自転車盗被害の連続発生!!
■状況
12月23日(月)から12月28日(土)にかけて、北名古屋市内で9件、豊山町内で2件の自転車盗被害が発生しています。
自宅や駅、大型商業施設の駐輪場等被害場所は様々です。
ご注意ください。
■対策
令和6年中の自転車盗被害は、無施錠が70%を超えています。
大切な自転車を守るため、短時間の駐輪であっても必ず施錠を行いましょう!!
ワイヤー錠等でツーロックをすることで防犯力が高まります。
自宅だからといって安心せず、施錠を確実に行い、大切な愛車を守りましょう!!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
Tag Archives: 西枇杷島警察署
北名古屋市
■発生日時
12月27日(金)午後4時30分頃
■発生場所
北名古屋市鹿田西赤土地内
■状況
自転車に乗車した不審な男1名が女性に対して付きまとったり、スマートフォンを向けたりした。
■不審者等
男1名、身長170センチメートル位、体格中肉、黒っぽい色でフード付の服を着る
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
注意!特殊詐欺被害の連続発生!!
■状況
12月25日(水)、26日(木)に当署管内において合計4件の特殊詐欺被害が発生しました。
また、特殊詐欺前兆電話も連日確認されています。
警察官や親族、通信会社をかたる等手口は様々です。
ご注意ください。
■対策
犯人は様々な方法で騙そうとしてきます。そのため、「犯人と話をしないこと」がとても重要です。
対策電話機の導入や、家にいる時でも留守番電話設定にし、電話がかかってきた際には慌てて出ることなく、電話の相手のメッセージを聞いた後、自身で電話番号を調べる等してから折り返し電話をかけるようにしましょう。
息子や孫、警察官や市役所職員を名乗る者からのお金に関する電話は要注意です!怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
「+」の付いた電話番号は国際電話の可能性が高く要注意です。
下記センターから国際電話の無償休止が可能です。
【国際電話不取扱受付センター】
0120-210-364(通話料無料)
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
北名古屋市
詐欺の前兆電話が多発しています!
■状況
12月26日(木)午前9時頃、北名古屋市熊之庄、同市中之郷地内の高齢者宅にオレオレ詐欺の前兆電話が複数ありました。孫や息子を騙る男から「カバンや携帯電話をなくした。仕事の大切な契約書類までなくしたから、お金が必要だ。」等と電話があり、このまま電話を続けると、会社関係者を名乗る男が自宅に来て、現金をだまし取るおそれがあります。
また、清須市須ヶ口地内では自動音声で「未納金があります。」という詐欺の前兆電話がありました。
■対策
息子や孫を名乗る者から「お金」の話題が出たら要注意です!「誰にも言わないで。」と指示される場合もありますが、家族や親族に必ず確認してください。
怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
北名古屋市
北名古屋市で詐欺の前兆電話がありました。
■状況
12月19日(木)午前9時25分頃、北名古屋市宇福寺地内の居住者の携帯電話に、「+」の付いた番号から、男の声で「延滞料金の未納料金がある。」等と詐欺の前兆電話がありました。
このまま電話を続けると、現金や電子マネー等でお金をだまし取られるおそれがあります。
■対策
「+」の付いた電話からの着信は、国際電話の可能性が高く要注意です!
【国際電話不取扱受付センター 0120-210-364(通話料無料)】から、国際電話の無償休止ができます。ご活用ください。
怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
西春日井郡大字豊場字高前
■発生日時
12月17日(火)午後7時45分頃
■発生場所
愛知県西春日井郡大字豊場字高前地内
■状況
男が、帰宅途中の女性の臀部を触った
■不審者等
男1名、身長165センチメートル位、小太り、中年から高齢者位の年齢、暗い色のジャンパー、灰色スウェットズボン、スニーカー、黒色ニット帽、ネックウォーマー又は目出し帽
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
清須市
清須市で詐欺の前兆電話がありました!
■状況
12月13日(金)午後2時15分頃、清須市西枇杷島町地内の高齢者宅に、音声ガイダンスで「2時間以内に電話を止めます。疑問のある方は〇番を押してください。」と電話がありました。そのまま電話を続けると、男が電話に出て「未払金がある。住所、氏名、生年月日を教えて。」と個人情報を聞き出そうとする内容の詐欺電話がありました。
■対策
怪しい電話が入った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
「+」の付いた番号からの着信は、国際電話の可能性が高く要注意!!
下記センターから、国際電話の無償休止ができます。
【国際電話不取扱受付センター 0120-210-364(通話料無料)】
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
清須市
■発生日時
12月12日(木)午後5時10分頃
■発生場所
清須市西枇杷島町南大和地内
■状況
原付乗車の人物が、追い抜きざまに男児の頭を叩いた。
■不審者等
青と白色の入った原付乗車
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
北名古屋市
北名古屋市で詐欺の前兆電話がありました!!
■状況
12月11日(水)午後5時15分頃、北名古屋市法成寺地内のお宅に、総務省を名乗る者から「重要なお知らせがあるので下の名前を教えてください。あなたの携帯電話から迷惑メールが大量に送られ、被害にあっている人がいます。あなたは加害者という扱いになっています。」等と、詐欺の前兆電話がありました。
このまま電話を続けると、被害者に対する示談金や保証金名目で、現金の振り込みを指示されたり、犯人が自宅まで金銭と取りに来たりするおそれがあります。
■対策
身に覚えのない内容の電話は、ずっと相手の話を聞く必要ありません。加害者と言われても焦らずに対応してください。
怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
清須市
清須市内で詐欺の前兆電話がありました!!
■状況
12月2日(月)午前9時30分頃、清須市西枇杷島町地内の高齢者宅に、自動音声で「総務省です。こちらの電話を停止します。不審だと思う方は〇番を押してください。」と電話が入り、その後男が電話に出るという詐欺の前兆電話がありました!!
■対策
官公庁を名乗る者からの電話は、相手の部署や氏名を必ず確認しましょう。
一旦電話を切り、公式ホームページ等で番号を調べてから、折り返し電話するようにしてください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
「+」の付いた番号からの着信は、国際電話の可能性が高く要注意!
下記センターから国際電話の無償休止ができます。
【国際電話不取扱受付センター 0120-210-364(通話料無料)】
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110