豊橋市

特殊詐欺の前兆電話の発生!
■状況
 昨日(11月16日)豊橋市内において、電話会社を名乗り、音声ガイダンスで「電話が使えなくなる。」等という内容の電話や、警察官を名乗り、「あなたの携帯電話や口座が犯罪に使われている。あなたのお金を調べる必要がある。」等という内容の電話を認知ました。
 これらは、特殊詐欺の前兆電話です。
■対策
・この後、架空の料金を請求されたり、犯人の口座にお金を振り込みをさせるよう指示をされます。
・電話でお金の話が出たら詐欺です。
・非通知や知らない番号、国際電話からの電話には注意しましょう。
・国際電話不取扱いサービスを利用しましょう。(豊橋警察署で申請書を配布しています)
・被害防止機能付き電話機への買い替えを検討しましょう。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

特殊詐欺の前兆電話の発生!
■状況
 本日(11月15日)豊橋市内において、電話会社を名乗り、音声ガイダンスで「電話が使えなくなる。」等という内容の電話や、警察官を名乗り、「あなたの携帯電話や口座が犯罪に使われている。あなたのお金を調べる必要がある。」等という内容の電話が相次ぎました。
 これらは、特殊詐欺の前兆電話です。
■対策
・この後、架空の料金を請求されたり、犯人の口座にお金を振り込みをさせるよう指示をされます。
・電話でお金の話が出たら詐欺です。
・非通知や知らない番号、国際電話からの電話には注意しましょう。
・国際電話不取扱いサービスを利用しましょう。(豊橋警察署で申請書を配布しています)
・被害防止機能付き電話機への買い替えを検討しましょう。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

10月25日午後4時00分頃、豊橋市忠興2丁目地内で発生した「走行中の車の助手席に乗車した男が、徒歩で帰宅中の児童に対し、怒鳴った」という事案については、行為者が判明し解決しました。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

■発生日時
11月13日(水)午後4時10分頃
■発生場所
豊橋市植田町、大清水町地内
■状況
男が下校途中の男女の生徒に対し、性器を露出して触っていた。
■不審者等
男1名、年齢10から20代位、身長160センチメートル位、やせ、黒色短髪、白色長袖、黒色長ズボン
■対策
・不審者を発見した際は、近くの店等に助けを求めましょう。
・不審者情報等配信や、防犯ブザー機能もついた県警アプリ「アイチポリス」も活用してください。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

特殊詐欺の前兆電話の発生!
■状況
11月13日午前10時頃、豊橋市内に住む高齢者宅の固定電話に、息子を騙る男から「不倫した。」等と電話がかかってきました。
これは、特殊詐欺の前兆電話です。
■対策
・息子等を騙る電話は詐欺の電話です。
・これは電話主を息子等だと信じ込ませてから金銭を要求する悪質な手口です。
・怪しいと思ったら家族や警察に相談しましょう。
・騙されたふりをして相手を捕まえる「騙されたふり作戦」のご協力をお願いします。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

特殊詐欺前兆電話の発生‼
■状況
11月11日午後8時50分頃、豊橋市内に住む高齢者が自宅固定電話に残っていた着信に折り返したところ、電話の相手が聞き取りにくい声で話すため、高齢者が息子か尋ねると、相手は息子を名乗り、高齢者から声が違うなどの指摘を受けても「風邪をひいたんだ。」等と言ってごまかしてくるという電話がありました。
これは、特殊詐欺の前兆電話です。
■対策
・息子等を騙る電話は詐欺の電話です。
・これは電話主を息子等だと信じ込ませてから金銭を要求する、悪質な手口です。
・怪しいと思ったら家族や警察に相談しましょう。
・騙されたふりをして相手を捕まえる「騙されたふり作戦」のご協力をお願いします。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

特殊詐欺前兆電話の発生
■状況
本日午後2時55分頃、豊橋市内に住む男性の携帯電話に、男から「名前と生年月日を教えてください。あなたの携帯電話機が迷惑メールは発信している元になっているから携帯電話機をとめます。」との電話が掛かってきました。
これは、特殊詐欺の前兆電話です。
■対策
・相手から個人情報を聞かれても絶対に教えないでください。
・怪しいと思ったら家族や警察に相談しましょう。
・「騙されたふり作戦」のご協力をお願いします。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

特殊詐欺前兆電話の発生‼
■状況
本日の午前10時40分頃、豊橋市内に住む女性の携帯電話に、石川県警を名乗る男から「麻薬で捕まった人があなたの金融機関カードを使っていた。このままだとあなたも共犯者として逮捕されるので、石川県まで来てほしい。」との電話が掛かってきました。
また、午後0時10分頃にも豊橋市内に住む男性の自宅固定電話に、音声ガイダンスで「2時間後に固定電話が使えなくなります。オペレーターにつなぎたい方は「1」を押してください。」との総務省を名乗る電話が掛かってきました。
これは、警察や官公庁を騙る特殊詐欺の前兆電話です。
■対策
・「あなたが捕まるかもしれない。」「使用している電話が使えなくなる。」といった電話は全て嘘の内容です。
・不安にさせてからお金の話する、悪質な手口です。
・怪しいと思ったら家族や警察に相談しましょう。
・騙されたふりをして相手を捕まえる「騙されたふり作戦」のご協力をお願いします。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

空き巣被害の発生!!
■状況
昨日11月9日、西高師町、上野町地内において、家人が留守の間に自宅に侵入される空き巣被害が2件発生しました。
■対策
・不在時は、窓・玄関扉・勝手口等の施錠をしましょう。
・補助鍵や警報機、防犯フィルムを使用して、窓の対策をしましょう。
・自宅になるべく現金や貴金属を保管しないようにしましょう。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊橋市

特殊詐欺の前兆電話の発生!
■状況
本日(11月8日)午前10時15分ころ、豊橋市牟呂外神町地内において、自宅固定電話に「総務省の電波監理審議会です。氏名、生年月日を教えてください。固定電話や携帯電話が使えなくなります。」等と嘘の内容の電話がかかってきました。
■対策
・この後犯人は、架空の料金を請求してきて、お金をだまし取ろうとしてきます。
・自宅固定電話は、常に留守番電話設定にし、相手を確認しましょう。
・被害防止機能付き電話機への買い替えを検討しましょう。
・非通知や知らない番号、プラスから始まる国際電話からの電話には注意をしましょう。
・国際電話番号からの着信を拒否するため、「国際電話不取扱受付センター」へ利用休止申請をしましょう。(豊橋警察署で、申請書を配布しています。)
・豊橋市内では、多数の前兆電話がかかってきて、多数の高齢者が騙されていますので、家族や知人に注意をするよう呼び掛けてください。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110