刈谷市

■発生日時
4月6日(土)午後9時頃
■発生場所
刈谷市東刈谷町1丁目18番地先路上
■状況
自転車に乗車した男が、追い抜きざまに女性の体を触った。
■不審者等
男1名、30歳位、小太り、黒髪、眼鏡を着用、自転車乗車
■対策
・不審者を見かけたら、すぐ逃げて110番通報しましょう。
・防犯ブザーを活用しましょう。
・詳細な防犯対策について、パソコン、スマートフォンをご利用の方は下記をご覧ください。

http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/shijo/documents/ookami.pdf

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
4月3日午後6時頃から翌日午前7時頃にかけて、刈谷市西境町本郷地内で事務所荒し被害が発生!!
犯人は、出入口ドアをこじ開けて侵入し、室内から建設機器を盗んでいます。
■対策
・窓や出入口は複数施錠をし、センサーライトや防犯カメラの設置、機械警備の導入など防犯対策を強化してください。
・詳細な防犯対策について、パソコン、スマートフォンをご利用の方は下記をご覧ください。
http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/higaiboushi/documents/tempo.pdf

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

特殊詐欺の前兆電話が多発!!
■状況
3月26日午後3時30分頃から同日午後4時30分頃にかけて、刈谷市内各地の一般家庭に刈谷警察署員を名乗る男からオレオレ詐欺の前兆電話が多数かかってきました!!
■対策
・不審な電話があったときは、家族や警察に相談しましょう。
・犯人からの電話に出ないよう、常時、留守番電話、非通知拒否設定にしましょう。
・手口について、パソコン、スマートフォンをご利用の方は下記をご覧ください。
★警察官をかたりキャッシュカードをダマし取る手口を4コマ漫画で紹介
http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/furikome/documents/tatecard.pdf
★キャッシュカードをすり替えて奪う手口を4コマ漫画で紹介
http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/furikome/documents/tatesurikae.pdf

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
3月26日午前11時10分頃から同日午後3時10分頃にかけて、刈谷市小垣江町池上地内の民家で空き巣被害が発生!!
犯人は、1階掃出窓を割って侵入し、室内から現金等を盗んでいます。
■対策
・必ず窓や玄関扉の施錠をしましょう。
・外出時や就寝時には雨戸やシャッターを活用し、犯人の侵入を防ぎましょう。
・窓には、補助錠や防犯フィルムを取り付け、防犯対策を強化しましょう。
・敷地内には、センサーライト、防犯砂利、防犯カメラが効果的です。
・詳細な防犯防犯対策について、パソコン、スマートフォンをご利用の方は下記をご覧ください。
http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/higaiboushi/documents/h30sinnyutonojittai.pdf

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

★特殊詐欺前兆電話多発警報発令中!!★
■状況
本日午前中、刈谷市下重原町2丁目地内と一ツ木町地内の高齢者宅に刈谷警察署員を名乗る男からのオレオレ詐欺の前兆電話がかかってきました!!
■対策
・不審な電話があったときは、家族や警察に相談しましょう。
・犯人からの電話に出ないよう、常時、留守番電話、非通知拒否設定にしましょう。
・詳細な防犯対策について、パソコン、スマートフォンをご利用の方は下記をご覧ください。
http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/seian-s/documents/h3056oreroeka-dosurikae.pdf
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
3月23日午後7時頃から翌24日午前7時30分頃にかけて、刈谷市下重原町2丁目地内のアパート駐車場で自動車(ランドクルーザープラド)の盗難被害が発生!!
キー抜き、ドアロックした状態で被害に遭っています!
■対策
・ランドクルーザー、プリウス、レクサス等は、被害多発車種です。
・車載GPS装置、ハンドル固定装置を取り付ける等、プラスワンの防犯対策をして自動車を犯人から守りましょう。
・駐車場を選ぶ際は、明るく管理された、見通しの良い駐車場に停めましょう。
・詳細な防犯防犯対策について、パソコン、スマートフォンをご利用の方は下記をご覧ください。
http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/higaiboushi/jidousha/documents/h30jidoushatounojittai.pdf

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■発生日時
3月20日(水)午後0時40分頃
■発生場所
刈谷市東境町焼田地内路上
■状況
男が、下校中の男子児童達にタブレット端末を向けた
■不審者等
男1名、40代位、180cm位、白髪交じりの黒髪を後ろで1つに束ねる、顔面にひっかき傷、黒色のジャージ、肌色の長ズボン
■対策
・不審者を見かけたら、すぐ逃げて110番通報しましょう。
・防犯ブザー等を活用しましょう。
・詳細な防犯対策について、パソコン、スマートフォンをご利用の方は下記をご覧ください。
http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/shijo/documents/ookami.pdf

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■発生日時
3月20日(水)午前11時18分頃
■発生場所
刈谷市東境町地内
■状況
軽四乗用自動車と歩行者が衝突し、80歳代女性が死亡
■交通事故防止のポイント
・見通しの良い道路でも、常に周囲の安全を確認しましょう
・ドライバーは歩行者の保護に努めましょう
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
3月18日午前9時40分頃、刈谷市内の住宅に警視庁捜査二課の警察官を名乗る男から、「特殊詐欺の犯人を捕まえました。銀行口座を乗っ取られていませんか。」等というオレオレ詐欺の前兆電話がかかってきました!!【この電話は詐欺です】
■対策
・不審な電話があったときは、家族や警察に相談しましょう。
・犯人からの電話に出ないよう、常時、留守番電話、非通知拒否設定にしましょう。
・詳細な防犯対策について、パソコン、スマートフォンをご利用の方は下記をご覧ください。
http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/seian-s/documents/h3056oreroeka-dosurikae.pdf

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■発生日時
3月15日(金)午後3時20分頃
■発生場所
刈谷市今川町3丁目地内路上
■状況
男2名が、下校中の女子児童達の後ろをついてきた
■不審者等
男1人目、50歳位、170cm位、中肉
男2人目、30歳位、170cm位、細身、黒っぽい服装、メガネ
■対策
・不審者を見かけたら、すぐ逃げて110番通報しましょう。
・防犯ブザー等を活用しましょう。
・詳細な防犯対策について、パソコン、スマートフォンをご利用の方は下記をご覧ください。
http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/shijo/documents/ookami.pdf

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110