「西区が狙われています」~詐欺電話に注意!~
6月2日午後4時50分ころ、西区又穂町3丁目地内の高齢者の家庭に、西区役所健康保険課の「カネコ」を騙る男から「医療費の還付金がある」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・電話で「還付金」「ATM」という言葉が出たら詐欺です。
・ATMで医療費等の還付金を受け取ることはできません。
・区役所の職員等が、電話でATMの操作をお願いすることはありません。
・家の電話を留守番電話設定にしましょう。
・一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。
・携帯電話をかけながらATMを操作している高齢者を見かけたときは、声をかけてください。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
Tag Archives: 名古屋市西区
名古屋市西区
「西区が狙われています」~詐欺電話に注意!~
5月31日の午前中、西区城西五丁目、浅間一丁目地内の高齢者の家庭に、西区役所の「マエザワ」を騙る男から「累積医療費の還付金がある」「還付金の書類が届いていませんか」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・電話で「還付金」「ATM」という言葉が出たら詐欺です。
・ATMで医療費等の還付金を受け取ることはできません。
・区役所の職員等が、電話でATMの操作をお願いすることはありません。
・家の電話を留守番電話設定にしましょう。
・一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。
・携帯電話をかけながらATMを操作している高齢者を見かけたときは、声をかけてください。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
名古屋市西区
「西区が狙われています」~詐欺電話に注意!~
5月27日午後3時40分ころ、西区城西二丁目地内の高齢者の家庭に、西区役所保険課の「マエザワ」を騙る男から「医療費の還付金がある」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・電話で「還付金」「ATM」という言葉が出たら詐欺です。
・ATMで医療費等の還付金を受け取ることはできません。
・区役所の職員等が、電話でATMの操作をお願いすることはありません。
・家の電話を留守番電話設定にしましょう。
・一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
名古屋市西区
■発生日時
5月25日(火)午後4時頃
■発生場所
名古屋市西区栄生三丁目地内
■状況
男が、下校中の男子児童らの後をつけた
■不審者等
男1名、10歳代位、180センチ位、体格がっちり、白色長袖上衣、黒色ズボン、白色マスク
■情報配信
西警察署
052-531-0110
名古屋市西区
『西区が狙われています!』~詐欺電話に注意!~
■状況
5月22日の午後1時45分頃から、枇杷島一丁目、枇杷島四丁目地内等の高齢者の家庭に、百貨店の店員を騙る男から「〇〇さんのカードで買い物をした人がいる」「女性が商品券を購入にきた」等と特殊詐欺の前兆電話が3件ありました。
■対策
〇身に覚えのない電話で個人情報を伝えない!
〇キャッシュカードやクレジットカード等の暗証番号を絶対に他人に教えない!
〇他人にキャッシュカードやクレジットカード等を渡さない!
〇家の電話を留守番電話設定に!
〇一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談!
〇この情報を一人でも多くの人に伝えるとともに、パトネットあいちへの登録をすすめてください。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
名古屋市西区
「西区が狙われています」~詐欺電話に注意!~
5月21日午前8時50分ころから、西区天塚町地内等の高齢者の家庭に、西区役所保険課の「タカハシ」を騙る男から「医療費の還付金がある」「ATMへ行ってください」等と還付金詐欺の前兆電話が3件ありました。
■対策
・電話で「還付金」「ATM」という言葉が出たら詐欺です。
・ATMで医療費等の還付金を受け取ることはできません。
・区役所の職員等が、電話でATMの操作をお願いすることはありません。
・家の電話を留守番電話設定にしましょう。
・一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
名古屋市西区
「西区が狙われています」~詐欺電話に注意!~
5月19日午後4時30分ころ、西区上小田井一丁目地内の高齢者の家庭に、西区役所福祉課の「タカハシ」を騙る男から「医療費の還付金がある」「ATMへ行ってください」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・電話で「還付金」「ATM」という言葉が出たら詐欺です。
・ATMで医療費等の還付金を受け取ることはできません。
・区役所の職員等が、電話でATMの操作をお願いすることはありません。
・家の電話を留守番電話設定にしましょう。
・一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
名古屋市西区
■発生日時
5月15日(土)午前9時30分頃
■発生場所
名古屋市西区花の木3丁目地内
■状況
男が駅構内の通路で下半身を露出した
■不審者等
男1名、若い感じ、細身、小柄、黒っぽい服、黒色ニット帽、マスク着用
■情報配信
西警察署
052-531-0110
名古屋市西区
■状況
5月15日午前中、西区花の木地内の高齢者の家庭に、「たかはし」を名乗り「医療費の還付金がある」等と還付金詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
■対策
〇電話で「還付金」「ATM」この言葉が出たら詐欺!
〇他人にキャッシュカードを絶対に渡さない!
〇家の電話を留守番設定に!
〇一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談!
〇この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をすすめてください。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
名古屋市西区
■発生日時
5月15日(土)午前8時10分頃
■発生場所
名古屋市西区那古野2丁目地内商店街
■状況
男が女子学生に対して「かわいいね」などと声をかけながらつきまとった
■不審者等
男1名、50代くらい、身長165cmくらい、やせ型、白色と紺色のボーダーシャツ、青色ジーンズ
■情報配信
西警察署
052-531-0110