豊川市

■発生日時
6月20日(木)午後5時00分頃
■発生場所
豊川市駅前通2丁目地内
■状況
男が歩行中の母子に自転車でベルを鳴らしながら近付き、ニヤニヤしながら手招きしていた。
■不審者等
男1名、50歳後半~60歳前半位、中肉、色不明の部屋着のような服、黒髪で少し長めの髪で前額部から薄毛、自転車
■対策
防犯ブザー等防犯機器を携帯しましょう。
不審者を見かけた際は、すぐに110番通報しましょう。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

豊川市

■発生日時
6月17日(月)午後6時頃
■発生場所
豊川市久保町地内
■状況
男が下校途中の学生の後をつけた
■不審者等
男1名、年齢10歳代くらい、上衣水色ワイシャツ、白色ヘルメット、自転車
■対策
・不審者を見かけたら、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
・県警アプリ「アイチポリス」では、不審者情報などの配信や防犯ブザー機能も付いていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

豊川市

警察官をかたる特殊詐欺の前兆電話に注意してください!
■状況
本日(6月15日)、豊川市内一般家庭の固定電話に「18」から始まる電話番号から電話があり、「携帯電話の料金が未納になっている」旨の説明を受け、心当たりがない旨を答えると、大阪府警の警察官を名乗る人物に電話を代わられ、「犯罪に巻き込まれている可能性があるので、被害届を電話で受理します。」等と言われ、個人情報を聞き出されました。
このような電話は特殊詐欺の前兆電話と考えられますので注意してください。
■対策
・警察が電話で被害届を受理することはありません。
・「番号非通知」や「知らない電話番号」の電話には出ないようにしましょう。
・「警告機能」や「録音機能」などが付いた「被害防止機能付き電話機」への交換を検討しましょう。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

豊川市

■発生日時
6月7日(金)午前7時40分頃
■発生場所
豊川市上長山町地内
■状況
男が通学途中の児童にスマートフォンを向けた。
■不審者等
男1名、年齢30~40歳くらい、身長170センチメートル位、体格肥満、黒色帽子、上衣黒色半袖、下衣黒色長ズボン、首に白色タオルを巻く
■対策
防犯ブザー等防犯機器を携帯しましょう。
不審者を見かけた際は、すぐに110番通報しましょう。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

豊川市

警察官を語る特殊詐欺の前兆電話に注意してください!
■状況
本日(6月1日)、豊川市内の高齢者宅に警視庁と京都府警の刑事課と名乗る人物から「あなたの名義のカードを使われて被害に遭った人がいる。今から京都へ来て欲しい」等と「+1」から始まる国際電話番号から電話がかかってきています。
この電話は特殊詐欺の前兆電話ですので注意してください。
■対策
・警察が国際電話で電話をすることはありませんので、すぐに警察や家族に相談しましょう。
・「番号非通知」や「知らない電話番号」の電話には出ないようにしましょう。
・「警告機能」や「録音機能」などが付いた「被害防止機能付き電話機」への交換を検討しましょう。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

豊川市

■発生日時
5月30日(木)午前8時頃
■発生場所
豊川市上長山町東水神平地内
■状況
男が登校途中の児童に、スマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、上衣黒色フード付きジャンパー、黒色野球帽、黒色自転車
■対策
・不審者を発見した場合は、近づかずその場から離れ、「こども110番の家」や店等に助けを求めましょう。
・県警アプリ「アイチポリス」では、不審者情報などの配信や防犯ブザー機能も付いていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

豊川市

■発生日時
5月27日(月)午前8時頃
■発生場所
豊川市大木町地内
■状況
男が登校途中の児童に、スマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、年齢30歳くらい、体格中肉、茶色短髪、上衣黒色半袖、茶色軽四自動車
■対策
不審者を見かけたら、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
防犯ブザーを活用しましょう。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

豊川市

■発生日時
5月27日(月)午前7時40分頃
■発生場所
豊川市豊が丘町地内
■状況
男が登校途中の学生の後をつけた
■不審者等
男1名、年齢50歳から60歳くらい、体格小太り、オレンジ色の合羽、自転車乗車
■対策
不審者を見かけたら、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者を見かけた際は、すぐに110番通報しましょう。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

豊川市

■発生日時
5月21日(火)午後4時頃
■発生場所
豊川市篠田町市道地内
■状況
男が下校途中の男子児童に自転車後部のチャイルドシートに座るよう声をかけた。
■不審者等
男1名、年齢40歳位、身長170センチメートル位、体格中肉、金色長髪で後ろで束ねる、黒縁眼鏡、上衣白色パーカー、下衣緑色長ズボン、黒色靴、色不明の自転車で後部にチャイルドシート
■対策
・不審者を発見した際は、近づかずその場から離れ、110番通報しましょう。
・県警アプリ「アイチポリス」では、不審者情報などの配信や、防犯ブザー機能も付いていますので、ぜひ活用しましょう。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

豊川市

架空料金請求詐欺の前兆電話に注意‼
■状況
5月15日(水)午前10時頃、豊川市上長山町地内に居住する高齢の男性方の固定電話に「+85」から始まる国際電話番号から「アダルトサイトの未納料金がある。払わないと法的手段をとる。利用料は30万円だ。」等架空料金請求詐欺の前兆電話がありました。
■対策
身に覚えのない請求は、はっきりと拒否しましょう。
国際電話や非通知の電話があっても対応しないようにしましょう。
一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110