■状況
3月30日午前11頃、昭和区の居住者方に区役所職員を名乗る者から「高額医療費の支援金が受け取れる。そのための手続きとしてコンビニでATMの操作をして欲しい」と言われる還付金詐欺の電話がありました。
■対策
・電話でお金の話をされたら「詐欺」です
・還付金はATMでは戻ってきません
・犯人と直接会話をしないように、常時留守番電話設定にしておきましょう
・不審な電話が掛かってきたら、一度電話を切って警察や家族に相談しましょう
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■状況
3月30日午前11頃、昭和区の居住者方に区役所職員を名乗る者から「高額医療費の支援金が受け取れる。そのための手続きとしてコンビニでATMの操作をして欲しい」と言われる還付金詐欺の電話がありました。
■対策
・電話でお金の話をされたら「詐欺」です
・還付金はATMでは戻ってきません
・犯人と直接会話をしないように、常時留守番電話設定にしておきましょう
・不審な電話が掛かってきたら、一度電話を切って警察や家族に相談しましょう
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■状況
3月30日午前9時30分頃、昭和区の居住者方に区役所職員を名乗る者から「医療費の還付があります。期限が過ぎていても、大きい銀行であれば還付手続きができます」等と還付金詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
・電話でお金の話をされたら、「詐欺」です!!
・還付金はATMで戻ってきません!!
・犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
・不審な電話がかかってきたら、一度電話を切って、警察や家族に相談しましょう。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■状況
3月23日(水)午前9時頃、昭和区の居住者方に区役所健康保険課を名乗る者から「医療費の還付金があります」等と還付金詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
・電話でお金の話をされたら、「詐欺」です!!
・還付金はATMで戻ってきません!!
・犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
・不審な電話がかかってきたら、警察や家族に相談しましょう。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■状況
3月23日、昭和区内の高齢者宅に警察官を名乗った犯人から「詐欺や空き巣の犯人を捕まえたので名前を確認して欲しい」等といった不審な電話が多発しています。
■対策
・不審な電話がかかってきたら、一度電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■状況
3月21日、昭和区円上町地内の家庭に区役所職員を名乗る犯人から「医療累積還付金が受け取れます」等と還付金詐欺の前兆電話が掛かってきました。注意してください。
■対策
〇電話での還付金の話は詐欺です。
〇不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をしてください。
〇犯人と直接話さないために、在宅時でも留守番電話の設定をして下さい。
〇家族やご近所の方に伝えるなど情報の共有をお願いします。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■状況
3月19日、昭和区内の高齢者宅に警察官を名乗った犯人から「あなたの口座から現金が引き出されています。」といった電話や、区役所職員を名乗った犯人から「医療費の還付金があります。」等と特殊詐欺の前兆電話が複数かかっています。
■対策
・電話でお金の話をされたら、詐欺です。
・不審な電話がかかってきたら、一度電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■発生日時
3月17日(木)午後8時45分頃
■発生場所
昭和区山里町地内
■状況
男が帰宅途中の女子学生とすれ違った後、振り返ってじっと見てきた。
■不審者等
男1名、40歳から50歳くらい、185センチくらい、細身、耳にかかるくらいの長さで白髪交じり、眼鏡、白マスク、ベージュ色ジャンパー、黒色長ズボン
■対策
・防犯ブザー等の防犯グッズを持ち歩きましょう。
・夜間は人通りの多い明るい道を通りましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■状況
3月14日午前10時頃、昭和区内の高齢者宅に区役所職員を名乗る男から特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・電話で「還付金があります」「ATMで手続きが出来きます」等と言われたら詐欺です。
・不審な電話があったら、必ず家族や警察に相談しましょう。
・電話で暗証番号を聞かれても、絶対に言わないでください。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■発生日時
3月13日(日)午後0時45分頃
■発生場所
名古屋市昭和区広路通地内の公園
■状況
男が、公園内のトイレをのぞいた。
■不審者等
男1名
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■発生日時
3月12日(土)午前9時30分頃
■発生場所
昭和区御器所1丁目11番地内
■状況
男が犬の散歩途中の女子児童に対して声を掛けた
■不審者等
男1名、白髪で頭頂部が薄い、青と白色トレーナー
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110