知多郡美浜町

◎週末も泥棒対策を!

■昨年、半田警察署管内では就寝中に民家へ泥棒に入る「忍込み」が多発し、現金や貴金属等が盗まれました。
週末に被害が多発する傾向にあるので、しっかりと対策をして、泥棒に強い環境づくりをしましょう。
■対策
〇在宅時でも玄関や窓の鍵は閉めておきましょう
〇自宅で現金や貴重品を保管しないようにしましょう
〇車の鍵は玄関ではなく、車から離れた場所で保管しましょう
〇センサーライトや防犯カメラ、警報器等の防犯設備を活用しましょう

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡美浜町

特殊詐欺に注意してください!
■状況
本日(12月21日)、半田警察署管内居住の固定電話に半田警察署の署員をかたり、「捕まえた詐欺グループにあなたの個人情報があった。」等と特殊詐欺の前兆とみられる電話がかかってきたという相談を多数受けています。
■対策
・犯人と直接話さないために、在宅時でも留守番電話設定にしましょう。
・警察官がキャッシュカードの口座番号や暗証番号を聞くことはありません。また、自宅にキャッシュカードを受け取りに行くこともありません。
・一人で悩まず、必ず警察や家族に相談しましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡美浜町

【週末は泥棒にご用心!】
半田警察署管内では、11月末現在で114件の侵入盗被害が発生しています。また、先週末は民家やアパートを狙った泥棒被害が連続発生しました。今週末も要注意です!半田警察署では特別警戒を実施しますが、皆様も防犯対策を必ずお願いします。

■防犯対策
・自宅に高額の現金や貴重品を置かないようにしましょう。
・外出時や就寝時は、全てのドアと窓が施錠されているか確認しましょう。
・シャッター、雨戸、窓に補助錠を備え付ける等、侵入に対しての防犯性能を高めましょう。
・「旅行中」等と不在と分かるようなSNSへの投稿は控えましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡美浜町

◎忍込み被害が連続発生しています!!◎

■状況
12月7日から12月9日にかけて、半田警察署管内で忍込み被害が6件連続発生し、室内から現金や貴金属等が盗まれています。
■対策
〇現金や貴金属を自宅で保管しないでください。
〇在宅中でも、玄関や窓の鍵は必ず施錠してください。
〇防犯カメラ、センサーライト等の防犯設備を活用してください。
〇防犯設備が正常に作動するか、定期的に確認してください。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡美浜町

【2019年も残り1ヶ月!】
2019年最後の月が始まります。年末年始、帰省や旅行等で長期不在にする方も多いと思います。昨年の年末年始、愛知県下の侵入盗の被害は増加しました。
半田警察署管内では、11月29日現在、113件の侵入盗が発生しています。(数字は係集計)
今のうちに泥棒対策を考えておきましょう。

■防犯対策
・出かける前には必ず施錠確認、補助錠を活用しましょう。
・ガラスを割って侵入されるのを防ぐため、シャッターや雨戸を閉めると効果的です。
・家には、高額な現金や貴金属を置かないようにしましょう。
・長期間家を空けるときは、新聞販売店に配達停止を依頼して留守を悟られないようにしましょう。
・「旅行中」等と不在にしていることが分かるような、SNSへの投稿は控えましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡美浜町

【被害(刑法犯)の約2割が自転車盗被害です!】
本年1月から9月末までの間に半田警察署管内で受理をした被害(刑法犯のみ)のうち、約2割が自転車を盗まれたという被害です。そのうちの約7割の方が自転車に鍵をかけていませんでした。そして、被害者は学生が多く、盗まれた場所は駅の駐輪場が多いという特徴があります。自転車から離れる際は必ず鍵をかけてください!また、無施錠のドアや窓から侵入される泥棒の被害も多発しています。家にも自転車にも鍵をかけ、被害に遭わないよう楽しい週末にしましょう!

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡美浜町

■状況
10月2日、知多郡美浜町河和地内で、空き巣被害が発生しました。
一階の無施錠の窓から侵入されています。
先日、知多郡美浜町河和台地内で発生した空き巣被害も無施錠の窓から侵入されています。
■対策
○玄関、窓、勝手口等はすべて確実に施錠をしましょう。
○一階だけでなく、二階も必ず施錠をしましょう。
○補助錠、センサーライト、防犯カメラ等の防犯設備を活用しましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡美浜町

9月17日、知多郡美浜町河和台一丁目及び二丁目地内で発生した空き巣については、行為者を特定しました。

■警察からのお願い
今回の空き巣については行為者を特定しましたが、泥棒は一人ではありません。
無施錠の家は特に狙われます。
必ず鍵をかけ、補助錠、センサーライト、防犯カメラ等の防犯設備を活用しましょう。
深夜、不審な人や車を見かけたら110番通報をお願いします。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡美浜町

■発生日時
9月18日(水)午後11時25分頃
■発生場所
知多郡美浜町大字奥田字森越81番地付近路上
■状況
男が帰宅途中の女性の胸を触った
■不審者等
男1名、35歳から45歳位、170センチメートル位、小太り、黒髪短髪、顎鬚、白色半袖Tシャツ、黒っぽい長ズボン
■警察からのお願い
○明るく人通りの多い道を歩きましょう。
○防犯ブザー等の防犯グッズを活用しましょう。
○不審者、不審車両を見かけた際は、すぐ警察へ通報してください。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡美浜町

◎警察官をかたる電話に注意!!
■状況
半田警察署管内の周辺地域の固定電話に、警察官をかたる男から、「あなたの口座が不正に使用されている。」等と詐欺の前兆電話がかかってきています。
今後、半田警察署管内にも同様の詐欺の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。
■対策
〇警察官をかたり「あなたの口座が不正に使用されている。偽造されている。」等の電話は詐欺のおそれがあります。
〇電話は一度切り、家族や半田警察署(0569-21-0110)に相談してください。
〇ご近所と情報共有し、被害に遭わない地域づくりをしましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110