名古屋市中川区

■発生日時
9月6日(金)午後5時10分頃
■発生場所
中川区中郷3丁目地内
■状況
男が帰宅途中の生徒に対して「おーい、どこの中学なの?」と声をかけた。
■不審者等
男1名、70代くらい、細身、上衣水色の長袖シャツ、下衣黒っぽい色のズボン、カラフルな色のキャップ、自転車乗車
■対策
〇不審者を見かけた場合はすぐに110番通報をお願いします。
〇被害防止のため防犯ブザーを持ち歩きましょう。
〇県警アプリ「アイチポリス」では、不審者情報などの配信や、防犯ブザーもついていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

■児童への声掛け事案の連続発生
(1)9月5日(木)午後5時頃 中川区かの里一丁目地内
 黒色乗用車を運転する男が帰宅途中の小学生女児に対し、「ちょっと道を教えてよ。」等と声を掛けた。

(2)9月5日(木)午後5時10分頃 中川区服部一丁目地内
 男が帰宅途中の小学生女児に対し、「家に来ないか。」等と声を掛けた。

(3)9月5日(木)午後5時30分頃 中川区島井町地内
 男が帰宅途中の女児らに対し、「ねえ、コンビニどこ。」等と声を掛けた後、下半身を露出した。

■不審者等
男1名、20歳代後半から30歳代、黒色短髪

■対策
〇不審者を見かけた場合はすぐに110番通報をお願いします。
〇被害防止のため防犯ブザーを持ち歩きましょう。
〇県警アプリ「アイチポリス」では、不審者情報などの配信や、防犯ブザーもついていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

★特殊詐欺多発警報発令★
警察官をかたる特殊詐欺被害が発生
■状況
8月27日(火)午後3時30分頃、中川区内において警察官を名乗る男から「キャッシュカードが不正利用されているので、交換の必要がある」などと電話がありました。その後、被害者方を訪問した犯人にキャッシュカードを渡してしまう被害が発生しました。
また、警察官及び区役所職員をかたる特殊詐欺の前兆電話も中川区内において多発しました。
■対策
〇自宅の固定電話は常に留守番電話設定にし、犯人と話をしない環境を作りましょう。
〇不審な電話は一人で判断せず、一度電話を切ってご家族や警察に相談しましょう。
〇金融機関や公的機関が直接現金やキャッシュカードを預かることや電話で個人情報を聞くことはありません。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

■発生日時
8月26日(月)午後5時頃
■発生場所
中川区荒子2丁目地内
■状況
男が下半身を露出したまま歩いていた。
■不審者等
男1名、身長170センチくらい、50歳くらい、中肉、白髪交じり、緑色Tシャツ、クリーム色長ズボン
■対策
〇不審者を見かけた場合はすぐに110番通報をお願いします。
〇被害防止のため防犯ブザーを持ち歩きましょう。
〇県警アプリ「アイチポリス」では、不審者情報などの配信や、防犯ブザーもついていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

■発生日時
8月25日(日)午後9時15分頃
■発生場所
中川区八田町地内
■状況
男が女性の下半身にスマートフォンのカメラを向けた
■不審者等
男1名、20代位、170cm位、細身、白色Tシャツ、黒色半ズボン
■対策
〇不審者を見かけた場合はすぐに110番通報をお願いします。
〇被害防止のため防犯ブザーを持ち歩きましょう。
〇県警アプリ「アイチポリス」では、不審者情報などの配信や、防犯ブザーもついていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

■発生日時
8月25日(日)午後2時49分頃
■発生場所
名古屋市中川区新家一丁目地内
■状況
普通自動車と歩行者が衝突し、80歳代女性が死亡
■歩行者、自転車は、道路を渡るときは、遠回りでも横断歩道などを利用しましょう
自動車のハンドルを握るときは、自動車、自転車、歩行者等、すべての道路利用者に注意を払いましょう

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

■発生日時
8月22日(木)午後9時20分頃
■発生場所
中川区中野新町3丁目地内
■状況
男が下半身を露出した
■不審者等
男1名、50から60代位、やせ型、白髪交じりの黒髪でやや薄め、黒っぽいTシャツ、黒色長めの靴下、黒色リュックサック、黒色スポーツタイプの自転車乗車
■対策
〇不審者を見かけた場合はすぐに110番通報をお願いします。
〇被害防止のため防犯ブザーを持ち歩きましょう。
〇県警アプリ「アイチポリス」では、不審者情報などの配信や、防犯ブザーもついていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

★自動車盗難の発生!★
■状況
8月18日午後9時頃から8月19日午前9時頃までの間、中川区野田三丁目地内において、アルファードが盗まれる被害が発生しました。
■対策
大切な愛車を守るために
〇純正セキュリティだけでなく、追加のイモビライザーやタイヤロック、ハンドルロックなどのプラスワンの対策を取りましょう。
〇駐車場は防犯カメラ、センサーライト、チェーンポールなどの防犯設備の整った場所を選びましょう。
〇犯人は事前に下見をしている可能性があります。不審な人物を見かけたら、110番通報をお願いします。
〇自動車盗の手口の一つであるCANインベーダー対策の純正のセキュリティを導入するのも効果的です。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

■発生日時
7月29日(月)午後7時15分頃
■発生場所
中川区高畑3丁目地内
■状況
男が女性にスマートフォンのカメラを向けた
■不審者等
男1名、20代位、170cm位、中肉、白色Tシャツ、黒色長ズボン、黒色リュックサック
■対策
〇不審者を見かけた場合はすぐに110番通報をお願いします。
〇被害防止のため防犯ブザーを持ち歩きましょう。
〇県警アプリ「アイチポリス」では、不審者情報などの配信や、防犯ブザーもついていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

■発生日時
7月24日(水)午後4時35分頃
■発生場所
中川区下之一色町地内
■状況
自転車に乗った男が、帰宅途中の女児に対して「コンビニの場所わかる?」と言いながら下半身を露出した。
■不審者等
男1名、20代くらい、小太り、黄緑色蛍光色のベスト、紺色長ズボン、紺色サングラス、白と黒の自転車用ヘルメット、黒っぽいサイクリング自転車
■対策
〇不審者を見かけた場合はすぐに110番通報をお願いします。
〇被害防止のため防犯ブザーを持ち歩きましょう。
〇県警アプリ「アイチポリス」では、不審者情報などの配信や、防犯ブザーもついていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110