名古屋市千種区

※詐欺の前兆電話多発中!!
■状況
本日2月24日午前中、千種区内で還付金詐欺の前兆電話が多発しました。
犯人は、区役所職員を騙り「累積医療費の還付金があります」「昨年、書類を郵送していますが手元にありますか」「近くの銀行を教えてください」等と言って電話をかけてきています。
■対策
〇ATMで還付金の手続きはできません!
〇携帯電話で話をしながらATM操作をしている人は、詐欺の被害に遭っている可能性があります。見かけた時は、声掛けをお願いします。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

☆特殊詐欺多発警報発令!
■状況
本日(2月24日)、千種区内において区役所職員を騙った還付金詐欺の前兆電話が多発しています。
犯人は「緑色の封筒を送った」「累積医療費の払戻しがある」等と電話をかけてきています。
■対策
◎還付金の手続きはATMではできません!
◎詐欺の手口を知っている人でも、被害に遭ってしまうことがあるので、留守番設定や迷惑電話防止機能付き電話機を活用し、犯人と直接話をしないようにしましょう!

※このメールを見た方は周囲への注意喚起をお願いします!

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■発生日時
2月15日(火)午後5時50分頃
■発生場所
名古屋市千種区春岡1丁目地内
■状況
男が女子中学生に対して「好きなアニメは何ですか」等と声を掛け、あとをつけた。
■不審者等
男1名、50代後半、身長165、上衣青色
■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

☆還付金詐欺の前兆電話が発生!
~電話をかけながらATMを操作している人には声掛けを~
■状況
2月15日、千種区内において還付金詐欺の前兆電話がかかってきています。犯人は千種区役所健康保険課の職員をかたり「累積医療費の還付金がある。封筒を送ったが届いていないか?銀行から連絡が入る」などと電話をかけてきました。
■対策
●千種区では、還付金詐欺の被害が多発しています!
●ATMでは還付金を受け取る手続きはできません!
●ご家族に注意喚起をお願いします!
●電話をかけながらATMを操作している人は被害にあっている可能性があるので、声掛けをお願いします!

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

☆還付金詐欺の被害が多発!
■状況
本日(2月12日)、千種区内で還付金詐欺が発生しました。
犯人は、区役所職員を騙り、「還付金がある」と言って、ATMへ誘導し、お金を振り込ませました。
■対策
〇電話をかけながらATMを操作している人を見かけたら、声かけをお願いします。
〇ATMでは、還付金の手続きができません。
〇不審な電話がかかってきたら、一旦電話をきって事実確認をしましょう。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

☆還付金詐欺の前兆電話発生!☆
■状況
2月10日及び11日、千種区内で千種区役所保険課職員を騙る還付金詐欺の前兆電話が発生しました。
犯人は「受診料の累積医療費の還付金がある」等と言って電話をかけてきました。
■対策
◎還付金の手続きはATMではできません!
◎犯人は親切丁寧に電話をかけてきますが、お金に関する電話の場合は、一旦電話を切って事実確認をしましょう!
◎ATMで電話をかけながら操作をしている人は被害に遭っている可能性があるので、声かけをお願いします!

~声をかけあって、千種区内から特殊詐欺被害をなくしましょう!~

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

※※千種区内で自転車盗多発中!ご注意ください!※※
■状況
先週から今週(2月5日から2月11日)にかけて、千種区内で自転車が盗まれる被害が多発しました。
その多くは自宅駐輪場などから無施錠で盗まれていますが、施錠した自転車も盗まれています。

■対策
〇自宅駐輪場でも施錠しましょう!
〇短時間でも駐輪する時は施錠しましょう!
〇ワイヤー錠等を活用しツーロックを心掛けましょう!

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

☆還付金詐欺の前兆電話発生!☆
■状況
本日(2月10日)、千種区内で千種区役所職員を騙る還付金詐欺の前兆電話が発生しました。
犯人は「累積医療費の通知を送ったが返事がないので電話をした」等と言って電話をかけてきました。
■対策
◎還付金の手続きはATMではできません!
◎犯人は親切丁寧に電話をかけてきますが、お金に関する電話の場合は、一旦電話を切って事実確認をしましょう!
◎ATMで電話をかけながら操作をしている人は被害にあっている可能性があるので、声かけをお願いします!

~声を掛け合って、千種区内から特殊詐欺被害をなくしましょう!~

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

☆還付金詐欺の被害が発生!!
■状況
本日(2月9日)千種区内で還付金詐欺の被害が発生しました。
その後も、前兆電話が連続で発生しています。
犯人は区役所職員を騙り電話をかけてきています。

■対策
〇身に覚えのない不審な電話がかかってきたら、必ず事実確認をしましょう!
〇在宅中も留守番電話設定にして、相手を確認してから電話に出るようにしましょう!
〇迷惑電話対策電話機は、防犯対策にとても効果的です。設置を検討しましょう!

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

警察官をかたる詐欺の前兆電話が多数発生
■状況
本日(2月6日)、千種区内の複数の高齢者宅に、千種署の警察官と名乗る者が「個人情報が詐欺グループに流れている」「あなたの口座からお金がおとされているかもしれない」等と電話をかけてきました。
■対策
些細なことでも一人で判断せず、家族や警察に相談してください。
お金に関する電話があった際は、一旦電話を切って事実確認をしましょう。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110