名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
5月11日(水)、昭和区内において、百貨店の職員を名乗る男から、「あなたのカードで20万円の買い物をしようとする人がいる。今から全国銀行協会へ電話してください。」等と特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
5月10日(火)午後3時20分頃、昭和区明月町地内において、区役所職員を名乗る男から、「緑の封筒が届いていますよね」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

■状況
5月9日(月)午前11時頃、昭和区の居住者方に厚生労働省職員を名乗る者から「健康保険料が還付されます」等と還付金詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
・電話でお金の話をされたら、「詐欺」です!!
・還付金はATMで戻ってきません!!
・犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
・不審な電話がかかってきたら、一度電話を切って、警察や家族に相談しましょう。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

■状況
5月5日(木)、昭和区の居住者方に百貨店店員を名乗る男から「あなたのカードで高額の買い物がされている。本人確認をしたい」等と詐欺の前兆電話と思われる電話が複数掛かっています。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
5月2日(月)午前10時20分頃、昭和区隼人町地内において、区役所保険課職員を名乗る男から、「緑色の封筒は届いているか」「医療費の返金がある」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

■発生日時
4月29日(木)午後3時40分頃
■発生場所
名古屋市昭和区滝川町地内
■状況
男が通路で遊んでいた女子児童に対して「話がある」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、50~70歳代、ヤセ型、身長170~180センチメートル位、上下黒色服、黒色サングラス、黒色マスク
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

■状況
4月29日(金)、警察官を名乗る男から、「クレジットカードが不正利用された」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

★レクサスLX、ランクルが狙われています!!
昭和区では、レクサスLX、ランクルを狙った自動車盗被害が急増しています!!昭和区においても多数の自動車盗被害が発生しており、その大半がレクサスLXとランクルの被害となっています。防犯対策は複数組み合わせる程効果があるので、犯人に盗難作業を手こずらせることで、犯行を断念させましょう!!
★「プラスワン」「組み合わせ」の防犯対策
【車体への対策】警報装置、GPS装置の追加装着
【駐車場への対策】防犯カメラ、センサーライトの設置
【駐車時の対策】タイヤロック、ハンドル固定装置で固定
【キー保管時の対策】電波遮断する金属缶、専用ポーチでの保管

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

★ゴールデンウィークは侵入盗にご用心!!
明日からGWです。連休中は自宅を留守にする家庭が多いため、侵入盗が増加する傾向にあります。
愛知県内の住宅を狙ったドロボウの約6割は窓から侵入しています。玄関等の扉をバール様のものでこじ破る、窓ガラスを割って侵入するなど荒々しい手口も多く、GWを前に複数の防犯対策を組み合わせた対策をしましょう。
★対策
【確実な施錠】鍵かけは防犯の基本です。補助錠を設置するとより効果が得られます。
【防盗金庫の活用】破壊、搬出に耐え得る性能を持つ金庫を活用しましょう。
【自己資産、行動等の情報の保秘】SNSでタイムリーに発信しないようにしましょう。
【警報機の設置】異常時に警報を吹聴させることで、犯人を撃退しましょう。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

■発生日時
4月28日(木)午前7時8分頃
■発生場所
名古屋市昭和区広見1丁目地内
■状況
男が下半身を露出した。
■不審者等
男1名、30歳から40歳くらい、黒色短髪、暗い色の上衣、黒色ズボン

★不審者を見かけたらすぐに110番通報をしてください!
★外出時は防犯ブザーを携帯し、できるだけ人通りが多く、明るく整備された道を通るようにしましょう!

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110