稲沢市

■発生日時
5月28日(土)午前3時30分頃
■発生場所
稲沢市稲葉内
■状況
男が、全裸で道路上を徘徊していた。
■不審者等
男1名、50歳代位、中肉、黒色短髪、全裸、サンダル
☆防犯対策
・夜間、帰宅時は明るい大通りを通りましょう。
・防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

稲沢市内の先週(5月22日から5月28日)の主な犯罪情勢
■現状
〇民家や医療機関を狙った侵入盗が4件発生しました。
〇駅駐輪場で自転車盗が3件発生し、うち2件は無施錠でした。
■侵入盗対策
・補助錠の設置や防犯フィルムを貼付してください。
・センサーライト、警報装置、防犯カメラを活用してください。
・不審者、不審車両を見かけたときは、警察に通報してください。
■自転車盗対策
・いつでも、どこでも、短時間でも確実な施錠をしてください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■稲沢市民の皆様へ~清掃活動中の交通事故に気をつけましょう。
■今年の「ごみ散乱防止市民行動の日」は、5月29日(日)です。
今週末、道路で清掃やごみ拾いをされる方がいます。
そこで、市民の皆様に気を付けてほしいことがあります。
■車を運転される方へ
清掃活動をしている人が、しゃがみ込んで車の死角に入ってしまうことがあります。車を発進させるときは死角に人がいないかどうか、車の周りを確認してください。
セーフティ・サポートカー(サポカー)でも、機能には限界があり、歩行者の状況によっては検知できないことがあります。運転するときは機能を過信しないようにしてください。
■清掃活動に参加される方へ
清掃活動を行うときは、明るい色の服装をしたり反射材を着用するなど、車の運転手から目立つようにしてください。また、ごみを拾う時は足元に目線がいくため、周囲に注意が向かなくなります。車に背を向けないようにしてください。
※安全第一でお願いします。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

個人店舗を狙った侵入盗被害が連続発生!
■状況
5月27日未明、稲沢市内の医療機関において、犯人が個人店舗のドアをこじ開ける等して侵入し、現金等が盗まれる侵入盗事案が連続発生しました。
■対策
多額の現金を店舗内で保管しないでください。
センサーライト、防犯カメラ等を設置してください。
不審者、不審車両を見かけた際は警察に通報してください。
夜間、不在時はシャッターを活用してください。
ガラスに防犯フィルムを貼付してください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
5月26日(木)午後3時35分頃
■発生場所
稲沢市奥田大門町
■状況
男が停車中の車内で下半身を露出していた。
■不審者等
男1名、色黒、外国人風、黒色のワンボックス運転席に乗車
・不審者を見かけたら安全な場所に移動し110番通報してください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■状況
5月25日午前2時30分頃、稲沢市千代五丁目で一軒家に侵入した泥棒が家人に発見され、逃走する忍び込み事件が発生しました。
玄関ドアのガラスを割られ、現金が盗まれていました。
■対策
センサーライト、警報装置、防犯カメラ等を設置してください。
不審者、不審車両を見かけた際は警察に通報してください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
5月23日(月)午後3時頃
■発生場所
稲沢市中之庄半田町地内
■状況
男が、女子児童に対して、後方から肩を軽く叩いた。
■不審者等
男1名、30歳代位、白色半袖Tシャツ、黒か紺のキャップ、黒色サングラス、白色マスク
☆防犯対策
・夜間、帰宅時は明るい大通りを通行してください。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用してください。
・不審者を見かけたら110番通報してください。
~ご協力をお願いいたします~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
5月22日(日)午前8時15分頃
■発生場所
稲沢市平和町下起中
■状況
信号機のない交差点で、普通乗用車と自転車が衝突し、60歳代男性が負傷
■車も自転車も、一時停止場所では必ず一時停止し、左右の安全確認をしてください。
優先道路を走行中であっても、交差点では安全確認をしてください。
自転車に乗る際はヘルメットをかぶりましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

稲沢市内の先週(5月15日から5月21日)の主な犯罪情勢
■現状
〇5月19日の日中、稲沢市祖父江町本甲内で、家人が在宅中、面識のない男性が窓を開けようとしたという事案が発生しました。
〇稲沢市の目比町内と日下部東町内で車上ねらい、緑町内で色情ねらいが発生しました。
■侵入盗対策
・防犯対策の基本は戸締りです。外出時はもちろん、在宅時も施錠をしてください。
・センサーライト、警報装置、防犯カメラ等を活用してください。
・不審者、不審車両を見かけた時は、警察に通報してください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
5月19日(木)午後3時50分頃
■発生場所
稲沢市天池光田町
■状況
自転車を押して横断歩道を渡ろうとした歩行者が、進行してきた中型貨物自動車に驚いて転倒したもの
■ドライバーの方へ
横断歩道は歩行者優先です。歩行者保護に努めてください。
■自転車の方へ
自転車に乗車する際は、ヘルメットを着用してください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110