春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
1月9日午前11時頃から午後1時頃にかけて、春日井市上条町、勝川町地内において、複数の特殊詐欺の前兆電話がかかっています。
犯人は、警察官、防犯協会職員などを語っています。
■対策
・「キャッシュカード」「クレジットカード」の話が出たら詐欺を疑ってください。
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
1月6日(金)から9日(月)にかけて、春日井市内で9件の自転車盗被害が発生しました。半数以上が無施錠の被害です。駅周辺の駐輪場や集合住宅の駐輪場での被害が目立っています。
■対策
・自転車をとめた時は、短時間でも必ず鍵を掛けましょう。
・ワイヤー錠などでツーロックをしましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
1月6日(金)午後0時50分頃、春日井市内において、春日井市役所職員を名乗る男から「医療費に関する明細を送ったが回答がなかったので電話した。携帯電話の番号を教えてほしい」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
12月28日(水)午後5時30分頃、春日井市岩成台2丁目地内の高齢者宅に、春日井市役所保険課の職員を名乗る男から「10月に送った封筒の件ですが」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
12月28日(水)午後5時25分頃、春日井市内の高齢者宅に春日井市役所健康保険課職員を名乗る犯人から、「医療費の還付金がある」「通帳、印鑑、身分証明書等を用意して電話をかけてほしい」などと電話があり、犯人から指示されたとおり電話をすると、銀行員を名乗る男が出て、犯人の指示に従いATMを操作し、お金を振り込んでしまう還付金詐欺被害が発生しました。

■対策
・非通知や知らない電話番号からの着信には出ないようにしましょう。
・ATMで還付金手続きはできません。
・手続きを携帯電話で指示することは絶対にありません。
・最近の還付金詐欺の電話は、市役所職員や銀行職員など多くの人物が登場する劇場型で数日に渡って電話をかけてきます。
・電話でお金に関する話があったときは、必ず家族に相談しましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
12月21日(水)午後3時30分頃、春日井市坂下町3丁目、瑞穂通7丁目地内において、いずれも春日井市役所職員を名乗る男から「医療費の還付の件で今からATMに行けますか。医療費の書類を送った。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
12月19日(月)午後3時頃
■発生場所
春日井市美濃町1丁目地内
■状況
男2名が、下校中の女子児童に電話番号等を聞いた
■不審者等
甲…50歳から60歳位、170cm位、やせ型、白髪短髪、黒色ジャンパー、白色シャツ、水色ズボン
乙…40歳位、165cm位、やせ型、黒色トレーナー、水色ジーパン
■対策
連れ去り防止の合言葉「つみきおに」をお子様と確認してください。
つ…ついていかない
み…みんなといつも一緒
き…きちんと知らせる
お…大声を出す
に…逃げる
★防犯ブザーを活用しましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
12月15日から16日にかけて、春日井市西本町2丁目及び中野町2丁目地内においてランドクルーザープラドを狙った自動車盗未遂が2件発生しました。純正とは別のセキュリティ対策をしていたため盗まれませんでした。
■対策
・自動車の鍵をかけるだけではなくハンドル固定装置、タイヤロック、警報器など複数対策をしましょう。
・純正とは別に追加のイモビライザー、GPS等を設置しましょう。
・駐車場に防犯カメラ、センサーライト等を設置しましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

☆春日井警察署交通課取締り情報☆
■月日:12月16日
■場所:春日井市坂下町地内
■可搬式オービスによる速度取締りを実施します。
※予告なく日付、場所を変更することがあります。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています!★
■状況
12月13日午前中、春日井市美濃町2丁目と如意申町3丁目地内に春日井警察署の警察官を名乗る男女から、また、春日井市藤山台地内に春日井市役所健康保険課の職員を名乗る男から、特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・春日井市に家族が住んでいる方は、すぐに特殊詐欺の前兆電話が春日井市内にかかってきていることを、注意喚起してください。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110