名古屋市昭和区

■発生日時
7月22日(金)午後10時00分頃
■発生場所
名古屋市昭和区川原通8丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対して声をかけて下半身を露出した。
■不審者等
男1名、年齢60歳代、小太り、白髪短髪、青色と白色の半袖ボーダーシャツ、白色スラックス

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
7月19日(火)午後4時頃、昭和区楽園町地内において、百貨店従業員を名乗る男から、「あなたのカードを使って買い物された」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
★被害にあわないために
・キャッシュカードを絶対に他人に渡さないで下さい!
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

■発生日時
7月19日(火)午後0時50分頃
■発生場所
名古屋市昭和区川原通6丁目地内
■状況
男が下校途中の女子児童にスマートフォンを向けた。
■不審者等
男1名、一見して東南アジア系外国人、年齢30歳から40歳くらい、身長170センチくらい、体格中肉、黒髪短髪、赤色半袖Tシャツ、ベージュ色半ズボン、白色マスク着用、黒色ショルダーバッグ、ビニール傘所持
■対策
・外出時は、防犯ブザー等の防犯グッズを持ち歩きましょう!
・不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて、すぐに110番通報してください!
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

■状況
7月8日(金)午前11時55分頃、昭和区の居住者方に百貨店店員を名乗る女から「クレジットカードでお買い物されましたか」等とキャッシュカードを狙う詐欺の前兆電話が複数かかってきました。
■対策
・他人にキャッシュカードを渡さないでください!!
・他人に暗証番号を教えないでください!!
・不審な電話がかかってきたら、一度電話を切って、警察や家族に相談しましょう。
・犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話が多数発生しています!!
■状況
7月1日(金)午後1時30分頃、昭和区の居住者方に昭和警察署警察官を名乗る者から「犯人を逮捕したら、犯人があなた名義のカードを持っていました。カードはありますか」等とキャッシュカードを狙う詐欺の前兆電話が多数かかってきました。
■対策
・他人にキャッシュカードを渡さないでください!!
・他人に暗証番号を教えないでください!!
・不審な電話がかかってきたら、一度電話を切って、警察や家族に相談しましょう。
・犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

■状況
7月1日(金)午前10時頃、昭和区の居住者方に市役所健康保険課を名乗る者から「医療費の還付があります。今日中に金融機関から連絡があります」等と還付金詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
・電話でお金の話をされたら「詐欺」です!!
・還付金はATMで戻ってきません!!
・不審な電話がかかってきたら、一度電話を切って、警察や家族に相談しましょう。
・犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
6月30日(木)午後4時15分頃、昭和区車田町地内において、孫を名乗り「ビットコインで儲かった。税金で必要だから500万円貸してほしい」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

■発生日時
6月22日(水)午後2時20分頃
■発生場所
名古屋市昭和区宮東町地内
■状況
女が、下校途中の男子児童に対して携帯電話のカメラを向けた
■不審者等
高齢、茶髪短髪、茶色か黒色の服

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

■状況
6月22日(水)午前11時30分頃、昭和区の居住者方に警察官を名乗る者から、「詐欺の犯人を捕まえた。通帳やカードを盗まれていませんか」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・家族で対策について話し合いましょう!
・この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えて下さい!

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
6月20日(月)午後3時15分頃、昭和区御器所3丁目地内において、区役所職員を名乗る男から、「還付金があります。緑色の封筒は届いていますか。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です
・家族で対策について話し合いましょう
・この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110