけたら、近くの店舗等に逃げ込み、110番通報しましょう
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
■発生日時
11月5日(金)午前9時20分頃
■発生場所
岡崎市能見通1丁目地内
■状況
男が、下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢不詳、身長170センチメートル位、細身、白色トレーナー、色不明のハット帽
■対策
・不審な人を見たら、近くの民家や店などに逃げて安全確保しましょう。
・防犯ブザーを携行しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
■発生日時
11月4日(木)午後4時頃
■発生場所
岡崎市大西町地内
■状況
車に乗った男2名が、下校中の女子生徒に対し「ヤッホー」等と声を掛け、つきまとった
■不審者等
男2名、白色軽トラ乗車、運転手の男は詳細不明、助手席側の男は20歳位、身長不明、体格中肉、黒髪短髪、色黒、服装不明
■対策
・防犯ブザーを携帯しましょう
・不審者に遭遇したら近くの店舗等に逃げ込み、110番通報しましょう
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
■状況
本日、午前11時20分ころ、岡崎市竜美南地内の高齢者方に市役所介護保険課職員を騙って「介護保険の還付金がある」等と電話が入り、近くのATMに誘導しようとする事案が発生しました。
還付金詐欺の前兆電話と思われます。
■対策
・電話で「お金の話」は詐欺です!一度電話を切り、冷静に判断しましょう。
・ATMで還付金の手続きをすることは絶対にありません。
・ひとりで判断せず、家族や警察に相談してください。
・不審な電話がかかってきたら、岡崎警察署0564-58-0110まで通報してください。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
■発生日時
11月1日(月)午後5時頃
■発生場所
岡崎市西蔵前町字新屋敷地内
■状況
男が男子児童に対して「ついてきて」と声をかけた
■不審者等
男1名、黒色パーカー、黒色ズボン、黒色肩掛けバッグ所持
■対策
・防犯ブザーを携帯しましょう
・不審な人を見かけたら、近くのお店等に逃げ込み110番通報しましょう
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
☆携帯電話会社等をかたるメールに注意!
■状況
岡崎市内に居住する男性の携帯電話に「インターネット取引の支払い」等との内容のメールが届き、メールに記載されていた電話番号に連絡したところ、携帯電話会社をかたる相手から、未納料金分の支払いとして電子マネーを要求される事案が発生しました。
■対策
・請求にかかるメールは、メールからアクセスせず、公式のサイトから確認するようにしましょう。
・誤って開いてしまった場合も、本物のサイトと遜色なく作られている場合があるので、パスワード等の個人情報は絶対に入力しないでください。
・送信元のメールアドレスや電話番号はブロックしましょう。
・身に覚えのないメールが届いた場合、ひとりで判断せず、家族や警察に相談してください。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
☆孫をかたる詐欺の予兆電話に注意!
■状況
本日、岡崎市松橋町地内の高齢者宅において、詐欺の予兆電話を認知しました。
犯人は孫を装い、「ビットフライヤーで儲けた。一千万届くので、隠す場所を用意して欲しい。ビットフライヤーの人からまた電話するので出て」等と話をしています。
■対策
・電話で「お金の話」は詐欺です!一度電話を切り、冷静に判断しましょう。
・現金やキャッシュカードは、他人には絶対渡さないでください。
・ひとりで判断せず、家族や警察に相談してください。
・不審な電話がかかってきたら、岡崎警察署0564-58-0110まで通報してください。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
■発生日時
10月23日(土)午後6時25分頃
■発生場所
岡崎市上六名1丁目地内
■状況
普通乗用車と歩行者が衝突し、歩行者の70歳代女性が死亡
■安心して暮らせる安全な岡崎・幸田を!
夕方の5-7は魔の時間!
・ドライバーのみなさんへ
秋以降、『薄暮から日没後の時間帯(午後5時から午後7時)』に重大事故が多発する傾向です。
早めのライト点灯・ハイビームの活用をお願いします。
・歩行者のみなさんへ
道路を横断する時は、周りの状況をよく確認しましょう。
信号交差点では、あわてて渡ることなく、余裕をもった横断をしましょう。
薄暮・夜間は、明るい服装・反射材の活用をお願いします。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
■発生日時
10月18日(月)午後4時45分頃
■発生場所
岡崎市矢作町地内
■状況
高齢女性が女子児童に対して「家はどこ、何年生、名前は?」などと声を掛けた。
■不審者等
70歳位の女性1名、白髪のロングヘアー、やせ型、花柄の長袖シャツ、紺色の長ズボン着用
■対策
・防犯ブザーを携帯しましょう。
・不審な人を見かけたら、大きな声を出して近くのお店などに逃げ込み110番通報をしましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
■発生日時
10月14日(木)午後5時00分頃
■発生場所
岡崎市宇頭北町2丁目地内
■状況
自転車に乗った男が、帰宅途中の女子生徒に対して下着姿を見せつけ、後をつけた
■不審者等
男1名、年齢不詳、白色カッターシャツ、黒っぽいズボン、一見してサラリーマン風、自転車乗車
■対策
・防犯ブザーを携帯しましょう。
・不審者を見かけた際は、近くのお店等に逃げ込み110番通報してください。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110