■状況
4月22日の深夜、名古屋市瑞穂区松栄町地内で侵入盗(忍込み)被害が発生しました、注意してください。
■対策
・窓や玄関等は施錠し、補助錠を活用してツーロックにしましょう
・防犯フィルムを貼ったり、雨戸・シャッターを閉める等して、ガラスを割られないように対策をとりましょう
・在宅・不在を問わず、テレビや室内の明かりをつけ、外から在宅していると思われるようにしましょう
・不審者・不審者両を見たら110番通報してください
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■状況
4月22日の深夜、名古屋市瑞穂区松栄町地内で侵入盗(忍込み)被害が発生しました、注意してください。
■対策
・窓や玄関等は施錠し、補助錠を活用してツーロックにしましょう
・防犯フィルムを貼ったり、雨戸・シャッターを閉める等して、ガラスを割られないように対策をとりましょう
・在宅・不在を問わず、テレビや室内の明かりをつけ、外から在宅していると思われるようにしましょう
・不審者・不審者両を見たら110番通報してください
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■4月19日(月)から4月24日(金)までの交通取締計画をお知らせします。
〇横断歩行者妨害等
高田学区(19日、21日)、井戸田学区(23日)
〇自転車
堀田学区(19日)、弥富学区(22日)
〇一時不停止等
豊岡・堀田学区(20日)
〇速度
環状線(21日)
〇飲酒運転
区内全域(24日)
※情勢により変更します。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
4月14日(水)午後2時40分頃、名古屋市瑞穂区彌富通4丁目地内の路上で発生した、男が女子中学生に対して「一緒にバスに乗って帰らない」等と意味不明な内容の声掛けをしたという事案については、行為者を特定し解決しました。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■発生日時
4月15日(木)午後1時00分頃
■発生場所
名古屋市瑞穂区井の元町地内
■状況
男が女子学生に対し「かわいいね」と声をかけた
■不審者等
男1名、年齢50歳くらい、身長170センチメートルくらい、上衣白色パーカーでフードを被る
■対策
防犯ブザーを携行しましょう。
不審者や不審車両を見かけたときは、110番通報してください。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■発生日時
4月14日(水)午後6時5分頃
■発生場所
名古屋市瑞穂区姫宮町2丁目地内歩道上
■状況
女性が、歩道を歩いていた女性に対し、すれ違いざまに突然携帯電話のカメラレンズを顔付近に向けて撮影した。
■不審者等
女1名、年齢60歳代から70歳代、身長150センチメートル台後半位、体格細身、髪型白髪交じりで肩位までのストレート、ベージュ色の二つ折り式の携帯電話を所持
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■発生日時
4月14日(水)午後2時40分頃
■発生場所
名古屋市瑞穂区彌富通4丁目地内の路上
■状況
男が女子中学生に対して、「一緒にバスに乗って帰らない」等と意味不明な内容の声掛けをした
■不審者等
男1名、50~60歳くらい、170センチメートルくらい、やせ型、茶色の野球帽
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■発生日時
4月12日(月)午後4時30分頃
■発生場所
名古屋市瑞穂区牛巻町地内の公園
■状況
男が中学生に対してスマートフォンを向けた。
■不審者等
男1名、白人系外国人、40から50歳くらい、肥満体型、白髪
眼鏡なし、使い捨てマスク着用、紺色キャップ帽
紺色無地長袖シャツ、黒っぽいズボン
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■4月12日(月)から4月16日(金)までの交通取締計画をお知らせします。
〇横断歩行者妨害等…堀田・高田学区(12日)、御劔学区(13日)、汐路学区(14日、15日)
〇自転車…堀田学区(13日)、高田学区(14日)
〇一時不停止等…豊岡学区(16日)
〇速度…弥富学区(15日)
※情勢により変更します。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■発生日時
4月6日(火)午前11時15分頃
■発生場所
名古屋市瑞穂区瑞穂通5丁目地内の路上
■状況
男が女性に声をかけて、後をつけた
■不審者等
男1名、50から60歳くらい、165センチメートルくらい、小太り、白髪短髪、黒色系の上衣、黒色系のウエストポーチ所持
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■状況
本日、午前10時20分頃、瑞穂区内において、被害者方に百貨店店員を名乗る男から、「あなたの家族がクレジットカードを置いていった。」等の電話があり、東海財務局を名乗る電話番号に電話をさせ、「クレジットカードが偽造されている」等の説明をした後、警察官を名乗る男が被害者方を訪れ、キャッシュカードを手渡してだまし取られたもの。
■防犯対策
◎キャッシュカード等は絶対に他人に渡さず、暗証番号は教えないでください。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をしてください。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をしてください。
◎この情報を家族や知人に伝えてください。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110