みよし市

■発生日時
7月16日(日)午後2時頃
■発生場所
みよし市三好町地内
■状況
男が女性の後をつけスマホを向けた
■不審者等
男1名、40歳代くらい、中肉、黒色短髪、ピンク色カジュアルシャツ、白色Tシャツ、青色花柄ハーフパンツ
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

■発生日時
7月15日(土)午後11時30分頃
■発生場所
みよし市黒笹町前田地内
■状況
男が下半身を触りながら道路に立っていた
■不審者等
男1名、30代位、170センチメートル位、中肉、耳にかかる位の短髪、上下黒っぽい服
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

■発生日時
7月13日(木)午後5時30分頃
■発生場所
みよし市福谷町地内
■状況
男が女子高生に対しておしりを触った
■不審者等
男1名、年齢20歳から30歳くらい、170センチメートル、中肉、黒色短髪、紺色作業着、紺色作業ズボン
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

■発生日時
7月11日(火)午後6時30分頃
■発生場所
みよし市三好町地内
■状況
男が女子高生に道を尋ねた際に腕を掴んだ
■不審者等
男1名、20代くらい、175センチくらい、明るい茶髪のツーブロック、黒色半袖Tシャツ、黒色カーゴパンツ
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

豊田警察署管内で警察官をかたるサギの電話が多数かかってきています。
■状況
本日(6月16日)、豊田市、みよし市内のご家庭に警察官をかたる男からサギの電話が多数かかってきています。犯人は「あなたの口座番号等の個人情報が流出しています、口座番号を変更した方がいいです。」等と電話をかけ、その後、自宅を訪れキャッシュカードをすり替えたり現金をだまし取ろうとしてきます。
■対策
・家族や警察官をかたったサギの電話が多数かかっています。警察官等がキャッシュカードや現金を預かりにくることはありません。
・例え相手が警察官や家族の上司等をかたっても、知らない人にはお金やキャッシュカードは渡さないようにしてください。
・サギを防止するためには自宅の電話機対策が有効です。自宅の電話機を常時留守番電話設定にするか、被害防止機能付き電話機を利用して、犯人と会話をしないようにしましょう。
・このメールを見た方はご家族や近所の方、特にご高齢の方にもお知らせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

■発生日時
6月12日(月)午前7時20分頃
■発生場所
みよし市三好丘2丁目地内
■状況
男が女子学生に対して携帯電話のレンズを向けた
■不審者等
男1名、30代くらい、170センチくらい、小太り、黒色短髪、黒縁眼鏡、白色ワイシャツ、黒色長ズボン
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

特殊詐欺の予兆電話を認知!!
■状況
5月15日、みよし市内の高齢者宅の固定電話に、若い男から「今から家に行く。封書を送ったので確認してほしい。」などと言った不審な電話がかかっています。
■対策
・身に覚えのない電話がかかかってきたら、一人で判断せず、必ず家族や警察などに相談しましょう。
・自宅の固定電話は、常時留守番電話設定する、迷惑電話防止機能付き電話機を設置するなど、犯人と通話をしない対策をお願いします。
・知らない人が訪問してきたら、警察や弁護士や親族の知り合い等と名乗ったとしても、絶対にお金やキャッシュカードは渡さないでください。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

■発生日時
5月15日(月)午前7時40分から同日午前7時45分頃
■発生場所
みよし市三好町地内
■状況
車に乗車した女が集団登校する児童にスマートフォンを向けた
■不審者等
女1名、30~40歳位、黒色小型車乗車
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。
防犯ブザーを活用しましょう。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

■発生日時
4月30日(日)午前10時40分頃
■発生場所
みよし市明知町地内
■状況
軽四乗用車がガードレールに衝突し、50歳代男性が死亡
■今年に入り、豊田警察署管内において3件目の交通死亡事故が発生

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

サギの前兆電話に注意してください
■状況
4月28日午前9時頃、みよし市内のご家庭の固定電話に「みよし市役所の保険課の者です。昨年12月に医療費のお知らせを郵送しましたが届いていますか?」などといった詐欺の前兆電話がかかっています。
この手口は、銀行やコンビニのATMに行くよう誘導され、相手の指示されたとおりATMを操作すると、お金を送金させられてしまいます。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があるため、周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。
・休日にもかかわらず金融機関や市役所から電話があった場合は、真っ先に詐欺を疑ってください。
・特殊詐欺の8割が固定電話にかかってきています。
家族が集まる機会に、被害防止機能付き電話機を設置する等の防犯対策をしましょう。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110