■発生日時
1月24日(月)午後4時30分頃
■発生場所
名古屋市昭和区山花町地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対して「可愛いね」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、ヤセ型、年齢50歳位、身長170センチメートル位、白色ジャンパー、黒色長ズボン、黒髪短髪天然パーマ、白色マスク着用
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■発生日時
1月24日(月)午後4時30分頃
■発生場所
名古屋市昭和区山花町地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対して「可愛いね」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、ヤセ型、年齢50歳位、身長170センチメートル位、白色ジャンパー、黒色長ズボン、黒髪短髪天然パーマ、白色マスク着用
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■状況
1月22日(土)午前8時50分頃、昭和区の居住者方に区役所の職員を名乗り、「保険の還付金があります。今から言う銀行へ行ってください。」等と還付金詐欺の予兆電話がかかってきました。
■対策
・電話でお金の話をされたら詐欺です!!
・不審な電話がかかってきたら、一度電話を切って、警察や家族に相談しましょう。
・犯人と直接会話をしないよう、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■発生日時
1月20日(木)正午頃
■発生場所
名古屋市昭和区吹上町1丁目地内
■状況
男が、帰宅途中の男子生徒に対して、「これ面白いよ」と言って漫画雑誌を渡した
■不審者等
男1名、40代、170センチ位、体格普通、黒色短髪、眼鏡、茶色ジャケット、紺色ジーパン
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■状況
1月17日午前8時30分頃、昭和区の居住者方に区役所職員を名乗る者から「年末に青い封筒を送りましたが届いていますか」等と還付金詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
・電話でお金の話をされたら「詐欺」です!!
・還付金はATMで戻ってきません!!
・不審な電話がかかってきたら、一度電話を切って、警察や家族に相談しましょう。
・犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■発生日時
1月16日(日)午前6時10分頃
■発生場所
名古屋市昭和区広路町字北石坂地内
■状況
男が散歩途中の30代女性声掛けし、後をつけた。
■不審者等
男1名、30歳位、175センチ位、中肉、黒髪、茶色フード付きダウンジャケット、紺色ジーパン
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■発生日時
1月16日(日)午前6時10分頃
■発生場所
名古屋市昭和区広路町字北石坂地内
■状況
男が散歩途中の女性に卑猥な言葉を声掛けし、後をつけた。
■不審者等
男1名、30歳位、175センチ位、中肉、黒髪、茶色フード付きダウンジャケット、紺色ジーパン
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■状況
1月13日、昭和区居住の高齢者が所持する携帯電話に、「未納料金があります。記載されている電話番号に連絡してください。」旨の内容が記載された架空請求のメールが送信されてきました。
■対策
・身に覚えのない内容のメールが届いたら、必ず家族や警察に相談してください。
・むやみに記載された電話番号に電話するのはやめてください。
・携帯電話の迷惑防止機能を活用しましょう。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■状況
12月22日(水)午後2時30分頃、昭和区の居住者方に区役所の職員を名乗り、「保険金の還付があります。書類が届いているので。」等と還付金詐欺の予兆電話がかかってきました。
■対策
・電話でお金の話をされたら「詐欺」です!!
・還付金はATMで戻ってきません!!
・不審な電話がかかってきたら、一度電話を切って、警察や家族に相談しましょう。
・犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■状況
12月22日(水)午前9時30分頃、昭和区の居住者方に区役所健康保険課職員を名乗り、「医療費の還付金があります」等と還付金詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
・電話でお金の話をされたら「詐欺」です!!
・還付金はATMで戻ってきません!!
・不審な電話がかかってきたら、一度電話を切って、警察や家族に相談しましょう。
・犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■状況
本日午後1時半頃より複数回にわたり、昭和区の居住者方に区役所職員を名乗る者から「還付金があります」等と還付金詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
・電話でお金の話をされたら「詐欺」です!!
・不審な電話がかかってきたら、一度電話を切って、警察や家族に相談しましょう。
・犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110