【自転車盗多発】
■状況
11月8日から11月10日にかけて、港区内で自転車盗被害が4件発生しています。
盗まれたうちの2台はワイヤー錠のかかったスポーツタイプの自転車で、他の2台は無施錠の自転車です。
■対策
・自転車はワイヤー錠等でツーロックをしましょう。
・スポーツタイプの自転車は、ワイヤー錠で施錠をしていても切断されて盗まれることがあります。
室内で保管する、切断されにくいU字ロックで複数施錠する、盗難防止アラームを付けるなど、強固な対策をしましょう。
【車上ねらい多発】
■状況
11月11日、港区内で車内や自転車の前かごからバッグ等が盗まれる車上ねらい被害が4件発生しています。
■対策
・路上に駐車せず、決められた駐車場に駐車しましょう。
・短い時間でも、車には確実にカギをかけましょう。
・車から離れるときは、バッグや貴重品を車に残さないようにしましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
Tag Archives: 名古屋市港区
名古屋市港区
■発生日時
11月7日(土)午前11時00分頃
■発生場所
名古屋市港区春田野3丁目地内
■状況
男が女子生徒に対し下半身を露出した
■不審者等
男1名、50歳代、黒色Tシャツ、青色長ズボン
■情報配信
港警察署
052-661-0110
名古屋市港区
■発生日時
11月6日(金)午前7時30分頃
■発生場所
名古屋市港区七番町5丁目地内
■状況
男が下半身を露出していた
■不審者等
男1名、40歳位、中肉、普通の長さの黒髪、黒縁の四角い眼鏡、黒色マスク、上下黒色スーツ、黒色肩掛けバッグを所持
■情報配信
港警察署
052-661-0110
名古屋市港区
■状況
10月23日から26日にかけて、港区小碓1丁目地内で侵入盗被害が発生しました。
■対策
・外出する時も、家にいる時でも、玄関や窓には鍵をかけましょう。
・自宅に多額の現金を保管しないようにしましょう。
・不審な人や車を見かけたら、警察に通報してください。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
名古屋市港区
■発生日時
10月21日(水)午後3時30分頃
■発生場所
名古屋市港区作倉町地内
■状況
男が帰宅途中の女子児童に対し、下半身を露出した
■不審者等
男1名、30代位、170cm位、がっちり、長袖ジャンパー、長ズボン、帽子着用
★対策
複数人で登下校しましょう。防犯ブザーを持ちましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
名古屋市港区
■状況
10月16日から18日にかけて、港区内で学生服や体操服が盗まれる被害が発生しました。
今年に入り、港区内ではアパートや自宅敷地内に干しておいた下着や制服が盗まれる被害が多発しています。
■対策
1階室外に干す場合は特に注意が必要です。
室内干しにするなどの対策をしましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
名古屋市港区
■発生日時
10月15日(木)午後0時頃
■発生場所
名古屋市港区知多2丁目地内
■状況
男が女子中学生に対し、「こんにちは、いつもこの時間に帰ってるの」と声をかけた
■不審者等
男1名、40歳くらい、身長175センチくらい、やせ型、青色のポロシャツ
■情報配信
港警察署
052-661-0110
名古屋市港区
■発生日時
10月13日(火)16時30分頃
■発生場所
港区当知4丁目地内
■状況
男がコンビニ駐車場でカップ麺を食べている男子中学生の手を叩いた。
■不審者等
男1名、70歳位、身長175センチ位、細身、黒短髪、上衣 紺作業着 下衣 黒ズボン
■情報配信
港警察署
052-661-0110
名古屋市港区
■状況
10月6日から9日にかけて、港区錦町地内で空き巣が発生しました。
■対策
・外出する時は、必ず施錠を確認し、補助錠等で複数施錠をしましょう。
・自宅に高額な現金や貴金属を置いたままにしないようにしましょう。
・旅行に行く等の情報が洩れて被害にあう可能性があります。SNS等に投稿しないようにしましょう。
・不審な人や車を見かけた際は、110番通報してください。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
名古屋市港区
■発生日時
10月6日(火)午後3時50分頃
■発生場所
名古屋市港区須成町3丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女児に対し「ガムあげる。こっちおいで。」と声をかけた。
■不審者等
男1名、60歳代、上下白色の作業服、水色キャップ
■情報配信
港警察署
052-661-0110