名古屋市名東区

※注意!!※
名東区内で自動音声ガイダンスによるサギの電話がかかっています!
■状況
11月10日午後0時30分頃、名東区内にお住まいの方の携帯電話に、自動音声ガイダンスの電話がかかり「電話料金の未納があります。」などとアナウンスが流れ、その後、オペレーターと名乗る者に電話が繋がり、住所や氏名などの個人情報を聞き出すサギと思われる電話がかかりました。
■対策
・携帯電話への特殊詐欺の前兆電話が急増しています!!
・電話で「公的機関」「大手企業」などを名乗っても一度電話を切り、代表電話にかけ直して確認しましょう。
・知らない相手に安易に個人情報等を伝えないでください。
・国際電話番号からの電話が多いため【+1】や【+44】から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

名古屋市名東区

■発生日時
11月9日(土)午後5時45分頃
■発生場所
名東区猪子石原一丁目地内
■状況
男が、女子生徒に対して「帰る家あるの」等と声を掛けて質問した
■不審者等
男1名、40代位、170センチ位、細身、黒色キャップ、黒っぽいジャンパー、茶色ズボン、黒色リュック所持

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

名古屋市名東区

■発生日時
11月8日(金)午後5時30分頃
■発生場所
名古屋市名東区八前一丁目地内
■状況
男が児童に対し、ガムテープを見せながら近付いてきた
■不審者等
男1名、20歳から30歳くらい、170センチくらい、白色パーカー、黒色ズボン、ガムテープを所持

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

名古屋市名東区

■一日警察署長白井奈津さんによる防犯クイズ&トークショーの開催
■日時・場所
 日時:11月9日(土)午前11時~11時45分頃まで
 場所:名古屋市名東区上社一丁目802番地
   上社ターミナルビルエントランスコート
■内容
タレント/ラジオパーソナリティーとして多くのメディアで活躍されている白井奈津さんに一日警察署長を委嘱し、防犯啓発のクイズ&トークショーを開催します。
クイズの解答者には防犯啓発品をプレゼント!
■情報配信
名東警察署
052-778-0110

名古屋市名東区

※注意※
名東区内で詐欺の電話が複数かかっています!!
■状況
11月7日、名東区内の複数のご家庭の固定電話に【総務省】や【NTT】の職員を騙る詐欺の電話がかかりました。
■対策
★詐欺の犯人は様々な人物を名乗って騙そうとします★
・自宅の固定電話を【常時留守番電話設定にする】【被害防止機能付き電話に変更する】などし、犯人と直接話さない対策をしましょう。
・国際電話番号使用による詐欺被害防止のため、固定電話での海外との通話が不要な方は無償で休止することができます。
 詳しくは【国際電話不取扱受付センター】か、名東警察署生活安全課生活安全1係までお問合せください。

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

名古屋市名東区

名東区内で空き巣被害発生!!
■状況
11月2日午前11時30分頃から午後6時18分頃までの間に、名東区文教台1丁目地内の一戸建住宅の玄関ドアを破壊して侵入し、貴金属類等を盗む『空き巣』被害が発生しました。
■対策
・防犯性能の高いドアや窓(CP建物部品)を採用する
・自宅に必要以上の現金を保管しない
・貴重品は防犯性能を備えた金庫で保管する
・機械警備を導入する
・自宅に高価な物があることをSNSで配信しない
など、複数の対策をお願いします。

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

名古屋市名東区

自動車盗難被害の発生!
■状況
11月1日から11月2日にかけて、名東区梅森坂二丁目地内の月極駐車場に停めておいたプリウスが盗まれました。
■対策
・純正のセキュリティロックに加え、ハンドルロック、タイヤロックなどの複数の対策をして下さい。
・駐車場は防犯カメラ、センサーライトなどの防犯設備の整った場所に駐車するようにしましょう。
・犯人が事前に下見に来ている可能性がありますので、駐車場付近で不審な人物を見かけたら110番通報をお願いします。

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

名古屋市名東区

■一日警察署長 白井奈津さんによる防犯クイズ&トークショーの開催
■日時・場所
日時:11月9日(土)午前11時~11時45分頃まで
場所:名古屋市名東区上社一丁目802番地
   上社ターミナルビルエントランスコート
■内容
タレント/ラジオパーソナリティーとして多くのメディアで活躍されている白井奈津さんに一日警察署長を委嘱し、防犯啓発のクイズ&トークショーを開催します。
クイズの解答者には防犯啓発品をプレゼント!

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

名古屋市名東区

名東区内で詐欺の電話がかかっています
~警察官を騙る電話に注意!!~
■状況
10月29日午後1時頃、名東区内にお住まいの方の携帯電話に、兵庫県警察を騙る男から「免許証を持って兵庫県警へ行ってください」等といった詐欺の電話がかかりました。
■対策
★被害に遭わないための一番の対策は、「知らない番号の電話は出ない」です。
・電話で「公的機関」「大手企業」などを名乗っても一度電話を切り、代表電話にかけ直して確認しましょう。
・警察が事件関係者などと、SNSを通じて連絡を交わすことや、お金の振り込みを指示することはありません。

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

名古屋市名東区

※自転車盗が多発
~自転車が狙われています~
■状況
11月28日、名東区内の店舗駐輪場や自宅駐輪場で自転車が4台盗まれました。
盗まれた自転車の内2台は無施錠の状態で被害に遭いました。
■対策
・自転車を駐輪する時は、【短時間でも鍵かけ】【自宅でも鍵かけ】【鍵かけはツーロック】をしましょう。
■情報配信
名東警察署
052-778-0110