名古屋市北区

■状況
8月20日北区内において、孫をかたり「仮想通貨で儲けた。銀行が少ししか預かってくれなかったので、残りをおじいちゃんに預かって欲しい。どこに振り込んだらいい」とオレオレ詐欺の前兆電話がありました。

■対策
・暗証番号、通帳番号、携帯番号は絶対に教えない。
・親族をかたり「仮想通貨で儲けた、預かって欲しい」「仮想通貨で儲けたが、税金が払えない」は犯人がよく使うフレーズです。
・孫や息子などをかたる電話があった場合は必ず親族に電話をして確認をしましょう。
・留守番電話機能などを使い不要な電話に出ないようにしましょう。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■状況
本日、北区内で区役所職員を名乗る者から「医療費の還付金があります。」等と特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。

■対策
電話をかけながらATMを操作している人がいたら声をかけてください。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■状況
8月14日から8月17日にかけて、北区楠4丁目地内でナンバープレート盗難が発生しました。
ナンバープレート盗難防止ネジを取り付けましょう。
ナンバープレート盗難防止ネジを無料で取り付けます。
事前に生活安全課まで連絡してください。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■発生日時
8月16日(月)午後2時00分頃
■発生場所
名古屋市北区駒止町2丁目地内
■状況
男が帰宅中の女子高校生に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、30歳位、中肉、黒短髪、白マスク、白Tシャツ、ベージュハーフパンツ

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■状況
本日、北区内において、北区役所職員を名乗る者から「健康保険の還付金があります。銀行で手続きをしてください。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
還付金があるという電話は詐欺です。
ATMで手続きができるというのは詐欺です。
不審な電話があったら、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■発生日時
8月15日(日)午後3時頃
■発生場所
名古屋市北区尾上町地内
■状況
男が女子児童に対して手招きをした
■不審者等
男1名、30代から40代くらい、165cmくらい、やせ型、黒色短髪、ピンク色のアロハシャツ

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■状況
本日、北区内において、北区役所職員を名乗る男から「医療費の還付金があるので手続きをしてください。」等と電話があり、ATMで手続きしたところ、現金をだまし取られる事案が発生しました。
■対策
還付金があるという電話は詐欺です。
ATMで手続きができるは詐欺です。
不審な電話があったら、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

6月11日(金)午前6時50分頃、名古屋市北区池花町地内で発生したバス乗車待ちの女子生徒に対し、後ろから男がしゃがみこみスカートの中にスマートフォンを向けたという事案については、行為者が判り解決しました。
ご協力ありがとうございました。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■状況
8月12日名古屋市北区内において、オレオレ詐欺の前兆がありました。男の声で病院職員をかたり「旦那さんが、のどの不調を訴えています」との内容で電話を切りましたが、この手口は次に親族になりすまして現金を要求してきます。

■対策
身内であても金銭に関する話があったときは注意してください
病院職員をかたるオレオレ詐欺は多発しています

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■状況
8月11日、名古屋市北区内で北区役所職員をかたり「医療保険の還付金がある、ATMで手続きができる」などと特殊詐欺の電話があり被害が発生しました。

■対策
・ATMで還付金の手続きはできません
・留守番電話機能を使い無用な電話に出ない
・慌てず家族・警察に相談

■情報配信
北警察署
052-981-0110