名古屋市北区

■状況
本日午前10時ころ、北区内において北区役所職員をかたり「平成28年から令和2年までの還付金がある。期限は今日まで、取引先の銀行を教えてください」と還付金詐欺の前兆電話がありました。

■対策
・ATMで還付金の手続きはできません。
・口座番号、暗証番号、携帯番号など個人情報を教えないでください。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■発生日時
9月25日(土)午後6時10分頃
■発生場所
名古屋市北区中味鋺3丁目地内
■状況
男が通行中の女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、20歳代、170cm位、小太り、黒色短髪、黒色長袖

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■発生日時
9月25日(土)午後3時12分頃
■発生場所
名古屋市北区山田1丁目5番地内
■状況
男が通行中の女性に対して追い抜きざまに体を触った
■不審者等
男1名、40歳代、175cm位、やや太め、短髪、灰色長袖シャツ、黒色肩掛けカバン

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■状況
9月23日、北区内において、区役所職員を名乗る男から「後期高齢者医療保険の還付金がある」等と電話があり、ATMで振り込み手続きをするよう指示されるという事案がありました。
■対策
還付金があるという電話は詐欺です。
ATMで手続きができるという指示は詐欺です。
不審な電話は出ないようにしましょう。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■状況
本日、携帯電話のショートメールにインターネットの使用料金の支払いを求めるメッセージと電話番号が送信され、記載された電話番号に電話をしたところ、ATMで振り込み手続きをするよう指示をされるという事案がありました。
■対策
表示された電話に電話をかけないようにしましょう。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■状況
9月22日、北区内において、区役所職員を名乗る男から、「医療費の払い戻しがある。」等と電話があり、ATM機を操作したところ、現金をだまし取られる被害が発生しました。
■対策
還付金があるという電話は詐欺です。
ATMで手続きができるは詐欺です。
不審な電話があったら、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■発生日時
9月20日(月)午前11時30分頃
■発生場所
名古屋市北区御成通3丁目地内
■状況
男が女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、20歳から30歳位、170cm位、細身、黒色スポーツ刈り、色黒で無精ひげ、紺色長袖Tシャツ、紺色短パン、黒色運動靴、黒色自転車使用

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■状況
本日、北区内で、区役所職員を名乗る男から「医療費の還付金があるので、2万円振り込んでほしい」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
還付金があるという電話は詐欺です。
留守番電話機能を活用し、不要な電話に出ないようにしましょう。
不審な電話は家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■状況
9月17日から9月18日にかけて、北区城東町地内で駐車車両の車内から現金在中のバッグ等が盗まれる車上ねらい被害が発生しました。
■対策
車内に荷物を置かないようにしましょう。
確実に施錠をしましょう。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■発生日時
9月16日(木)午後4時30分頃
■発生場所
名古屋市北区山田二丁目地内
■状況
男が女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、20歳代、160cm位、中肉、薄ピンク色カッターシャツ、黒色スラックス、黒色短髪、マスクなし、自転車使用

■情報配信
北警察署
052-981-0110