名古屋市西区

■状況
11月15日から16日にかけて、西区大野木五丁目地内で自動車盗が発生しました。
■対策
・自動車盗の被害防止のためにイモビライザー等で「プラスワン」の防犯対策をしましょう。
・センサーライト等で明るく、防犯カメラ等の監視力が強化された駐車場を利用しましょう。
・ハンドル固定装置やタイヤロックでセキュリティの強化をしましょう。
■お願い■
「パトネットあいち」や「アイチポリス」に登録し、タイムリーな情報を知ってください。「あなたを守る情報」は、愛知県警察のホームページから確認できます。
不審者や不審車両を見かけたら110番通報をお願いします。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■発生日時
11月11日(水)午後7時20分頃
■発生場所
名古屋市西区新福寺町2丁目地内
■状況
男が帰宅中の女性に対しすれ違いざまに下半身を露出した
■不審者等
男1名、30歳代から40歳代、小太り、身長165センチから170センチくらい
■対策
・防犯ブザーを携帯し、活用しましょう!
・不審者を見つけたら、すぐに110番通報しましょう!
■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■発生日時
11月10日(火)午後8時40分頃
■発生場所
名古屋市西区市場木町地内
■状況
男が帰宅途中の女性の後をつけて追い抜きざまに体を触って逃走した
■不審者等
男1名、30~40歳位、身長165~170センチメートル位、黒色短髪、色不明の長袖シャツに長ズボン、メガネとリュックサック着用

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■状況
11月5日の夕方、西区内の家庭に、家電量販店の店員を騙る男から「あなたのクレジットカードを使って買い物をしようとしてる人がいる」等と特殊詐欺の前兆と思われる電話がありました。
■対策
〇電話でカード情報を聞かれたら詐欺!
〇クレジットカードを他人に渡さない!
〇一人で判断することなく、家族や警察に相談!
〇家の電話を留守番設定に!

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■発生日時
11月2日(月)午後10時15分頃
■発生場所
西区見寄町地内
■状況
男が上半身裸、パンツ姿で走っていた
■不審者等
男1名、30から40歳代位、175cm位、やせ型
■対策
・防犯ブザーを携帯し、活用しましょう!
・不審者を見つけたら、すぐに110番通報しましょう!

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■発生日時
11月1日(日)午後6時50分頃
■発生場所
西区枇杷島一丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対して一眼レフカメラ様のもので写真を撮った。
■不審者等
男1名、40~50歳代位、ベージュ色トレンチコート、その他の特徴不明

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■発生日時
10月29日(木)午後2時50分頃
■発生場所
西区南川町地内
■状況
男が、帰宅途中の女性の後をつけ「時間があるなら話がしたい」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、40歳代、170センチ位、中肉、黒髪短髪、黒系パーカー、紺系ジーパン、紺色スニーカー

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■発生日時
10月28日(水)午後3時40分頃
■発生場所
名古屋市西区平中町地内
■状況
男が、下校中の女子児童らに対して「ねえ」と声をかけ、後をつけた。
■不審者等
男1名、40歳位、黒色パーカー、白色ズボン、野球帽、サングラス

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

“秋の安全なまちづくり県民運動”実施中!《10月11日~10月20日》
~油断していませんか?犯人はあなたの『隙』を狙ってます!~
女性を狙った痴漢などの性犯罪は身近なところに潜んでいます。ほんの少し気をつけることで、被害を防ぐことができます。「もしかしたら私も被害に遭うかもしれない」という意識を持って、自主防犯に心がけてください。
【防犯のポイント】
○夜道を一人で歩く時には、時々後ろを振り返るなど周囲を警戒する。
○できるだけ人通りの多い明るい道を通る。
○「スマートフォンを操作しながら」「音楽を聴きながら」といった「ながら歩き」は絶対にしない。
○防犯ブザーを手に持って歩く。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

“秋の安全なまちづくり県民運動”実施中!《10月11日~10月20日》
~「連れ去り防止!」子供を犯罪から守ろう~
子供を対象とした声かけやつきまといは、午後3時から午後5時の間の発生が最も多くなっており、下校途中や習い事の行き帰りなど「子供が一人のとき」が要注意です。お子さんが連れ去りなどの被害に遭わないように、「つみきおに」を御家庭のルールにしてください。
【みんなで覚えよう「つみきおに」】
★ 「つ」⇒知らない人に「つ」いていかない
★ 「み」⇒「み」んなといつもいっしょ
★ 「き」⇒「き」ちんと知らせる
★ 「お」⇒「お」おごえで助けを呼ぶ
★ 「に」⇒「に」げる

■情報配信
西警察署
052-531-0110