犬山市

■状況
10月13日午前3時20分ころ犬山市大字犬山字高見町地内で、住宅対象の侵入盗(忍込み)被害が発生!
家人が就寝中に、窓をガラスを割り自宅に侵入され、財布が盗まれています!
犬山警察署管内では、9月末から無締り窓や窓ガラス割りの忍込み被害が多発しています!
■対策
★窓ガラスや玄関ドアには、複数の鍵をかけてください!
★窓には、防犯フィルムや補助錠で防犯対策してください!
★警報機、機械警備の導入も効果的です!
★不審者や不審車両を見たら、110番通報をお願いします!

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
10月12日夜から翌13日朝にかけて、犬山市前原南地内で大型車両のバッテリー盗難被害が発生!
重機や車両で、剥き出しになっているバッテリーが狙われます!
■対策
★バッテリー固定には、盗難防止用ナット、ナットカバーを活用した防犯対策をしてください!
★防犯カメラ、センサーライトによる駐車場の防犯対策も有効です!

★不審者や不審車両を見たら、110番通報をお願いします!
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
10月9日、犬山市・扶桑町地内の複数の家に、「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と書かれた架空請求の詐欺ハガキが投函されています。
ハガキには、「裁判、差し押さえ、民事訴訟、取り下げ期日、窓口電話番号」などと書かれており、裁判になると不安にさせ、お金を騙し取る詐欺手口です。
■被害にあわない対策
☆身に覚えの無い請求は無視する!
☆不安に思った時は、必ず家族や警察に相談する!
☆絶対にハガキの電話番号には電話しない!

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

9月23日(日)午前11時30分頃、
犬山市大字犬山字北首塚地内で発生した男が自動車の運転席で下半身を露出していたという事案については、
行為者が判り解決しました。

犬山市

■状況
10月3日の夜中から早朝にかけ、犬山市大字犬山字南古券地内で泥棒が就寝中の民家に入る「忍込み」被害が発生!
1階掃き出し窓が割られ、鍵を開けられて財布等が盗まれる!
■対策
★外出時や在宅中でも確実な施錠を!
★窓に防犯フィルムや補助錠を活用して窓の防犯対策を!
★簡易警報機を窓に取り付けることも有効です!
★深夜「不審な人や音」を見たり聞いたら110番!

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■ 台風24号の影響による停電に伴う信号機の障害について
■ 台風24号の影響による停電により、犬山警察署管内の一部の信号機に滅灯などの障害が発生しています。スピードを十分に落とし、交差点を通行する際には信号機をしっかりと確認してください。万一、信号機に障害があった場合には、交差点の手前で一時停止して、安全を十分に確認してから、ゆっくりと通過してください。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■発生日時
9月27日(木)午後8時05分頃
■発生場所
犬山市楽田大橋一丁目先路上
■状況
自転車乗りの男が追い抜きざまに、女性の体を触った
■不審者等
男1名、年齢不明、黒上衣、黒つば付四角い帽子、白っぽい婦人用自転車

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
9月25日夜から翌早朝にかけ、犬山市中山町地内で泥棒が就寝中の民家に入る「忍込み」被害が連続発生!
いずれの民家も「無締りの窓」から入られ現金等が盗まれる!
■対策
★泥棒は無締りの窓を狙ってます。涼しくても窓は確実に施錠!
★補助錠や警報器で「時間や音」のプラスワンの防犯対策を!
★深夜「不審な人や音」を見たり聞いたら110番!

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
9月23日午後5時45分頃、犬山市字若宮地内で70歳位の男が、高齢者方に「息子が注文した商品を持参した」と偽り34,000円を騙し取る被害が発生しました。
■対策
★不明な請求があった場合には事実を確認してから対応しましょう。
★おかしいなと思ったら家族や警察に相談しましょう。
★カメラ付インターホン等を設置するなど、防犯対策を行いましょう。 

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■発生日時
9月23日(日)午前11時30分頃
■発生場所
犬山市大字犬山字北首塚地内
■状況
男が自動車の運転席で下半身を露出していた
■不審者等
男1名、黒色の車両に乗車

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110