日進市

9月21日(木)午後6時15分頃、日進市赤池町西組地内で発生した不審者が自宅を訪ねてきてインターホンを押したという事案については、行為者が判り解決しました。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■発生日時
9月21日(木)午後6時15分頃
■発生場所
日進市赤池町西組地内
■状況
不審者が自宅を訪ねてきてインターホンを押した。
■不審者等
男1名、10代後半から20代前半、体格普通、黒色短髪、黒っぽい半袖Tシャツ
■対策
・知らない人物が訪ねてきても不用意にドアを開けず、インターホンで確認してください。
・ドアを開ける時はドアチェーンを使用しましょう。
・自宅に入る際は周辺を確認してください。
・不審者が訪ねてきた際は警察に通報をお願いします。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

愛知署管内で電線ドロボウが多発!
ビルや住宅の建設現場における対策を!

■状況
本年8月に入り、管内(東郷町音貝地内、日進市蟹甲町池下地内、豊明市二村台1丁目地内)で、電線などが盗まれる工事場ねらいが4件発生しています。
■業者の方へ
・工事現場の周囲を柵などで覆い、出入り口ゲートを確実に施錠しましょう。
・電線類や工具類は放置せず、事務所や倉庫などで保管しましょう。
・防犯カメラ、センサーライト、侵入警報機などの防犯機器を設置しましょう。
・車を駐車する場合は、荷物を乗せたままにしないようにしましょう。
・不審者や不審車両を見かけたら、通報してください!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

愛知署管内(日進市)でサギ電話!!
高齢者を狙って複数かかっています!!

■状況
8月26日午後6時頃「豊田署の警察官」になりすました犯人から、日進市東山地内の高齢者方に
「詐欺リストに名前と電話番号が載っていた」
「捕まえた犯人の持ち物にあなた名義のキャッシュカードがあり、カードの番号が削られていた」
などと言う電話がありました。
犯人は「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・携帯電話で電話をしながらATMを操作する高齢者を見掛けたら、声を掛けてください。
・愛知署では、愛知淑徳大学学生団体「tASUkeai」と共同で、詐欺被害防止動画を制作しました。
・犯人の手口を知るためにも、ぜひ動画を見て、サギ被害を阻止しましょう。

ご視聴はこちらから↓

・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
みんなで「レスキューコール(注意を呼びかける電話)」を!!

愛知警察署
0561-39-0110

日進市

愛知署管内(日進市)でサギ電話!!
「息子」を騙る不審電話に注意!!

■状況
8月6日から8月7日にかけて「息子」になりすました犯人から、
「ビットコインで儲かった」「ビットコインの会社から電話があるから出て」
などと言う電話がありました。
その後、8月7日午前10時30分頃、ビットコインの関連会社の「ヤマシタ」を名乗る男から
「送金したいがどこに入金しますか」「銀行名、口座番号、住所、家族構成を教えてください」
などと言う電話がありました。
犯人は、「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・愛知署では、愛知淑徳大学学生団体「tASUkeai」と共同で、詐欺被害防止動画を制作しました。
・犯人の手口を知るためにも、ぜひ動画を見て、サギ被害を阻止しましょう。

ご視聴はこちらから↓

・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
みんなで「レスキューコール(注意を呼びかける電話)」を!!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■発生日時
7月26日(水)午後3時頃
■発生場所
日進市香久山5丁目地内
■状況
男が下半身を露出していた。
■不審者等
男1名、年齢 50歳代、体格 中肉、頭髪 白髪混じりの短髪、服装 上衣 黒色半袖Tシャツ 下衣 白色作業着
■不審者を見かけたら
・安全な場所に避難した後、110番通報をしましょう。
・防犯ブザーをすぐに使える位置に携行しましょう。
・愛知県警公式アプリ「アイチポリス」をインストールし、最新の情報を取り入れましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

日進市内で重傷交通事故が発生!

■発生日時
7月21日(金)午前10時45分頃
■発生場所
日進市浅間町地内
■状況
30代男性が運転する普通乗用車と横断歩道を横断中の歩行者(小学生)が衝突し、歩行者の方が怪我をしました。
■ドライバーの方へ
ダイヤマークの先には必ず横断歩道があります。
ダイヤマークを見たら、まず足をアクセルからブレーキへ移動させましょう。
安全に止まることができる速度で走行し、横断をしようとしている人がいたら、必ず一時停止してください。
■保護者の方へ
夏休みに入り、子供たちが外出する機会が多くなります。大切な我が子が交通事故に遭わないように家庭内で事故防止について話し合いましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

日進市内で重傷交通事故が発生!

■発生日時
7月21日(金)午前10時45分頃
■発生場所
日進市浅田町地内
■状況
30代男性が運転する普通乗用車と横断歩道を横断中の歩行者(小学生)が衝突し、歩行者の方が怪我をしました。
■ドライバーの方へ
ダイヤマークの先には必ず横断歩道があります。
ダイヤマークを見たら、まず足をアクセルからブレーキへ移動させましょう。
安全に止まることができる速度で走行し、横断をしようとしている人がいたら、必ず一時停止してください。
■保護者の方へ
夏休みに入り、子供たちが外出する機会が多くなります。大切な我が子が交通事故に遭わないように家庭内で事故防止について話し合いましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

愛知署管内(日進市)でサギ電話!!
高齢者を狙って複数かかっています!!

■状況
7月20日午後3時頃、日進市藤塚5丁目地内の高齢者方に「警察官」になりすました犯人から、
「詐欺の犯人を捕まえたところ、犯人が名簿を持っていました」
「あなたが取引している口座の銀行を教えてください」
などと言う電話がありました。
犯人は「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、すぐに大切な方に知らせて被害を防いでください。
・愛知署では、愛知淑徳大学学生団体「tASUkeai」と共同で、詐欺被害防止動画を制作しました。
・犯人の手口を知るためにも、ぜひ動画を見て、サギ被害を阻止しましょう。

ご視聴はこちらから↓

・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
みんなで「レスキューコール(注意を呼びかける電話)」を!!

愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■発生日時
6月15日(木)午後8時35分頃
■発生場所
日進市赤池町中島地内
■状況
路上に立っていた男が帰宅途中の女子生徒に対して陰部を露出した
■不審者等
男1名、30歳代後半くらい、身長160センチから170センチくらい、体格小太り、作業着のような服装、作業用の無地のヘルメットと灰色マスクを着用

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110