西尾市

■状況
2月20日から21日にかけて、西尾市内全域で法務省を騙り、総合消費料金未納分訴訟最終通知書などと書かれた架空請求詐欺のはがきが多数届いています。
■対策
・はがきでの料金請求は詐欺を疑う。
・はがきに記載のある電話番号には電話しない。
・心配であれば、家族や公的機関に相談する。
★家族や近隣の方にもこの話やパトネットあいちへの登録を勧めて、周りから被害を出さないようにしましょう。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

■発生日時
2月20日(火)午前7時35分頃
■発生場所
西尾市山下町地内
■状況
男が女子児童に対して「笑顔ちょうだい」と声を掛け、スマートフォンで写真を撮った。
■不審者等
男1名、30歳くらい、スポーツ用メガネ、徒歩

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

★振込詐欺前兆電話多発警報発令中★
■状況
本日、西尾市中畑町や吉良町で息子を騙った男から「風邪をひいた、昼おる?」等と言い、電話を切る手口のオレオレ詐欺の前兆電話が多発しています。
被害に遭わないために次のことに注意してください。
■対策
・お金の話は出なくても、オレオレ詐欺の前兆電話です!今後金銭を要求する内容になります!
・日頃から家族と話し合い、合言葉などの対策を!
・留守番電話設定にして、犯人と話さない!
・少しでもおかしいと感じたら警察などに相談をしてください。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

■状況
 現在、西尾市全域で「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」などという題名の架空請求詐欺に関するハガキや退会手数料を要求するメールが出回っています。
■対策
・「訴訟を起こす準備がある」「取り下げるためには連絡を」は詐欺!!
・ハガキやメールに記載の連絡先へは絶対に連絡しない!
・一人で考えず、悩んだら家族や友人、公的機関へ相談を!
・もし連絡してしまっても、慌てずに相談を!

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

■状況
2月17日深夜から翌18日早朝にかけて、西尾市中畑2丁目、伊藤町2丁目地内でプリウスを狙った自動車盗が連続発生!
■対策
・平成29年の自動車盗での被害車両はランドクルーザー、プリウス、レクサスLXがワースト3!
・本年1月ではプリウスがワースト1!
・ナンバープレート盗難防止ネジも防犯対策に有効!犯人は盗難車のナンバープレートを付け替え、別の犯罪に使用することが考えられます。
・純正セキュリティの他にハンドルロックなどのプラスワン対策を!

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

■発生日時
2月17日(土)午後5時00分頃
■発生場所
西尾市花蔵寺地内
■状況
男が女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、20~30代、170cm、中肉、フード付き上着、Gパン

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

■状況
2月8日から翌9日にかけて、一色町一色地内と一色町開正地内で忍込み被害が計3件発生!
■対策
・3件中1件が無施錠被害!必ず戸締りの確認をしましょう。
・全て窓から侵入されています!窓に補助錠や警報機を設置し、侵入口対策をしましょう。
・防犯カメラ、センサーライトや防犯砂利で狙われない環境を作りましょう!
・自宅内に必要のない現金は保管しない!

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

■状況
1月25日の夕方から夜にかけて、西尾市道光寺町・戸ヶ崎三丁目地内で車や自転車を狙った車上ねらいが発生しました。
被害にあわないために次のことに注意して下さい。
■対策
◎車、自転車を停める時は、車内や自転車前かごに荷物を置いたままにしない。
◎明るく見通しのよい場所を選んで停めましょう。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

■発生日時
1月18日(木)午前7時50分頃
■発生場所
西尾市下町地内
■状況
男が通学班で登校中の児童を携帯電話で撮影した。
■不審者等
男1名、30代くらい、160~170cmくらい、細め、黒色の上下、緑と紺のニット帽、ネックウォーマー

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

■状況
 現在、西尾市全域で「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」「最終通知書」などという題名の架空請求詐欺に関するハガキが出回っています。
■対策
・「訴訟を起こす準備がある」「取り下げるためには連絡を」は詐欺!!
・ハガキに記載の連絡先へは絶対に連絡しない!
・一人で考えず、家族や友人、公的機関へ相談を!
・もし連絡してしまっても、慌てずに相談を!
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110