犬山市

■犬山扶桑地域安全大会(入場無料)の開催
■日時・場所
8月23日(木)午後1時30分から 
犬山市民文化会館
■内容
犬山ふるさと劇団による漫才と防犯寸劇、県警音楽隊による演奏、BOYS AND MENによる防犯トークショウなどの演目を通じ、地域の方に広く地域安全を呼びかけるものです。
★来場者には粗品をプレゼント!
★詳しくは犬山扶桑防犯協会ホームページをご覧下さい。

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■発生日時
8月6日(月)午後6時頃
■発生場所
犬山市松本町4丁目地内
■状況
女装した不審者が通行人に対してスカートを捲り上げてパンツを見せてきた
■不審者等
男1名、年齢20歳代前半位、身長170~175センチメートル位、細身、金髪で肩位までのウィッグ、白色マスク、ピンク色半袖Tシャツ、白色ミニスカート、白色パンツ着用

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■「還付金詐欺」の前兆電話が多数かかってきています!
8月2日、扶桑町地内で扶桑役場の職員を騙り、「還付金が受け取れる」「今すぐATMで手続きをして」などといった電話が多くかかってきています。
■対策
★役場から還付金についてATMで手続きさせることはありません!
★家の電話を留守電にして、犯人と直接話さないように!
★不審な電話がかかってきたら、警察や周囲の人に相談を!

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

7月26日に配信した「女子児童に対して「こっちへ来て」などと声をかけた」事案については、
行為者が判り解決しました。ご協力ありがとうございました。

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
7月30日と31日の深夜から朝方にかけ、犬山市大字犬山字南古券地内で1件、扶桑町大字柏森字辻田地内で1件、家人が寝ている間に、住宅に侵入する泥棒が発生!
泥棒は「窓ガラスを割る」「勝手口扉をこじ開ける」などして侵入し、現金を盗んでいます!!
■対策
★敷地対策には、防犯カメラやセンサーライトが有効です!
★扉対策には、こじ開け防止のガードプレートが有効です!
★窓対策には、防犯フィルムや補助錠が有効です!
★不審者や不審車両を見たら110番通報をしてください!

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
7月31日の昼間時間帯に、犬山市字本町地内において空き巣被害が発生しています。
ガラスを割りによる被害で、現金や貴重品が盗まれています。
■対策
犬山警察署管内で住宅を狙う泥棒被害が連続発生しています
★補助錠、防犯フィルム等で窓対策を行いましょう!!
★不審者、不審車両を見かけたら、すぐに110番通報を!!

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■発生日時
7月30日(月)午後9時45分頃
■発生場所
犬山市天神町2丁目地内
■状況
不審者が女性の臀部を触った
■不審者等
男1名、40代、160センチ位、中肉、黒髪で薄め、緑色のTシャツ、色不明ハーフパンツ、サンダル履き

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
7月30日、犬山市・扶桑町地内の複数の家に、「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と書かれた架空請求の詐欺ハガキが投函されています。
ハガキには、「裁判、差し押さえ、民事訴訟、取り下げ期日、窓口電話番号」などと書かれており、裁判になると不安にさせ、お金を騙し取る詐欺手口です。
■被害にあわない対策
☆身に覚えの無い請求は無視する!
☆不安に思った時は、必ず家族や警察に相談する!
☆絶対にハガキの電話番号には電話しない!

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■発生日時
7月26日(水)午後0時15分頃
■発生場所
犬山市松本町二丁目地内
■状況
男が、女子児童に対して「こっちに来て」などと声をかけた。
■不審者等
男1名、小太り、中学生風、青色か黒色半袖Tシャツ、色不明半ズボン

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■犬山市、扶桑町内で自転車盗多発中!
この10日間で駅、民家、店舗などで6台もの自転車が盗まれています。
■対策
★自転車から離れる時は、必ず鍵かけ!
★自宅でも必ず、鍵かけをしましょう!
★ワイヤー錠でツーロックが効果的です!

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110