春日井市

特殊詐欺の発生
■状況
12月13日春日井市内の高齢者宅に警察官を騙り「あなたのカードが使われています。これ以上使われないようにカードを預かります。」等と電話があり、高齢者は自宅を訪問してきた男にキャッシュカードを渡したもの。
■対策
・「キャッシュカードを預かります」は、詐欺です。
・他人にキャッシュカードを渡さない!暗証番号を教えない。
・不審な電話は家族・警察に相談しましょう。
・特殊詐欺には、通話録音装置の設置や特殊詐欺対策電話機などの固定電話対策をしましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★自動車盗難の発生★
■状況
12月12日から翌13日までの間、春日井市大手町1丁目地内でスカイラインGTRの自動車盗難が発生しました。ハンドル固定装置が破壊され盗まれています。
■対策
・純正とは別に追加のイモビライザー、警報器、GPS等を設置しましょう。
・ハンドル固定装置、タイヤロック、シフトレバーロック等の複数対策をしましょう。
・車庫内での保管や防犯カメラ、センサーライト等が設置された駐車場に駐車しましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
12月12日(月)午後1時20分頃、春日井市中野町2丁目地内において、春日井警察署の警察官を名乗る女性から「あなたのカードを使用した特殊詐欺の犯人を捕まえたので、名前を確認したい。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
また、午後1時45分頃、春日井市藤山台地内では、春日井市役所健康保険課を騙り「8月頃に健康保険の支払いに関する書類を送った。」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時(春日井市内、本年7件目の交通死亡事故)
12月12日(月)午前8時45分頃
■発生場所
春日井市中野町2丁目地内
■状況
信号交差点を東進右折した貨物自動車と西進直進した自動二輪車が衝突し、自動二輪乗車の30代男性が亡くなりました
■事故防止ポイント
・信号交差点は事故多発地点です!速度を控え信号や前方、左右をしっかりと見て安全運転に努めてください
・年末、気が焦りがちになります。時間にゆとりを持ち余裕のある運転を心がけましょう
・バイクの運転手さんは事故の衝撃を軽減するため速度を控えプロテクターやエアジャケットを着用しましょう
・「サボテン」運転をしましょう!「サ」左右の安全確認「ボ」防衛運転「テン」早めのライト点灯

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
12月10日午後5時35分頃、春日井市篠木町8丁目地内において、春日井市役所健康保険課を騙り「医療明細についての書類がありますので、自宅に持っていきます」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
また、浅山町及び坂下町地内において、春日井市役所や民生委員を名乗って「不審者が出歩いているので気をつけてください。ところで、〇〇さん(家族の名前)は、一緒に住んでいますか?」、「〇〇さんは元気ですか?」等不審な電話がかかってきています。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・高齢者の一人暮らしの家を探る不審電話に気をつけてください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★春日井市内に還付金詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
12月9日(金)午前11時30分頃、春日井市八田町7丁目地内において、春日井市役所健康増進課を騙り「健康保険に関する書類を以前に送った」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■ナンバープレート盗難防止ネジ無料取り付けのご案内
■日時・場所
令和4年12月12日(月)午後1時から午後4時まで
春日井市中央台2丁目1番地8 春日井警察署高蔵寺幹部交番駐車場
■内容
春日井東部地域安全・安心センターの協力により、国産自動車(普通・軽四)のナンバープレートに無料で盗難防止ネジを取り付けます。
春日井市内ではナンバープレートの盗難事件が多発しているので、この機会に盗難防止ネジを取り付けましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
12月8日(木)午前10時25分頃、春日井市柏井町6丁目地内に、春日井市役所健康保険課の職員を名乗る男から「明日医療費の払い戻しの通知を送ります。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
この家には昨日、春日井市役所健康保険課の職員から「医療費の払い戻しがあります。」等と電話がありました。
最近の特殊詐欺の前兆電話は、複数日にわたって電話をかけてくる場合があります。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★春日井市内で特殊詐欺被害が連続発生!★
■状況
12月7日(水)、春日井市内で自宅に来た犯人にキャッシュカードをダマし盗られる被害が複数件発生しました。
いずれも犯人が被害者の自宅電話に電話をかけ、その後別の犯人が被害者の自宅まで来て、キャッシュカードをダマし盗っています。
■対策
・電話で「キャッシュカード」「クレジットカード」の文言が出たら詐欺を疑ってください。
・被害防止の合言葉は「渡すな危険、キャッシュカード。」です。

・不審電話は家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

12月2日(金)午後3時頃、春日井市前並町1丁目地内で発生した「男が帰宅途中の女子児童に対して『僕の家においで』など声をかけ、後をつけてきた。」という事案については、無事解決しました。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110