自動車盗難の発生
■状況
12月7日から8日までの間、春日井市小野町6丁目地内でレクサスLXの自動車盗難が発生しました。
■対策
・純正とは別に追加のイモビライザー、警報器、GPS等を設置しましょう。
・ハンドル固定装置、タイヤロック、シフトレバーロック等の複数の防犯対策をしましょう。
・車庫内での保管や防犯カメラ、センサーライト等が設置された駐車場に駐車しましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
自動車盗難の発生
■状況
12月7日から8日までの間、春日井市小野町6丁目地内でレクサスLXの自動車盗難が発生しました。
■対策
・純正とは別に追加のイモビライザー、警報器、GPS等を設置しましょう。
・ハンドル固定装置、タイヤロック、シフトレバーロック等の複数の防犯対策をしましょう。
・車庫内での保管や防犯カメラ、センサーライト等が設置された駐車場に駐車しましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
12月7日(水)午後5時30分頃
■発生場所
春日井市松本町1丁目地内
■状況
男が自転車乗車の女子生徒に対して、「お前、どこ行くんだ」と声をかけ、追いかけてきた。
■不審者等
男1名、50歳代、小太り、黒っぽい服装、黒色サングラス
■対策
連れ去り防止の合言葉「つみきおに」をお子様と確認してください。
つ…ついていかない
み…みんなといつも一緒
き…きちんと知らせる
お…大声を出す
に…逃げる
★防犯ブザーを活用しましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
12月7日(水)午後3時15分頃
■発生場所
春日井市押沢台3丁目地内
■状況
男が男子児童に対して、駐車中の車の運転席から写真を撮るような仕草をした。
■不審者等
男1名、中年風、やせ型、黒髪短髪、黄土色作業着上下、眼鏡なし
■対策
連れ去り防止の合言葉「つみきおに」をお子様と確認してください
つ…ついていかない
み…みんなといつも一緒
き…きちんと知らせる
お…大声を出す
に…逃げる
★防犯ブザーを活用しましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★特殊詐欺の前兆電話多発警報発令!★
■状況
12月7日午前中、春日井市瑞穂通、鳥居松町、田楽町、押沢台、松河戸町、大和通と春日井市全体に特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
犯人は警察官、百貨店、銀行職員、銀行協会などをかたっています。
■対策
・「キャッシュカード」「クレジットカード」の話が出たら詐欺を疑ってください。
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
12月5日(月)午後3時頃
■発生場所
春日井市藤山台7丁目地内
■状況
男が下校中の女子児童に対して「お菓子があるからついておいで」と声をかけた。
■不審者等
男2名
1 70~80歳くらい、服装上下黒色、黒色帽子、サングラスで腰が曲がっている
2 30歳くらい、服装上下黒色
■対策
連れ去り防止の合言葉「つみきおに」をお子様と確認してください。
つ・・・ついていかない
み・・・みんなといつも一緒
き・・・きちんと知らせる
お・・・大声を出す
に・・・逃げる
★防犯ブザーを活用しましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
12月3日(土)午前11時頃、春日井市石尾台6丁目地内の高齢者宅に、春日井市健康保険課を騙り「医療費に関する書類を送りました」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を実施していますので活用してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
12月2日(金)午後3時頃
■発生場所
春日井市前並町1丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子児童に対して「僕の家においで」など声をかけて後をつけた。
■不審者等
男1名、身長170センチ位、やせ型、黒色ニット帽、黒色ジャンパー、黒色ズボン、マスク、サングラス
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
12月1日(木)午後3時頃
■発生場所
春日井市稲口町1丁目地内
■状況
男が下校中の男子児童らの後をつけた
■不審者等
男1名、黒っぽい服装、黒色野球帽
■対策
連れ去り防止の合言葉「つみきおに」をお子様と確認してください。
つ・・・ついていかない
み・・・みんなといつも一緒
き・・・きちんと知らせる
お・・・大声を出す
に・・・逃げる
★防犯ブザーを活用しましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
12月1日(木)午前8時40分頃、春日井市高森台7丁目地内の高齢者宅に、春日井市役所健康保険課の職員を名乗る男から「7月に医療費の明細を送りました。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・ATMで還付金の手続きはできません。
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています!★
■状況
11月30日(水)午後2時頃、春日井市高蔵寺町北1丁目地内の高齢者宅に、春日井市役所健康保険課の職員を名乗る男から「緑色の紙が届いていますか。医療費の還付金があります。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
本日は午前中にも春日井市内の別の地区に特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・ATMで還付金の手続きはできません。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110