息子をかたる不審な電話にご注意を
■状況
9月12日午前8時20分頃、新城市内にお住まいの高齢者方の自宅の電話に、息子をかたる男から「財布とお金をなくした。お金が必要。」等との不審な電話がかかってきました。
このような電話は詐欺の前兆電話ですので注意してください。
■対策
・固定電話の留守番電話に設定、被害防止機能付き電話機の活用、国際電話番号からの着信を受けない申請等の犯人と話さない対策をしましょう。
・不審な電話や身に覚えのない請求があっても、一人で判断せず、電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
Tag Archives: 新城市
新城市
息子をかたる不審な電話にご注意を
■状況
9月10日午前10時頃、新城市内にお住まいの方の自宅の電話に、息子をかたる男から「今から弁護士と家に行く」等との不審な電話がかかってきました。
同じ内容の電話が、複数のお宅にかかっています。
このような電話は詐欺の前兆電話ですので注意してください。
■対策
・固定電話の留守番電話に設定、被害防止機能付き電話機の活用、国際電話番号からの着信を受けない申請等の犯人と話さない対策をしましょう。
・不審な電話や身に覚えのない請求があっても、一人で判断せず、電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
新城市
息子をかたる不審な電話にご注意を
■状況
本日9月9日午前11時00分頃、新城市内にお住まいの方の自宅の電話に、息子をかたる男から「友人と共同出資をして、お金がないと捕まってしまう。弁護士を連れて行く。」等との不審な電話がかかってきました。
電話を受けた方が看破して電話は切れました。
このような電話は詐欺の前兆電話ですので注意してください。
■対策
・固定電話の留守番電話に設定、被害防止機能付き電話機の活用、国際電話番号からの着信を受けない申請等の犯人と話さない対策をしましょう。
・不審な電話や身に覚えのない請求があっても、一人で判断せず、電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
新城市
息子をかたる不審な電話にご注意を
■状況
本日9月6日午前11時50分頃、新城市内にお住まいの方の高齢者の自宅の電話に、息子をかたる男から「弁護士から話がある」等との不審な電話がかかってきました。
電話を受けた方が看破して電話は切れました。
このような電話は詐欺の前兆電話ですので注意してください。
■対策
・固定電話の留守番電話に設定、被害防止機能付き電話機の活用、国際電話番号からの着信を受けない申請等の犯人と話さない対策をしましょう。
・不審な電話や身に覚えのない請求があっても、一人で判断せず、電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
新城市
息子をかたる不審な電話にご注意を
■状況
9月4日午後0時頃、新城市内にお住まいの方の自宅の電話に、息子をかたる男から「口座が犯罪に利用されて800万円振り込まれた、口座が止められてお金を引き出せない、このお金を返さなくてはいけない、お金が必要」等との不審な電話がかかってきました。
このような電話は詐欺の前兆電話ですので注意してください。
■対策
・固定電話の留守番電話に設定、被害防止機能付き電話機の活用、国際電話番号からの着信を受けない申請等の犯人と話さない対策をしましょう。
・不審な電話や身に覚えのない請求があっても、一人で判断せず、電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
新城市
■状況
本日午後3時頃、新城市内の一般のご家庭に、市役所保険課を騙る男から「還付金があります。2月に市役所から書類が届いているはずです。」等との電話がかかってきました。
■対策
このような電話は詐欺です。
このような電話がかかってきた時は、一人で判断せず、電話を切って家族や警察に相談しましょう。
犯人と直接話をしないために常に留守番電話に設定するか、被害防止機能付電話を活用するなどしましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
新城市
■状況
本日、新城市の家庭に総務省を騙る女から二時間以内に対応しないと通信を遮断する等と不審な電話がかかってきました。
■対策
このような電話は、電話をさせて、お金を振り込ませようとする詐欺です。
不審な電話がかかってきた時は、一人で判断せず、電話を切って家族や警察に相談してください。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
新城市
■状況
本日、新城市内のご家庭に、警視庁の警察官を名乗る男から、「あなたのキャッシュカードが詐欺に使われている。」との詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
このような電話は、後に電話がかかってきてお金を要求してくる詐欺の電話です。
「番号非通知」や「知らない電話番号」からの電話には出ないようにしましょう。
不審な電話がかかってきたら、一人で判断せず、電話を切って家族や警察に相談してください。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
新城市
■発生日時
7月26日(金)午後0時35分頃
■発生場所
新城市豊栄地内
■状況
中型貨物自動車が下り坂のカーブで横転した後、ガードパイプに衝突
60歳代男性が死亡
■安心して暮らせる安全な新城を!
下り坂では平坦な道よりも速度が出やすく危険です
フットブレーキだけではなく、エンジンブレーキも活用してゆっくり坂道を下りましょう
カーブではハンドルが取られることがない様、特に慎重な運転をしましょう
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
新城市
■状況
本日午後11時30分頃、新城市内の高齢者宅に、孫をかたる男性から「お金を貸してほしい。」などという不審な電話がかかってきました。
■対策
知らない番号や非通知の番号からの電話には、出ないようにしましょう。
犯人と話をしないよう、電話機は留守番電話設定にし、録音機能等のある被害防止機能付き電話機への交換を検討しましょう。
不審な電話がかかってきたら、一人で判断せず、電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110