名古屋市熱田区

■発生日時
1月31日(月)午後2時40分頃

■発生場所
熱田区新尾頭一丁目地内

■状況
男が、帰宅途中の児童らに対し「おい、殴るぞ」と声をかけ、追いかけた

■不審者
男1名、60歳代、緑色上衣、色不明の帽子、銀色自転車

■対策
夜間は人気のない道や暗い道を通るのは避けましょう。
防犯ブザーを携行しましょう。
不審者を見たら、近くの人や店などに助けを求め、身の安全を確保し、警察に通報してください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報、交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安心・安全を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
1月28日(金)午後5時15分頃

■発生場所
熱田区沢上二丁目地内

■状況
男が男子生徒に対し手を振り後をつけた

■不審者
50歳から60歳くらい、上下黒っぽい服装、黒色帽子着用

■対策
夜間は人気のない道や暗い道を通るのは避けましょう。
防犯ブザーを携行しましょう。
不審者を見たら、近くの人や店などに助けを求め、身の安全を確保し、警察に通報してください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報、交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安心・安全を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
1月26日(水)午前7時45分頃

■発生場所
熱田区千年一丁目地内

■状況
信号交差点を南進する自転車と西進する自転車が衝突する交通事故が発生しました。

■注意点
自転車の方へ
車道の中央から左側部分の左側端に寄って通行しましょう。交差点を通行する時は減速して左右の安全確認をしっかりしましょう。また、自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう。
【夕方の5~7(ゴーナナ)は魔の時間】
この時間帯は交通事故が多発する時間帯です。早めのライト点灯で交通事故防止に努めてください。ライト点灯の目安は午後4時です。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
1月22日(土)午前11時52分頃

■発生場所
熱田区一番三丁目地内

■状況
信号交差点を東進右折した自動車と横断歩道を西進横断中の自転車が衝突する交通事故が発生しました。

■注意点
ドライバーの方へ
交差点を右折する時、対向車線の安全確認や進行方向前方のみに気を奪われ、目の前の横断歩道の安全確認が不十分になることがあります。横断歩道を通過する前に、横断中及び横断歩道付近の歩行者・自転車を良く確認しましょう。
歩行者・自転車の方へ
横断歩道を横断するとき、左右をよく確認し接近してくる自動作の動きに注意して横断しましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
1月19日(水)午前0時30分頃

■発生場所
名古屋市熱田区新尾頭1丁目地内

■状況
男が帰宅途中の女性の後をつけた

■不審者等
男1名、30歳位、170センチ位、やせ型、黒色短髪、茶色コート、黒色ズボン

■対策
夜間は人気のない道や暗い道を通るのは避けましょう。
防犯ブザーを携行しましょう。
不審者を見たら、近くの人や店などに助けを求め、身の安全を確保し、警察に通報してください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報、交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安心・安全を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
1月17日(月)午後5時45分頃
■発生場所
名古屋市熱田区神宮4丁目地内
■状況
男が女性に対して背後から液体をかけた
■不審者等
男1名、170センチ位、中肉、黒色短髪、黒色ショルダーバッグ所持

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

★熱田区内で特殊詐欺の前兆電話がかかってきています★

■状況
1月14日(金)午前11時頃、熱田区桜田町地内の高齢者宅に、区役所職員を名乗り「医療費の還付金があります。封書は届いていませんか」「この後銀行から連絡があります」等と話す電話があり、その後実際に銀行員を名乗る男から「ATMに着いたら連絡をください」と電話がありました。

■対策
還付金はATMでは受け取れません。
不審な電話があった際は一人で判断することなく、すぐに電話を切って
・身内に相談する
・警察に相談する
ようお願いします。
留守番電話設定にして犯人と話をしないように対策しましょう。
この情報を多くの人に伝え、詐欺被害を防ぎましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安心・安全を守ります。
周囲の方へ登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
1月14日(金)午前9時50分頃

■発生場所
熱田区波寄町地内

■状況
交差点で一時停止後、発進した普通車が、右から左に走行してきた自転車と衝突しました。

■注意
ドライバーの方へ
見通しの悪い交差点では一時停止した後、左右の安全確認をしっかりしましょう。
発進する際は、徐行しながら再度、左右の安全確認を徹底してください。
自転車の方へ
脇道から出て来る車に注意しましょう。

自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう。

【夕方の5~7(ゴーナナ)は魔の時間】
この時間帯は交通事故が多発する時間帯です。早めのライト点灯で交通事故防止に努めてください。ライト点灯の目安は午後4時です。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
1月14日(金)午前8時30分頃

■発生場所
熱田区西郊通二丁目地内

■状況
信号交差点をトラックが左折する際、進路前方の横断歩道を右から左に走行してきた自転車と衝突しました。

■注意
ドライバーの方へ
交差点を右左折する際は、横断歩道の手前で安全確認をしっかりしましょう。
自転車の方へ
車両の動きに注意しましょう。
車の運転手さんは、あなたを見落としているかもしれません。
自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう。

【夕方の5~7(ゴーナナ)は魔の時間】
この時間帯は交通事故が多発する時間帯です。早めのライト点灯で交通事故防止に努めてください。ライト点灯の目安は午後4時です。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

自動車盗発生!
■状況
1月10日(月)から1月11日(火)にかけて、熱田区横田一丁目地内の月極駐車場においてランドクルーザープラドが盗まれる被害が発生しました。

■対策
・熱田区内では昨年からランドクルーザープラドの盗難被害が多発してます。
・県内でもランドクルーザー、レクサスLX、プリウスの盗難被害が多発しています。
・通常のドアロックや防犯システムだけではなくハンドルロックやタイヤロック等の複数の対策をしましょう。
・自動車の付近をうろつく等の不審者を見かけた際は警察に通報をお願いします。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110