春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
2月10日(金)午前11時頃、春日井市六軒屋町5丁目地内において、春日井市役所保険課の職員を名乗る男から「還付金があります。今日が手続きの期限です。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
2月9日(木)日午前11時15分頃、春日井市八事町3丁目地内において、春日井市役所介護保険課の職員を名乗る男から「介護保険の還付金の案内を送った。期限は過ぎているが、今日までなら手続きできる。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。
・スマートフォンアプリ「アイチポリス」では、パトネットあいちと連動した防犯情報を発信していますので、スマートフォンをお使いの方は、「アイチポリス」アプリをダウンロードして、活用してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付けのご案内
■日時・場所
☆令和5年2月13日(月)午後1時から午後4時まで
☆春日井警察署高蔵寺幹部交番駐車場(春日井市中央台2丁目1番地8)
■内容
☆春日井東部地域安全・安心センターの協力により、国産自動車(普通、軽四)のナンバープレートに無料で盗難防止ネジを取付けます。
☆市内でナンバープレート盗難が発生しています。この機会にぜひ盗難防止ネジを取付けましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★春日井市内で住宅を対象とした侵入盗被害が連続発生!
■状況
2月9日(木)午前中から午後3時30分頃の間に、春日井市押沢台地内、外之原町地内で住宅を対象とした侵入盗被害が連続しました。
犯人は窓ガラスを割って、室内に侵入し、現金や貴金属を盗んでいます。
■対策
・窓には補助錠を設置したり、防犯フィルムを貼りましょう。防犯カメラや警報器等複数の対策をしましょう。
・犯人に留守だと悟られないように、外出中でもテレビやラジオで音を出し、室内灯はつけたままにして在宅を装いましょう。

・スマートフォンアプリ「アイチポリス」では、パトネットあいちと連動した防犯情報を発信していますので、スマートフォンをお使いの方は、「アイチポリス」アプリをダウンロードして、活用してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
2月8日(水)午後4時30分頃
■発生場所
春日井市松新町6丁目地内(JR勝川駅南口付近)
■状況
男が帰宅途中の女子生徒に対して「お金をあげるから、こっちおいで」と声を掛けた
■不審者等
男1名、年齢20から30歳位、色不明の帽子
■対策
不審者と遭遇した時は距離を取り、防犯ブザーなどを活用して周囲の人に知らせましょう。
避難したらすぐに110番通報をお願いします。
スマートフォンアプリアイチポリスには防犯ブザーの機能があります。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
2月6日(月)午後5時10分頃
■発生場所
春日井市妙慶町地内
■状況
男が児童に対して「こっちにおいで。」などと声を掛けた。
■不審者等
男1名、70歳位

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
2月6日(月)午後3時20分頃、春日井市出川町7丁目地内の高齢者宅に、春日井市役所の職員を名乗る男から特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・還付金手続きはATMでできません。
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。
*特殊詐欺の前兆電話は、土日祝日関係なくかかってきます。十分に注意してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
2月4日(土)午後0時15分頃、春日井市下条町地内において、大学病院を名乗る者から、「息子さんの喉にポリープができ、声が出にくいです」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。
・最近、大学病院を名乗り、喉の調子がおかしいため、息子の声の調子が悪いなどと、声がかわったことを刷り込ませようとする手口があります。十分に注意してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
2月3日(金)午後3時頃、春日井市大留町6丁目地内において、春日井市役所健康保険課をかたり「医療費の還付金があります」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・還付金手続きはATMでできません。
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。
*特殊詐欺の前兆電話は、土日祝日関係なくかかってきます。十分に注意してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

~尾張地方を中心とした病院荒しの連続発生~
■状況
2月2日深夜から2月3日未明にかけて、一宮市、春日井市等で病院荒しが連続発生しました。
いずれも裏口ドアや出入口ドアをこじ開けられて侵入されています。
管理者が不在となる夜間・週末は特に注意をしてください!
■対策
・室内灯をつけたままにし不在を悟られないようにしましょう!
・現金を保管していない事を知らせる「防犯宣言」プレートを掲示しましょう!(愛知県警ホームページからダウンロードできます。)
・防盗金庫を活用しましょう!

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110