■状況
8月26日夕方から翌日早朝の間に、小牧市小牧二丁目地内で無施錠自転車の盗難被害が発生しました。集合住宅駐輪場の被害でした。
■対策
☆無施錠での盗難被害が増えています。自宅でも自転車をとめたら必ずカギをかけましょう。
☆ツーロックを心がけて犯人から自転車を守りましょう。
【市民のみなさまへ】
ご近所の皆さんへも声を掛け合いお互いに被害に遭わないようにしましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■状況
8月26日夕方から翌日早朝の間に、小牧市小牧二丁目地内で無施錠自転車の盗難被害が発生しました。集合住宅駐輪場の被害でした。
■対策
☆無施錠での盗難被害が増えています。自宅でも自転車をとめたら必ずカギをかけましょう。
☆ツーロックを心がけて犯人から自転車を守りましょう。
【市民のみなさまへ】
ご近所の皆さんへも声を掛け合いお互いに被害に遭わないようにしましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■状況
8月23日から8月24日にかけて、小牧市東新町地内で自転車盗難被害が発生しました。盗まれた自転車は無施錠でした。
■対策
☆無施錠での盗難被害が増えています。短時間でも自転車をとめたら必ずカギをかけましょう。
☆ツーロックを心がけて犯人から自転車を守りましょう。
【市民のみなさまへ】
ご近所の皆さんへも声を掛け合いお互いに被害に遭わないようにしましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
特殊詐欺多発警報発令
■状況
8月22日から8月23日にかけて小牧市在住の方に法務省管轄支局訴訟最終告知通達センターから「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」などと書かれたハガキが届きました。
これは架空請求詐欺です。
■対策
☆判断に迷ってもハガキに書かれている電話番号には連絡しないでください。
☆身に覚えのない請求がきた時には必ず家族や警察へ相談しましょう。
☆メールによる詐欺も多発していますので注意しましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■状況
本日午後7時30分ころ、小牧市間々原新田地内で自転車盗難被害が発生しました。盗まれた自転車は無施錠でした。
■対策
☆無施錠での盗難被害が増えています。短時間でも自転車をとめたら必ずカギをかけましょう。
☆ツーロックを心がけて犯人から自転車を守りましょう。
【市民のみなさまへ】
ご近所の皆さんへも声を掛け合いお互いに被害に遭わないようにしましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■発生日時
8月22日(水)午後2時40分頃
■発生場所
小牧市3丁目地内
■状況
男が女性に対して「最近良く見るのだけどお茶しない」などと声を掛けた。
■不審者等
男1名、年齢40から50歳くらい、身長170センチくらい、体格やせ型、頭髪白髪交じりで耳にかかる長さ、黒色Tシャツ、サンダル履き
■防犯対策
防犯ブザーを携行し、危険を感じたら鳴らすようにしましょう。
人通りの少ない道は避け、人の多い道を選ぶようにしましょう。
不審な人物に声を掛けられても無視し、すぐに助けを呼ぶ、若しくは110番通報しましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■尾張ブロックの警察署(小牧、西枇杷島、江南、犬山、一宮、稲沢及び津島警察署)からのお知らせ
8月20日(月)に西枇杷島警察署管内で、飲酒運転による交通死亡事故が発生しました。
悲惨な交通事故を起こさないために、尾張ブロックの警察署管内では8月23日(木)8月24日(金)に
飲酒運転や歩行者保護を目的とした交通取締活動を重点的に行います。
お酒を飲んだら絶対に車に乗らない。交通ルールを必ず守って悲しい交通事故を起こさないようにしましょう。
■情報配信
小牧、西枇杷島、江南、犬山、一宮、稲沢、津島警察署
特殊詐欺多発警報発令!
■状況
8月21日、小牧市在住の方に銀行員を名乗る男が「キャンペーン中です」などと来訪し、男にキャッシュカードを渡したところ、ATMから現金を引き出される被害が発生しました。
■対策
☆銀行員がキャッシュカードを取りに来ることは絶対ありません。暗証番号も聞きません。
☆迷ったら一人で悩まず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
特殊詐欺多発警報発令!
■状況
本日小牧市在住の方に市役所職員を名乗る男から「年金医療保険の返金をする。返金手続きのためにキャッシュカードを渡してほしい」などと電話があり、自宅まで取りに来た男にキャッシュカードを渡しATMから現金を引き出される被害が発生しました。
■対策
☆年金・医療費の還付手続きに市役所職員がキャッシュカードを取り来ることは絶対ありません。暗証番号も聞きません。
☆迷ったら一人で悩まず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■発生日時
8月18日(土)午後9時15分頃
■発生場所
小牧市大字岩崎地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対して身体を触った
■不審者等
男1名、40から50歳位、体格細身、上衣黒っぽい半袖Tシャツ、下衣黒っぽい長ズボン、スポーツタイプの自転車乗車
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■状況
8月18日、小牧市大字三ツ渕・掘の内三丁目地内で自転車盗難被害が発生しました。どの被害も自転車に鍵をかけていませんでした。小牧市内では、被害に遭う自転車の6割が無施錠被害です。
■対策
☆無施錠での盗難被害が増えています。自宅でも自転車をとめたら必ずカギをかけましょう。
☆ツーロックを心がけて犯人から自転車を守りましょう。
【市民のみなさまへ】
ご近所の皆さんへも声を掛け合いお互いに被害に遭わないようにしましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110