■発生日時
12月19日(木)午後5時30分頃(警察認知12月20日)
■発生場所
豊川市赤代町2丁目地内
■状況
男が生徒とすれ違った後、後ろから自転車で追いかけてきた
■不審者等
男1名、50歳位、身長170センチメートル位、体格普通、黒色短髪、耳あて、自転車(色不明)
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
■発生日時
12月19日(木)午後5時30分頃(警察認知12月20日)
■発生場所
豊川市赤代町2丁目地内
■状況
男が生徒とすれ違った後、後ろから自転車で追いかけてきた
■不審者等
男1名、50歳位、身長170センチメートル位、体格普通、黒色短髪、耳あて、自転車(色不明)
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
☆特殊詐欺に要注意☆
■状況
昨日から本日にかけ、豊川市内の一般家庭に対し、市役所や金融機関の職員を名乗り、現金やキャッシュカードを騙し取ろうとする電話がかかってきています。
■対策
○市役所や金融機関の職員を名乗る者から、還付金やキャッシュカードに関する電話がかかってきたら、詐欺を疑って下さい!
○騙されないために、常時、留守番電話に設定しましょう。
○自分だけで判断するのではなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
■状況
12月に入ってから豊川市市田町、三蔵子町、当古町地内において、窓ガラスが割られ現金や貴重品等が盗まれる空き巣被害が発生しています。
■対策
○窓には補助錠を取り付けましょう。
○窓ガラスには防犯フィルムを貼り付けましょう。
○センサーライト、防犯カメラを取り付けましょう。
○室内には多額の現金は置かないようにしましょう。
○不審者、不審車両を見かけたときは、すぐに110番してください。
○年末年始は侵入盗被害が増加傾向にあります。上記防犯対策をお願いします。
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
■状況
本日、市役所や金融機関の職員を名乗り、還付金を名目にコンビニ等のATMへ誘導し、現金を騙し取ろうとする電話がかかってきています。
12月に入り、同様の電話が多数かかってきており、実際に被害が発生しています。
■対策
・還付金をATMで受け取ることはありません。
・市役所や金融機関を名乗る者から、還付金に関する電話がかかってきたら、詐欺を疑ってください。
・自分だけで判断するのではなく、必ず家族や警察に相談してください。
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
■状況
12月7日、三蔵子町地内において窓ガラスが割られ現金が盗まれる空き巣被害が発生しました。
■対策
○窓には補助錠を取り付けましょう。
○窓ガラスには防犯フィルムを付けましょう。
○センサーライト、防犯カメラを取り付けましょう。
○室内には多額の現金は置かないようにしましょう。
○不審者や不審車両を見かけた際は、すぐに110番通報して下さい。
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
■状況
本日、豊川市内において市役所や金融機関の職員を名乗り、現金やキャッシュカードを騙し取ろうとする電話がかかってきています。
■対策
・市役所や金融機関を名乗る者から、還付金やキャッシュカードに関する電話がかかってきたら、詐欺を疑ってください。
・自分だけで判断するのではなく、必ず家族や警察に相談してください。
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
☆架空請求詐欺のハガキ・封書に注意☆
■状況
豊川市内では、昨日から本日にかけて、一般家庭に「架空請求詐欺」のハガキ・封書が多数届いています。
■対策
・「民事訴訟提訴通達書」「訴訟最終通告」と記載されたハガキ・封書は詐欺を疑って下さい。
・ハガキ・封書・メールで、身に覚えのない請求が来たら詐欺を疑い、記載された連絡先には絶対に連絡しないで下さい。
・自分だけで判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
■発生日時
11月23日(土)午前9時頃(警察認知11月25日)
■発生場所
豊川市蔵子4丁目地内の路上
■状況
外国人風の男5人が、遊戯中の女子児童4人に対して「今からどこ行くの」「遊ぼうよ」と声をかけ、あとをついて来た。
■不審者等
男5名、いずれも外国人風、若い感じ(中学生から高校生位)、うち数名がマスクを着用
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
■発生日時
9月5日(木)午前7時12分頃
■発生場所
豊川市萩町地内
■状況
対向車線にはみ出した乗用車と原動機付自転車が衝突し、原動機付自転車の20歳代男性が死亡
■注意点
○カーブは事故多発地点です
○雨天時は路面が滑りやすくなります
○通学通勤時間帯は気持ちも焦ります
上記のことに気を付けて心にもゆとりを持った運転に心掛けましょう
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
■発生日時
11月6日(水)午前7時40分頃
■発生場所
豊川市野口町花ノ木地内
■状況
車に乗った男が、通学途中の女子児童らに対し「先生は誰、困ったことはないか」等と声をかけ、後をついてきた
■不審者等
男1名、50歳くらい、身長160センチくらい、小太り、メガネ、茶色の上着、黄土色の長ズボン、白色の普通自動車
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110