半田市

■発生日時
2月21日(火)午後4時10分頃
■発生場所
半田市有楽町地内
■状況
男が通行中の女子児童に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢10代後半から20代前半、身長170センチくらい、フード付き上衣、青色Gパン、赤色の野球キャップ着用

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■発生日時
2月16日(木)午後4時30分頃
■発生場所
半田市岩滑西町地内
■状況
男が自転車に乗車した男子児童の前に立ちふさがり、無言で金づち様のものを振り上げたもの。
■不審者等
男1名、年齢60から70歳くらい、身長165センチくらい、細身、頭髪白髪、銀縁丸型めがね、紫色ジャンパー着用

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■状況
2月16日に、半田市居住の高齢者がオレオレ詐欺の被害に遭いました。
前日に、息子を騙る男から「風邪をひいた。仕事で金が要る。払わないと刑事問題になる。」との電話がかかり、県外まで誘導され、息子の代理人を名乗る男に現金を手渡しています。
■対策
一人で判断せず、必ず誰かに相談してください。
会社の上司や弁護士が現金を受け取りに来る場合は、詐欺を疑ってください。
家族や知人にも広く注意喚起してください。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■状況
2月14日午後6時から同日午後8時までの間、半田市内の高齢者宅に息子を騙り「風邪をひいた、携帯電話を忘れた、明日電話する」等の内容でオレオレ詐欺の前兆電話が複数掛かってきました
■対策
○一人で判断せず必ず誰かに相談してください
○本日の年金受給日を狙って、息子を騙り【現金を要求】してくる可能性が高いので、年金を受給されている方は特に注意してくだい
○高齢の家族がいらしゃる方も高齢家族への注意喚起をお願いします

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■状況
本日、半田市内の多数の高齢者方に「風邪をひいた、携帯電話を会社に忘れた、明日また電話する」という内容の不審な電話がかかってきました。
■対策
明日以降、金銭の要求をする電話がかかってくることが予想されます。
・不審な電話がかかってきたら、必ず家族に確認して下さい。
・電話でお金の話が出たら、詐欺を疑って下さい。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■発生日時
2月4日(土)午後1時頃
■発生場所
半田市花園町4丁目地内
■状況
自転車に乗車した男が追い抜きざまに帰宅途中の女性の胸を触った。
■不審者等
男1名、緑っぽい色の服装、年齢不詳
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■発生日時
2月2(木)午後1時42分頃
■発生場所
半田市北二ツ坂町2丁目地内
■状況
男が親子連れに対して「パンツ見せて」と声を掛けた
■不審者等
男1名、40~50歳位、165cm位、中肉、白髪交じり短髪、青色ダウンジャケット、紺色Gパン

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■状況
1月23日、知多郡東浦町及び半田市内の高齢者宅に半田警察署の警察官を騙る男から「最近、振り込め詐欺の被害が多いですが不審な電話が掛かってきませんか」「ご家族はお一人ですか」等の家族構成を聞く内容の電話が複数掛かっています
■対策
○警察官を騙る詐欺の前兆電話です
○必ず誰かに相談してください。また、家族の方にも注意するように呼びかけてください
○電話だけで信じることなく必ず事実確認をしてください

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■状況
1月23日、半田市・武豊町地内の高齢者宅に息子を騙って「風邪をひいた」といった内容のオレオレ詐欺の前兆と思われる電話が発生しています。
■対策
○必ず息子に一度電話して確認しましょう。
○必ず家族や警察に相談しましょう。
○留守番電話設定を活用しましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■発生日時
12月20日(火)午後4時00分頃
■発生場所
半田市宮本町地内
■状況
自転車乗車の男が、通行中の女性に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、年齢10代半ばから後半、細身、淡い色のキャップ帽子、紺と赤のネルシャツ、銀色軽快自転車に乗車

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110