■状況
6月13日、西尾市内で市役所職員をかたる男から「医療費の還付金があります」「後ほど金融機関から電話があります」などと還付金詐欺の前兆電話がありました。
被害にあわないために次のことに注意して下さい。
■対策
◎ 還付金があるは詐欺!!
◎ 独りで決めずに必ず家族や警察に相談を!
◎ 常に留守番電話に設定し、犯人と話さない!
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
Tag Archives: 西尾市
西尾市
西尾市吉良町地内で車上ねらい被害が連日発生!
■状況
6月3日から4日と4日から5日にかけての深夜時間帯、西尾市吉良町上横須賀、吉良町饗庭地内において車上ねらいの被害が連日発生しています。いずれも自動車の窓ガラスを割られ、車内に置いてあった財布等が盗まれています。
■対策
・車を離れるときには車内に荷物を放置しない!
・短い時間でも必ず施錠する。
・車を駐車するときには、明るく管理された見通しのよい駐車場を選ぶ。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
西尾市
■状況
6月4日昼頃に西尾市岡島町、和気町地内で住宅を狙った侵入盗が連続発生しました。犯人は留守中の家の雨どいを登って二階の開いている窓から侵入したり、一階勝手口ドアガラスを割って侵入し、現金や貴金属を盗んでいます。
■対策
・二階であっても油断せず、留守にするときは確実に戸締り、施錠をする。
・窓には補助錠や警報機を設置し、侵入口対策をしましょう。
・テレビや室内灯等で留守を悟らせないような工夫をしましょう。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
西尾市
■発生日時
5月31日(木)午後3時00分頃
■発生場所
西尾市羽塚町地内
■状況
下校中の児童らが、男に追いかけられた。
■不審者等
男1名、年齢40代、中肉、上下黒っぽい服装
■対策
○登下校時は、防犯ブザーを持ちましょう
○大声で助けを呼びましょう
○こども110番の家や近くの民家などにかけこみましょう
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
西尾市
■発生日時
5月30日(水)午後4時30分頃
■発生場所
西尾市矢田町地内
■状況
男が下校中の女子児童に対して、ニヤリと笑いながら傘で肩を叩いた
■不審者等
男1名、50歳代、165センチメートルくらい、小太り、薄茶色短髪、オレンジ色長袖、黒色長ズボン、茶色靴、ビニール傘を所持
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
西尾市
■発生日時
5月26日(土)午前11時30分頃
■発生場所
西尾市上矢田町地内
■状況
帰宅途中の女子児童に対し、自動車に接近し、「乗っていかない」と声を掛けた。女子児童が断ると男が降車して近づいてきたため、女子児童が防犯ブザーを鳴らしたところ、逃げていったもの。
■不審者等
男1名、50歳代くらい、上下黒色の服装、ひげを生やす、黒色っぽい自動車使用
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
西尾市
■発生日時
5月24日(木)午後3時15分頃
■発生場所
西尾市東幡豆町洲崎地内
■状況
女が停車中の車の中から集団下校中の児童らをスマートフォンで撮影した
■不審者等
外国人風の30歳くらいの男女2人組で、女が撮影し、男が運転していた。銀色で名古屋ナンバーの車に乗車。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
西尾市
■発生日時
5月18日(金)午前7時30分頃
■発生場所
西尾市楠村町地内
■状況
児童らが、バイクに乗った男に写真をとられた。
■不審者等
男1名、30歳代、花柄の服装
■対策
○防犯ブザーを携帯しましょう!
○大声で助けを呼びましょう!
○近くの民家などにかけこみましょう!
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
西尾市
■状況
現在、西尾市全域で「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」などという題名の架空請求詐欺に関するハガキや退会手数料を要求するメールが出回っています。
■対策
・「訴訟を起こす準備がある」「取り下げるためには連絡を」は詐欺!!
・ハガキやメールに記載の連絡先へは絶対に連絡しない!
・情報保護シールが貼られていることもあります!ただシールが貼ってあるだけですので気にしない!
・一人で考えず、悩んだら家族や友人、公的機関へ相談を!
・もし連絡してしまっても、慌てずに相談を!
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
西尾市
■発生日時
5月15日(火)午後4時20分頃
■発生場所
西尾市一色町地内
■状況
男が女子児童に対して「車に乗って道を教えて」等と声を掛けた。
■不審者等
男1名、50~60歳、赤い車に乗車
★知らない人に声を掛けられてもついていかない!
★付近の家やコンビニなどに助けを求めましょう!
★防犯ブザーを活用しましょう!
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110