名古屋市熱田区

■状況
6月15日(水)午前8時45分頃、熱田区内の高齢者宅の固定電話に区役所職員を名乗り「2月に医療費の紙を送りました。5月末で期限が切れているので連絡しました」などと話す特殊詐欺の前兆電話がありました。

■対策
特殊詐欺の前兆電話で多いキーワードは「医療費」「還付金」「緑色の封筒」「暗証番号」「キャッシュカード」「ATM」「株で儲けた」「仮想通貨」「詐欺グループの名簿」などです。
キーワードが出た際は詐欺を疑いましょう。
不審な電話は一旦電話を切って、家族や警察に相談してください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてくださし。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■年金支給日における特殊詐欺被害防止のお知らせ
6月15日(水)は年金支給日です。
高齢者宅に公的機関、銀行職員、百貨店等を名乗る電話が入る可能性が高くなります。
自宅の固定電話にこのような電話を受けた際は、すぐに家族、知人、警察に相談してください。
携帯電話で話をしながらATM操作をしている高齢者を見かけた際は、一声掛けて警察への通報をお願いい
たします。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報、交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安心・安全を守ります。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
6月13日(月)午後2時20分頃
■発生場所
熱田区花町地内
■状況
男が女性に対してズボンの上から下半身を触っている姿を見せつけた
■不審者等
男1名、40歳代、170~180センチメートル、やせ型、白色か金色の短髪、白色ベスト、紺色ジーンズ、赤縁の眼鏡

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■状況
6月10(金)午後7時30分頃、熱田区内の高齢者宅に警察官を名乗る男から「偽造されたキャッシュカードの中にあなたのキャッシュカードがありました。それであなたの名前、住所がわかりました。通帳で不審な引きおろしがないか確認してください。」等と特殊詐欺の前兆と思われる電話がかかってきました。

■対策
特殊詐欺の前兆電話は、夜間、休日も関係なくかかってきています。
警察や行政機関を名乗っていても安易に信用しないでください。
特殊詐欺の前兆電話で多いキーワードは「還付金」「払戻金」「緑色の封筒」「青色の封筒」「暗証番号」「キャッシュカード」「ATM」「株で儲けた」「仮想通貨」「詐欺グループの名簿」などです。
キーワードがでた際は詐欺を疑いましょう。
不審な電話は一旦電話を切って、家族や警察に相談してください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
6月10日(金)午前10時40分頃

■発生場所
熱田区熱田西町1番先路上

■状況
外国人風の男が急に中指を立ててきて、通行人を追いかけた。

■不審者等
男1名、外国人風、30代前半、180センチ以上、太っている、色不明短髪、グレー色半袖Tシャツ、黒色っぽい短パン

■対策
防犯ブザーを携行しましょう。
不審者を見かけたら、近くの人に助けを求め、身の安全を確保し、警察に110番通報してください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

特殊詐欺前兆電話入電!!
■状況
6月8(水)午後2時10分頃から、熱田区内の高齢者宅に非通知で警察官を名乗る男から「コロナ関係で家庭訪問ができないので電話しました。何かありませんでしたか」「銀行の通帳は盗まれてないですか。100万円以上持ってないですか。詐欺グループの名簿にあなたの名前等が載っています」などといった特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきており、今後も連続発生するおそれがあります。

■対策
警察が非通知で電話することはありません。
特殊詐欺の前兆電話で多いキーワードは「還付金」「払戻金」「緑色の封筒」「青色の封筒」「暗証番号」「キャッシュカード」「ATM」「株で儲けた」「仮想通貨」「詐欺グループの名簿」などです。
キーワードがでた際は詐欺を疑いましょう。
不審な電話は一旦電話を切って、家族や警察に相談してください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
6月8日(水)午後1時10分頃

■発生場所
熱田区一番二丁目46番先路上

■状況
男がズボンのチャックから下半身を露出していた

■不審者等
男1名、年齢60~70歳くらい、細身、白色カッターシャツ、黒色若しくは紺色ズボン

■対策
防犯ブザーを携行しましょう。
不審者を見かけたら、近くの人や店等に助けを求め、身の安全を確保し、警察に110番してください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

【空き巣被害の発生】
■状況
6月8日(水)午前10時30分ころから夕方にかけて、熱田区波寄町地内で空き巣が発生。
勝手口の扉が壊され、現金や貴金属が盗まれています。

■対策
・不在時には、警報器の設置や雨戸を閉める対策も有効です。
・窓対策には、防犯性の高いガラスや複数の施錠設備を設置してください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
6月5日(日)午後6時5分頃
■発生場所
名古屋市熱田区三本松町地内
■状況
男が女性に対してすれ違いざまに体液のようなものを腕に付けた

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
6月4日(土)午後10時20分頃

■発生場所
熱田区神宮二丁目地内

■状況
信号のある交差点内で、東進する自動車と北進する自転車が衝突する交通事故が発生しました。

■注意点
ドライバーの方へ
交差点に入ろうとするときは、交差道路を通行する車両等に特に注意し、安全な方法で進行しましょう。

自転車の方へ
自転車は車の仲間です。
交差点では信号をしっかり守りましょう。
また、ヘルメットの着用をしましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110