■発生日時
7月4日(月)午後4時頃
■発生場所
半田市横川町3丁目地内
■状況
男が、女子児童数人に対し「胸はどっちが大きいの」等と声を掛けた
■被疑者等
男1名、60~70歳位、165cm位、小太り、茶色混じりの白髪短髪、白色長袖シャツ、白色長ズボン、前歯に金歯あり
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
Tag Archives: 半田市
半田市
■状況
7月4日、半田署管内において市役所職員をかたる還付金詐欺の被害が発生しています。
■対策
本日も、詐欺の前兆電話がかかってきたとの情報が警察に多数寄せられています!
○「医療費、保険料の還付金があるからATMへ行って。」は詐欺!
○電話でお金の話が出たら、詐欺の可能性が高いです!
○在宅時も常時留守番電話設定にし、犯人と直接会話をしないようにしましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
半田市
■状況
7月4日、半田警察署や市役所等の職員を騙る振り込め詐欺の前兆電話が多発!
いずれも、半田市、美浜町在住のお宅に電話がかかってきています。
■対策
○「口座が犯罪に使われています」、「還付金の手続きをATMで」等の電話は詐欺です!
○留守番電話を常時設定する等して犯人と話をしない環境を作りましょう。
○不審な電話があった場合は家族や警察に必ず相談しましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
半田市
■発生
7月1日午後4時25分頃、半田市横川町地内で交通死亡事故が発生
■状況
軽四乗用車がアパート外壁に衝突し、70代の女性が死亡
■配信
半田警察署
0569-21-0110
■安心して暮らせる安全な愛知県を!
愛知県内交差点の死亡事故多発、注意
半田市
■状況
6月30日から7月1日にかけて半田市、武豊町地内で、息子や孫を騙ったオレオレ詐欺被害が5件、市役所職員を騙った還付金詐欺被害が1件発生しています。
■対策
・不審な電話があった時は家族、警察に相談してください。
・留守番電話を設定して、犯人と直接会話しないようにしましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
半田市
■発生日時
6月30日(木)午後5時頃
■発生場所
半田市のぞみが丘2丁目地内
■状況
男が、下校中の生徒に対し「この辺にコンビニある?わからないから連れてって」と声を掛けた
■被疑者等
男1名、年齢20歳位、身長170cm位、体格小太り、黒色短髪、上衣青色パーカー、黒縁眼鏡、銀色自転車
■情報提供
半田警察署
0569-21-0110
半田市
詐欺の前兆電話多発!
状況
■6月29日午後6時頃、半田市内において、「俺だけど、明日郵便物が届くから、受け取っておいて」等と息子を騙って不審な電話がかかっています。
オレオレ詐欺の前兆電話である可能性が高いため、気を付けてください。
対策
■「風邪をひいている、携帯電話の番号が変わった、会社の鞄をなくした」等の電話は詐欺です!
不審な電話は一人で悩まず、必ず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
半田市
■発生日時
6月27日(月)午前0時55分頃
■発生場所
半田市昭和町4丁目地内
■状況
男が、徒歩で帰宅途中の女性に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、30~40歳代位、170cm位、中肉、白っぽい上下衣、白色野球帽、もみあげから口周りまで髭
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
半田市
■状況
東浦町大字藤江地内において、6月26日から27日にかけて車上ねらいが多発!すべて窓ガラスが割られ、被害に遭っています。
■対策
○車内に荷物を放置しない。
○防犯装置をつける。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
半田市
■発生日時
6月23日(木)午前7時5分頃
■発生場所
半田市のぞみが丘1丁目地内
■状況
自動車に乗った男が、登校途中の女子児童の後をつけた
■被疑者等
男1名、耳くらいまでの長さの黒髪、白色普通乗用車に乗車
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110